Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10748]
  サッカーFIFAワールドカップなんでも検定 より  4年に1度行われるサッカーの祭典「FIFAワールドカップ」。毎回、いろいろなドラマが生まれています。ワールドカップに関して、何でも出題します!!
問題 2010年のFIFAワールドカップ・南アフリカ大会の優勝賞金は、いくらでしょうか? ※()は日本円・為替レート:約87円50銭にて計算
  1. 11万ドル(約1千万円)
  2. 800万ドル(約7億円)
  3. 3000万ドル(約26億4000万円)
  4. 優勝賞金はない(0円)
   
制限時間 : 無制限 ノーヒント!
難易度 上級
出題数 3167人中
正解数 1450人
正解率 45.78%正解率
作成者 はっちゃく (ID:90)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ウルグアイ
②イタリア
③ブラジル
④優勝賞金はない(0円)
解答を表示する

正解:①

解説:第1回FIFAワールドカップ1930年7月13日から7月30日までウルグアイで開催されました。結果は開催国のウルグアイが優勝、2位はアルゼンチン、3位はアメリカです。

①ウルグアイ
②ブラジル
③イタリア
④イギリス
解答を表示する

正解:①

解説:第1回FIFAワールドカップ1930年7月13日から7月30日までウルグアイで開催され、開催国のウルグアイが優勝をしました。ちなみに2位はアルゼンチン、3位はアメリカです。

①アルゼンチン
②ブラジル
③イタリア
④アルゼンチン
解答を表示する

正解:②

解説:サッカーFIFAワールドカップの最多優勝国は、やはりサッカー王国のブラジルです。過去に5回の優勝をしています。ちなみに続いて多いのはイタリアの4回、アルゼンチンは2回です。 ※2010年3月現在・南アフリカ大会開催前

①2006年
②1998年
③1994年
④2002年
解答を表示する

正解:④

①西ドイツ
②ゴールドクラウン・トロフィー
③パブロ・ピカソ・トロフィー
④ジュール・リメ・トロフィー
解答を表示する

正解:④

解説:初代のワールドカップトロフィーは、企画したFIFA会長の名前であるジュール・リメから名付けられました。製作者はフランスの彫刻家アベル・ラフレールです。ちなみに現在は3代目です。 ※2010年3月南アフリカ大会開催前

①ボレーシュート・トロフィー
②銅
③金メッキ(鉄)
④純金
解答を表示する

正解:④

解説:ワールドカップトロフィーは現在3代目でいずれも18カラットの純金製で出来ています。大きさは、高さ36.8センチ、重さ6175グラム。土台には2層の準貴石マラカイト(孔雀石)が使用され、トロフィーの下部側面には1974年以降の優勝国の優勝年と国名が刻まれています。ちなみに2006年ドイツ大会以後は、優勝国へのトロフィーの授与後に本物は回収されて、FIFAが管理しています。優勝国には、トロフィーのレプリカが送られています。

①ジーコ(ブラジル)
②ミシェル・プラティニ(フランス)
③ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
④木製(金ぱく装飾)
解答を表示する

正解:③

①ジネディーヌ・ジダン(フランス)
②デビッド・ベッカム(イギリス)
③ティエリ・アンリ(フランス)
④クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
解答を表示する

正解:①

①20歳
②32歳
③17歳
④29歳
解答を表示する

正解:③

①5人
②11人
③3人
④8人
解答を表示する

正解:①

①岡野雅行
②中田英寿
③稲本潤一
④中山雅史
解答を表示する

正解:④

解説:サッカーFIFAワールドカップ本大会で日本人初ゴールをした選手は、中山雅史選手です。1998年にフランスで行われたジャマイカ戦で得点しました。

①イタリア
②デビッド・ベッカム(イギリス)
③コロンビア
④ブラジル
解答を表示する

正解:③

解説:コロンビア代表のアルベイロ・ウスリアガ選手が自宅アパート前で12発もの銃弾を浴びせられて射殺されました。オウンゴールが原因でサッカーの賭けで負けた報復と言われています。

