中学数学検定120 | |||
| 中学数学の問題です。簡単です。 | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全5問 | ||
| 受験者数 | 86人 | ||
| 合格者数 | 60人 | ||
| 合格率 | 69.77% |
||
| 作成者 | mathka (ID:16932) | ||
|
|
正解:①
解説:ある自然数をnとおいて解いた人が多いと思いますが、余りが割る数より大きくなる場合は別に考える必要があります。
正解:②
解説:p=2、q=5となります。 ここでのポイントは2つ。 1つ目は3つの連続した奇数がすべて素数となるのは3、5、7の時のみ。 2つ目は偶奇の判定です。
正解:④
正解:④
正解:③
正解:②
解説:定価は a+a×2/10=12/10a 定価の2割引きなので 定価の8割で売ったから 12/10a×8/10 =12×8/10×10a 約分して 24/25a円になります。
正解:④
正解:②
正解:④
正解:①
解説:-5X=5
正解:④
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | T.M. | 5 | 5 | 00:00:08 | ||
| 2 位 | ken610 | 5 | 5 | 00:00:16 | ||
| 3 位 | トシデス | 5 | 5 | 00:00:24 | ||
| 4 位 | nzhbta | 5 | 5 | 00:01:33 | ||
| 5 位 | 川原忠浩 | 5 | 3 | 00:01:01 | ||