Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.4742]
  漢字クイズ さ・か・な より  トシデスさんの後継者として作らせていただきます!(勝手に後継者とか言ってすいません)m(__)m
問題 補
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 289人中
正解数 264人
正解率 91.35%正解率
作成者 虎朧丸虎朧丸 (ID:2175)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①左
②鎖
③佐
④左
解答を表示する

正解:差

 ○良
①差
②菜
③那
④奈
解答を表示する

正解:④

 劣○
①火
②科
③可
④化
解答を表示する

正解:④

 烈○
①化
②可
③科
④名
解答を表示する

正解:火

 刹○
①菜
②奈
③那
④名
解答を表示する

正解:③

 渾○
①奈
②菜
③名
④那
解答を表示する

正解:③

 ○空
①可
②科
③化
④火
解答を表示する

正解:架

 検○
①架
②査
③差
④佐
解答を表示する

正解:②

 黄○
①査
②差
③砂
④砂
解答を表示する

正解:③

 ●欺
①鎖
②作
③詐
④嵯
解答を表示する

正解:③

 ●骨
①磋
②裟
③些
④挫
解答を表示する

正解:鎖

 ●遣
①磋
②差
③瑳
④鎖
解答を表示する

正解:②

 ●細
①紗
②嵯
③沙
④乍
解答を表示する

正解:些

 ●事
①瑣
②差
③早
④些
解答を表示する

正解:①

 ●証
①些
②鎖
③査
④詐
解答を表示する

正解:③

 ●称
①詐
②茶
③唆
④作
解答を表示する

正解:①

 ●嘆
①嗟
②嵯
③瑳
④磋
解答を表示する

正解:①

 ●跌
①蹉
②瑳
③乍
④磋
解答を表示する

正解:①

①早
②簑
③砂
④茶
解答を表示する

正解:④

 ●羅
①砂
②紗
③娑
④沙
解答を表示する

正解:④

 ●帳
①架
②蚊
③叉
④香
解答を表示する

正解:②

①蝦
②蝦
③渦
④禍
解答を表示する

正解:過

 ●中
①過
②架
③過
④渦
解答を表示する

正解:④

 ●婦
①寡
②霞
③華
④禍
解答を表示する

正解:①

 ●敢
①香
②珂
③果
④嘉
解答を表示する

正解:③

 ●作
①寡
②香
③佳
④禍
解答を表示する

正解:③

 ●疵
①瑕
②茄
③蝦
④華
解答を表示する

正解:①

 ●占
①可
②過
③寡
④架
解答を表示する

正解:③

①仮
②暇
③過
④佳
解答を表示する

正解:寡

 ●膿
①化
②蛙
③嘩
④過
解答を表示する

正解:①

 咄●
①嗟
②磋
③瑳
④嵯
解答を表示する

正解:①

 ●子
①茄
②菜
③奈
④寡
解答を表示する

正解:①

 ●種
①那
②菜
③茄
④南
解答を表示する

正解:②

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、竹かんむり(たけかんむり)漢字検定より、出題しております。
説明:漢字クイズ!竹かんむり(たけかんむり)の漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!
①こけ
②ささ
③せり
④那
解答を表示する

正解:②

①いかだ
②さお
③もり
④はこ
解答を表示する

正解:①

①てんじく
②てんぷら
③てんどん
④たけ
解答を表示する

正解:①

①てんばつ
②はし
③つくし
④たけのこ
解答を表示する

正解:②

①りゅう
②ようじ
③かご
④つづら
解答を表示する

正解:③

①えくぼ
②えしゃく
③ささくれ
④まり
解答を表示する

正解:①

①みの
②かさ
③さお
④うつぼ
解答を表示する

正解:①

①つし
②つる
③つくし
④ちくじ
解答を表示する

正解:③

解説:九州の古い地名として「筑紫」は「つくし」と言われています。元々は「都久志」でした。「ちくし」も基本的には間違えではありませんが、この問題の文章の流れからは不正解となります。ちなみに「ちくし」の呼び名は、人名に多く使われるようです。

①きんぱい
②きんぱく
③きんばい
④ちくし
解答を表示する

正解:②

①こじょう
②こりょう
③きんびれ
④こきゅう
解答を表示する

正解:④

解説:孤笈(こきゅう)とは、「一人で遠くへ学びに行くこと」の意。

①みる
②たけ
③かけい
④とい
解答を表示する

正解:③

①ぼれい
②ぼれつ
③こしゅう
④はんれつ
解答を表示する

正解:はんれい

①ツル
②はんれい
③トウ
④フジ
解答を表示する

正解:③

①おみくじ
②くじ
③しるし
④ふだ
解答を表示する

正解:②

①かざす
②くし
③かざり
④シュロ
解答を表示する

正解:かんざし

①かんざし
②ツケフダ
③ナフダ
④フセン
解答を表示する

正解:④

①いちず
②ひたすら
③ただかん
④フビン
解答を表示する

正解:②

①ろかん
②はんと
③はんぼ
④はんじゅ
解答を表示する

正解:はんちゅう

①かんと
②かんとう
③はんちゅう
④かんだい
解答を表示する

正解:②

①しこつこ
②かんび
③しねぎこ
④しぶつこ
解答を表示する

正解:①