Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.43272]
  偽四字熟語はどれだ!?クイズ より  1つだけどうしても四字熟語ではないのが含まれていますので、それを選ぶクイズです。
問題 四字熟語ではないのは?
  1. 天佑神助
  2. 一陽来復
  3. 蛯原友里
  4. 肝脳塗地
   
制限時間 : 無制限 ノーヒント
難易度 初級
出題数 101人中
正解数 90人
正解率 89.11%正解率
作成者 生酵素摂取 (ID:14893)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①天佑神助
②精励恪勤
③椎名林檎
④質朴剛健
解答を表示する

正解:③

①滅私奉公
②勤王攘夷
③魑魅魍魎
④北条泰時
解答を表示する

正解:④

①臥薪嘗胆
②異口同音
③焼肉定食
④支離滅裂
解答を表示する

正解:③

①鯨飲馬食
②暴飲暴食
③以心伝心
④回転寿司
解答を表示する

正解:④

①三位一体
②遠藤憲一
③遮二無二
④二束三文
解答を表示する

正解:②

①英俊豪傑
②和洋折衷
③文人墨客
④皿鉢料理
解答を表示する

正解:④

①落月屋梁
②牽攣乖隔
③益者三友
④会津若松
解答を表示する

正解:④

①韜光晦迹
②岡目八目
③全問正解
④神会黙契
解答を表示する

正解:③

①脈絡通徹
②傀儡政権
③天理人道
④韃靼蕎麦
解答を表示する

正解:④

①貪官汚吏
②無罪放免
③縁木求魚
④暖衣飽食
解答を表示する

正解:勝俣州和

①雲水行脚
②勝俣州和
③海底撈月
④孤笈飄然
解答を表示する

正解:麻婆豆腐

①指原莉乃
②機知縦横
③当意即妙
④単樸浅近
解答を表示する

正解:①

①黙思口吟
②田夫野老
③三思九思
④松坂桃李
解答を表示する

正解:④

①局面打開
②麻婆豆腐
③塙保己一
④容貌魁偉
解答を表示する

正解:③

①五風十雨
②完全燃焼
③清少納言
④安寧秩序
解答を表示する

正解:③

①感慨多端
②加持祈祷
③命令一下
④情緒纏綿
解答を表示する

正解:岡本綺堂

①明鏡止水
②小身微禄
③岡本綺堂
④柳河春三
解答を表示する

正解:④

①石川佳純
②荒涼索莫
③高山流水
④品性下劣
解答を表示する

正解:①

①古往今来
②白砂青松
③住友生命
④時代思潮
解答を表示する

正解:③

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語穴埋めクイズ001あ〜?頻出語より、出題しております。
説明:四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。頻出語は一般によく使われる熟語。検定や試験ではよく使われても、会話・新聞・雑誌などでは余り見かけない語は含みません。簡単です。
①器
②奇
③急転直下
④木
解答を表示する

正解:②

解説:縁は異なもの味なもの。

①鵜
②烏
③雨
④気
解答を表示する

正解:②

解説:坊主好きなら袈裟まで大好き!ってか

①伍
②碁
③卯
④互
解答を表示する

正解:②

解説:何の分野でも人の実力には上下があるもんだ。

①離
②利
③誤
④理
解答を表示する

正解:①

解説:愛する者と別れることの苦しみ。八苦の一。シクシク。

①米
②妹
③舞
④昧
解答を表示する

正解:④

解説:物事がぼんやりしていて、はっきりしないさま。

①裏
②吐
③砥
④徒
解答を表示する

正解:②

解説:困ったり弱ったりしていること、またそんなときのため息。orz

①扇
②千
③薦
④先
解答を表示する

正解:②

解説:悪い行いはすぐ世間に知れわたること。

①気
②器
③塗
④機
解答を表示する

正解:④

解説:阿弥陀仏の本願からみると悪人こそ往生するにふさわしいということ。

①貴
②握
③悪
④厭
解答を表示する

正解:②

解説:為政者が賢人の言を求めるために寸時も安居しないこと。

①飽
②薦
③先
④戦
解答を表示する

正解:④

解説:強敵に対して必死にたたかうこと。困難にうちかつために懸命に努力すること。

①隠
②印
③因
④陰
解答を表示する

正解:③

解説:悪事が悪い結果を導く様子

①泉
②仙
③選
④宣
解答を表示する

正解:①

解説:悪事から離れることの大切さを説くこと

①承
②扇
③衝
④従
解答を表示する

正解:④

解説:人にこびて機嫌を取る態度

①安
②称
③案
④鞍
解答を表示する

正解:①

解説:平和で秩序がある状態