Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.55980]
  なぞなぞクイズ! より  難問だよ!!がんばってねーー!
問題 あるところでは、四季が[秋]→[春]→[夏]→[冬]の順になってます。しかも一週間は金曜日から始まります。そこはどこ?
  1. 夢の中
  2. 宇宙
  3. 英和辞典の中
  4. 動物の世界
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 152人中
正解数 125人
正解率 82.24%正解率
作成者 NHK (ID:16614)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①地球
②動物の世界
③水星
④火星
解答を表示する

正解:①

解説:消防署は119だから、一位地球(いちいちきゅう)

①かき
②木星
③メロン
④ りんご
解答を表示する

正解:④

解説:メロンと、イチゴは果物ではなく野菜。

①目
② 腰
③イチゴ
④菊
解答を表示する

正解:②

解説:左の漢字をひらがなにして一本消すと右辺の字になる。 星(ほし)→端(はし) 柿(かき)→傘(かさ) 足(あし)→飯(めし) 西(にし)→腰(こし)

①G
②V
③Z
④足
解答を表示する

正解:S

解説:ドレミの音階がアルファベットになっている。

①千葉
②S
③会津若松
④東京
解答を表示する

正解:③

解説:[サイン]の部分を[合図]と訳すと、合図は、かまつ→会津若松

①r
②t
③I
④v
解答を表示する

正解:③

解説:日付の読み方。いつかはI。 T:ついたち H:ふつか M:みっか Y:よっか ■:いつか M:むいか N:なのか Y:ようか K:ここのか T:とおか

①魔法
②沖縄
③ 口という漢字
④ポケット
解答を表示する

正解:③

解説:口という漢字の中に漢数字を入れる。 一個=日 二個=目 十個=田 八個入れると四になる。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、クイズの館2 食物より、出題しております。
説明:テーマ「食物」 料理関係、グルメ関係、栄養関係の問題がありましたら、お気軽にご投稿を待っています。 *今話題のB級グルメ、名産品、食文化なども大歓迎です。
①レタス
②パセリ
③箱
④キャベツ
解答を表示する

正解:①

①バナナ
②パッションフルーツ
③キワノ
④ピターヤ
解答を表示する

正解:④

①牛
②鶏
③玉ねぎ
④豚
解答を表示する

正解:④

①ハツ
②メジ
③ヨコ
④馬
解答を表示する

正解:メブト

①チャパティ
②ハッラー
③メブト
④ピタ
解答を表示する

正解:①

①ショ糖
②ナン
③果糖
④乳糖
解答を表示する

正解:③

①アメリカではヨウ素の添加が義務付けられている。
②過去に、食塩泉の温泉水からの製塩されたことがあった。
③賞味期限がない。
④麦芽糖
解答を表示する

正解:食塩相当量はナトリウム量の2.5倍で求められる。

①塩
②砂糖
③味醂
④昆布出汁
解答を表示する

正解:③

①食塩相当量はナトリウム量の2.5倍で求められる。
②カンジャン
③ケチャップマニス
④ショーユ
解答を表示する

正解:シーユー

①1年以上熟成させたもので、塩分濃度が高い。
②シーユー
③数か月程度熟成させたもので、塩分濃度が高い。
④数か月程度熟成させたもので、塩分濃度が低い。
解答を表示する

正解:④

①一汁三菜
②一汁四菜
③一汁一菜
④一汁二菜
解答を表示する

正解:③

①大根おろしや刻みねぎなどの付け合せは手前側に置く 。
②魚の切り身は皮を上(奥)に、身を手前側に置く。
③ご飯は左、味噌汁は右に置く。
④1年以上熟成させたもので、塩分濃度が低い。
解答を表示する

正解:すべての尾頭付きの魚は頭を左に、腹を手前側に向ける。

①飛鳥時代
②弥生時代
③すべての尾頭付きの魚は頭を左に、腹を手前側に向ける。
④縄文時代
解答を表示する

正解:④

①持ち箸
②空箸
③受け箸
④探り箸
解答を表示する

正解:③

①懐石料理
②本膳料理
③精進料理
④有職料理
解答を表示する

正解:④

①コカイン
②奈良時代
③ヘロイン
④コーラ・ビーンズ
解答を表示する

正解:コーラ・ナッツ

①伊東温泉
②別府温泉
③有馬温泉
④草津温泉
解答を表示する

正解:③

①トルコ・コーヒー
②コーラ・ナッツ
③ベトナムコーヒー
④コロンビアコーヒー
解答を表示する

正解:③

①乳膜形成
②濃縮化
③チンダル現象
④インディアンコーヒー
解答を表示する

正解:ラムスデン現象

①ダージリン
②ニルギリ
③アッサム
④シッキム
解答を表示する

正解:②