Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.11716]
  続・カレー検定 より  レトルトの地カレーの商品名に関する問題です。●●に入る語句を答えてください。
問題 黒門屋らーめん・●●カレー
  1. 赤みそ
  2. 胡麻みそ
  3. げんこつ
  4. とんこつ
   
制限時間 : 無制限
難易度 上級
出題数 107人中
正解数 62人
正解率 57.94%正解率
作成者 樹理亜 (ID:15190)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ポーク
②ベジタブル
③ビーフ
④げんこつ
解答を表示する

正解:チキン

①グリーン
②ホワイト
③ブラック
④レッド
解答を表示する

正解:②

①オレンジ
②パイン
③チキン
④ゆず
解答を表示する

正解:④

①チベット
②かぼす
③カシミール
④ネパール
解答を表示する

正解:ベンガル

①ベンガル
②りんご
③あんず
④いちご
解答を表示する

正解:③

①ひらめ
②くるまエビ
③ぶどう
④かつお
解答を表示する

正解:まぐろ

①キャベツ
②レタス
③トマト
④ゴーヤ
解答を表示する

正解:②

①ほたて
②しじみ
③あさり
④まぐろ
解答を表示する

正解:②

①かつお
②まぐろ
③くじら
④いるか
解答を表示する

正解:③

①あじ
②はまぐり
③いわし
④さんま
解答を表示する

正解:③

①究極
②極上
③絶品
④最強
解答を表示する

正解:③

①リミテッド
②エクセレント
③スペシャル
④プレミアム
解答を表示する

正解:④

①ひらめ
②人気
③名物
④行列
解答を表示する

正解:③

①絶賛
②吟醸
③純米酒
④梅酒
解答を表示する

正解:酒かす

①酒かす
②女将
③職人
④社長
解答を表示する

正解:④

①頑固
②シェフ
③強情
④評判
解答を表示する

正解:①

①えのき
②まつたけ
③偏屈
④しいたけ
解答を表示する

正解:④

①オレンジ
②キウイ
③しめじ
④マンゴー
解答を表示する

正解:トマト

①トマト
②いちじく
③柿
④ざくろ
解答を表示する

正解:②

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、麺検定(麺料理)より、出題しております。
説明:麺料理に関する様々。。。どれだけ知っていますか?
①かりん
②ジャガイモ
③小麦粉
④蕎麦粉
解答を表示する

正解:②

解説:北海道倶知安町の名物品です。 ジャガイモでん粉95%・小麦粉5%とパッケージには記されています。

①牛タン
②ジンギスカン
③焼き鳥
④コロッケ
解答を表示する

正解:③

解説:つゆで鳥のもつを煮込み、温かい蕎麦の上にのせた「もつそば」のVer違いとして、焼き鳥がのったものを出すお店もあるようです。

①徳島県
②香川県
③サツマイモ
④岡山県
解答を表示する

正解:愛媛県

解説:愛媛県松山市のご当地グルメで、ちりめんじゃこと鰹節をかけた焼きそばです。

①ニンジン
②ホウレンソウ
③愛媛県
④大根
解答を表示する

正解:タマネギ

解説:淡路島特産のタマネギを使うことがルールとなっています。

①岐阜県
②大阪府
③タマネギ
④滋賀県
解答を表示する

正解:④

解説:滋賀県長浜市周辺の郷土料理です。 甘辛い出汁で柔らかくなるまで煮込んだ焼鯖と、その煮汁で素麺を煮たものです。

①京都府
②福井県
③三重県
④京都府
解答を表示する

正解:滋賀県

解説:滋賀県甲賀市のご当地グルメです。 中華麺をラードで炒めた後、もやし、青ネギ、塩で味を調えたというシンプルなもおので、客側でソースや醤油などを加えて自分の好みに仕上げて食べます。

①佐賀県
②熊本県
③宮崎県
④滋賀県
解答を表示する

正解:長崎県

解説:長崎県島原半島周辺と対馬に伝わるサツマイモを原料とした麺料理です。

①静岡県
②山梨県
③新潟県
④長野県
解答を表示する

正解:②

解説:山梨県中央市周辺のご当地焼きそばです。 薄味のソース焼きそばの上に、特産のトマトを煮込んで作ったミートソースをかけたものです。

①千葉県
②長崎県
③栃木県
④群馬県
解答を表示する

正解:茨城県

解説:茨城県古河市のご当地ラーメンです。 カレーラーメンに7種類の具材をのせることがルールとなっています。

①鳥取県
②山口県
③島根県
④茨城県
解答を表示する

正解:①

解説:鳥取県鳥取市のご当地ラーメンです。 ラーメンの麺にうどんのスープが使われているのが特徴です。