
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
説明:中学校卒業レベルの日本史検定です。2006年に「歴史教科書問題」で世間を騒がせた教科書からの出題です。
①平安
②1997年
③中世
④平成
①江戸
②平安
③大和
④奈良
①平安時代
②古墳時代
③飛鳥
④奈良時代
①京都
②飛鳥時代
③平城
④鎌倉
①平安
②鎌倉
③室町
④奈良
①鎌倉
②南北朝
③安土桃山
④平安
①室町
②江戸
③江戸
④平安
①大正
②鎌倉
③昭和
④明治
①サンフランシスコ条約でそう決まったから。
②アメリカと戦争して負けたから勝手に変えられたから。
③中国の年号を使用していたから。
④平成
解答を表示する
正解:明治以降は天皇の崩御によって時代が変わったから。
①1599年
②1499年
③明治以降は天皇の崩御によって時代が変わったから。
④1500年
①現生人類
②新人
③原人
④ホモ・サピエンス
①マンモスは日本固有の動物だったから。
②マンモスは泳げるから、泳いできたから。
③1400年
④氷河期の時はユーラシア大陸とつながっていたから。
①黒潮で偶然流れついたから。
②氷河期でも日本にはマンモスの食糧となる植物があったから。
③マンモスの骨が黒潮にのって流れついただけで、実際にはいなかった。
④人間のペットとして人間と一緒にきたから。
①大陸にすんでいた人間から逃れるため。
②平安時代
③旧石器時代
④弥生時代
①ティラノザウルス
②加工石器時代
③マンモス
④ナウマンゾウ
①オオツノシカ
②オオヤマネコ
③バッファロー
④キリン
①とぶとりじだい
②オオツノシカ
③あすかじだい
④ひちょうじだい
①三内丸山遺跡
②蜆塚(しじみづか)遺跡
③岩宿遺跡
④とびとりじだい
①約5000年前
②約10万年前
③あけぼの遺跡
④約100万年前
①海底トンネルを掘って来た。
②飛行技術(凧)を身につけて飛んできた。
③南方とは陸続きだったので、マンモスなどを追いかけてきた。
④約1万年前
解答を表示する
正解:船で黒潮(日本海流)に乗って来た。