日本テーマ史クイズ 〜遣隋使・遣唐使〜 | |||
| 日本史における、テーマ史のクイズです。今回のテーマは、遣隋使・遣唐使です。ぜひ、挑戦してみて下さい。 | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全13問 | ||
| 受験者数 | 474人 | ||
| 合格者数 | 233人 | ||
| 合格率 | 49.16% |
||
| 作成者 | 渡り鳥 (ID:14758) | ||
|
|
正解:②
正解:②
正解:②
解説:小野篁は、小野妹子の子孫。病と称して渡海しなかった上に、漢詩を用いて遣唐使の派遣を批判したため、隠岐に流罪となった。
正解:①
解説:・文帝 隋の初代皇帝 ・煬帝 隋の二代皇帝 ・恭帝侑 隋の三代皇帝 ・揚侑 唐の高祖・李淵によって擁立された隋の四代皇帝
正解:④
正解:③
正解:③
解説:・孝謙天皇 第46代天皇、養老律令を施行 ・称徳天皇 第48代天皇、孝謙天皇が重祚 ・桓武天皇 第50代天皇、長岡京・平安京に遷都 ・嵯峨天皇 第52代天皇、蔵人所や検非違使を設置 ・仁明天皇 第54代天皇、事実上最後の遣唐使を派遣
正解:①
正解:③
正解:④
正解:④
解説:曇徴は、高句麗の僧で日本に紙や墨、絵の具を伝えた。
正解:④
解説:当時、渤海国との関係は、渤海使が来日するなど交流があり、比較的良好だった。
正解:①
正解:③
正解:②
正解:②
正解:②
正解:③
正解:③
正解:③
正解:①
正解:③
正解:②
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | tata | 10 | 10 | 00:00:51 | ||
| 2 位 | PERU | 10 | 10 | 00:00:56 | ||
| 3 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:01:07 | ||
| 4 位 | ぴょるこ | 10 | 9 | 00:01:57 | ||
| 5 位 | 晴王 | 10 | 9 | 00:02:30 | ||
| 6 位 | 全角2Y | 10 | 7 | 00:01:00 | ||
| 7 位 | トンチャン | 10 | 6 | 00:02:03 | ||
| 8 位 | 太白山 | 5 | 5 | 00:00:46 | ||
| 9 位 | しじみ屋 | 10 | 5 | 00:01:17 | ||
| 10 位 | バサラ | 5 | 4 | 00:00:52 | ||
| 11 位 | いちばんバカ | 10 | 4 | 00:01:23 | ||
| 12 位 | boosam | 10 | 3 | 00:03:35 | ||