①ロナウド、ファルカン、ドゥンガ、ジーコ
②ロナウド、アルシンド、ソクラテス、ジーコ
③メキシコ
④セレーゾ、ファルカン、ソクラテス、ジーコ
解答を表示する

正解:④

①アンリ
②トマソン
③ロナウジーニョ
④アルベック
解答を表示する

正解:④

解説:アルベックはスウェーデン代表の選手で、2006年ドイツ大会のグループリーグ最終節のイングランド戦で、コーナーキックを合わせて同点ゴールを決めました。

①1820
②1647
③1200
④サントス、ロナウド、ペレ、ジーコ
解答を表示する

正解:①

①vkofr;mvi
②dfksfdk ,
③1900
④aaaaaaaa
解答を表示する

正解:④

解説:gfonbovgnop

①1
②0
③2
④bfmoioiujd
解答を表示する

正解:②

①1位ドイツ2位イングランド
②3
③1位ブラジル2位オランダ   
④1位アルゼンチン2位イタリア
解答を表示する

正解:1位スペイン2位ブラジル

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、サッカー・ワールドカップ基礎検定より、出題しております。
説明:サッカー・ワールドカップのこれまでの大会記録から、基礎的な問題を出題いたします。
①6回
②3回
③5回
④1位スペイン2位ブラジル
解答を表示する

正解:③

解説:1998年のフランス大会から5回連続出場を果たしていますね。

①ウルグアイ
②コロンビア
③パラグアイ
④チリ
解答を表示する

正解:①

解説:ウルグアイが第1回と第4回大会で優勝していますね。

①ブラジル
②ウルグアイ
③4回
④ドイツ
解答を表示する

正解:②

①サウジアラビア
②イラン
③北朝鮮
④イタリア
解答を表示する

正解:韓国

解説:2002年の日韓大会でのことでした。なお、3位に入ったトルコは、サッカーではヨーロッパ代表となります。

①スペイン
②イングランド
③韓国
④フランス
解答を表示する

正解:オランダ

解説:オランダは準優勝が3回ありますが、優勝したことはまだありません。

①クウェート
②シリア
③UAE
④中国
解答を表示する

正解:②

①南アフリカ共和国
②コートジボアール
③ありません
④オランダ
解答を表示する

正解:③

解説:アフリカ代表がベスト4に進出したことは、まだありません。

①ブラジル
②ドイツ
③アルゼンチン
④イタリア
解答を表示する

正解:①

解説:ブラジルが最多で5回となっています。

①カメルーン
②スウェーデン
③チリ
④ポルトガル
解答を表示する

正解:②

解説:1958年の自国開催で、スウェーデンが準優勝しました。

①スイス
②オランダ
③ポーランド
④アメリカ合衆国
解答を表示する

正解:②

①アルゼンチン
②ドイツ
③ブラジル
④イタリア
解答を表示する

正解:②

解説:ドイツ(西ドイツの時を含む)が最多で、8回となっています。ブラジルが7回で、これに続いています。

①ルーマニア
②ベルギー
③ノルウェー
④チリ
解答を表示する

正解:②

解説:ベルギーが、1986年のメキシコ大会でベスト4に入っています。

①ブラジル
②スペイン
③アイルランド
④ロシア
解答を表示する

正解:④

①ドイツ
②カタール
③スペイン
④イタリア
解答を表示する

正解:ブラジル

解説:世界で唯一、ブラジルが全大会(20回)に出場を果たしています。

①ベスト8
②ブラジル
③ベスト4
④予選リーグ敗退
解答を表示する

正解:ベスト16

①3位
②ベスト16
③ベスト8
④ベスト16
解答を表示する

正解:①

解説:1930年の第1回大会で3位に入っています。(この時は3位決定戦は行われず、それまでの実績によって認定されたようです。)

①7か国
②8か国
③10か国
④4位
解答を表示する

正解:②

解説:まだ、8か国しかありません。選ばれた国と言うべきでしょうか。

①9か国
②ウルグアイ
③アルゼンチン
④メキシコ
解答を表示する

正解:④

解説:メキシコでは、1970年と1986年、2度開催されています。