Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.12857]
  クイズの館1 より  テーマ「高校化学」 *新課程・旧課程を含む
問題 ネオンと同じ電子配置を持つのはどれ?
  1. カルシウムイオン
  2. リチウムイオン
  3. ナトリウムイオン
  4. 塩化物イオン
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 59人中
正解数 47人
正解率 79.66%正解率
作成者 quizx (ID:12709)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①メンデレーエフ
②ドルトン
③ラボアジェ
④カルシウムイオン
解答を表示する

正解:③

①ウェラー
②ウィンクラー
③アボガドロ
④ルクランシェ
解答を表示する

正解:ソルベー

①クロム
②ソルベー
③亜鉛
④鉄
解答を表示する

正解:③

①金
②セシウム
③ホウ素
④白金
解答を表示する

正解:①

①ポリ塩化ビニル
②ニッケル
③ポリエチレンテレフタラート
④ポリプロピレン
解答を表示する

正解:①

①ケミカルリサイクル
②サーマルリサイクル
③ポリエチレン
④ウォームリサイクル
解答を表示する

正解:マテリアルリサイクル

①ガラスはアモルファスの1つに数えられる。
②光ファイバーは、高純度の石英ガラスを主体としている。
③セラミックスは本来「やきもの」を意味した。
④セメントに砂を混ぜたものをコンクリートという。
解答を表示する

正解:④

①親水
②乳化
③乳和
④マテリアルリサイクル
解答を表示する

正解:②

①親和
②ビタミンK
③ビタミンD
④ビタミンA
解答を表示する

正解:ビタミンE

①鉄
②ナトリウム
③カリウム
④ビタミンE
解答を表示する

正解:③

①黄
②カルシウム
③青紫
④紫
解答を表示する

正解:③

①赤
②空気
③海水
④石英
解答を表示する

正解:④

①分留
②塩酸
③抽出
④クロマトグラフィー
解答を表示する

正解:①

①水色
②蒸留
③無色
④紫色
解答を表示する

正解:①

①−273℃
②−173℃
③−473℃
④−873℃
解答を表示する

正解:①

①陽子数と電子数と中性子数の和である。
②濃青色
③電子数と中性子数の和である。
④陽子数と中性子数の和である。
解答を表示する

正解:④

①K2,L8,M1
②K2,L8,M2,N2
③K2,L8,M1,N1
④陽子数と電子数の和である。
解答を表示する

正解:K2,L8,M2

①4
②K2,L8,M2
③1
④3
解答を表示する

正解:③

①0
②8
③6
④2
解答を表示する

正解:①

①ビスマス
②臭素
③ヨウ素
④4
解答を表示する

正解:②

①アンチモン
②水素
③ヘリウム
④フッ素
解答を表示する

正解:③

①20個
②17個
③18個
④19個
解答を表示する

正解:③

①31個
②30個
③33個
④32個
解答を表示する

正解:④

①ネオン
②チオ硫酸イオン
③二クロム酸イオン
④チオシアン酸イオン
解答を表示する

正解:④

①4つ
②クロム酸イオン
③3つ
④2つ
解答を表示する

正解:④

①1つ
②硬い結晶である。
③融点は低い。
④水に溶けにくいのがある。
解答を表示する

正解:③

①硫化水素
②二酸化炭素
③水
④二酸化窒素
解答を表示する

正解:②

①ビオレオ
②プルプレオ
③チオシアノ鉄(III) イオン
④結晶は割れやすい。
解答を表示する

正解:①

①テトラクロロ銅(II) 酸イオン
②テトラアンミン銅(II) イオン
③テトラヒドロキソクロム(III) 酸イオン
④テトラヒドロキソ亜鉛(II) 酸イオン
解答を表示する

正解:③

①塩化水素
②テトラシアノ亜鉛(II) 酸イオン
③水
④アンモニア
解答を表示する

正解:二酸化炭素

①二酸化炭素
②ブタン
③アンモニア
④フッ化水素
解答を表示する

正解:④

①ヨウ素
②ドライアイス
③ナフタレン
④テルル化水素
解答を表示する

正解:ケイ素

①質量数12の炭素
②質量数16の酸素
③質量数28のケイ素
④ケイ素
解答を表示する

正解:①

①250
②質量数1の水素
③160
④178
解答を表示する

正解:①

①29
②113
③15
④14
解答を表示する

正解:①

①28
②474
③540
④410
解答を表示する

正解:②

①3.0×10^23個
②3.0×10^22個
③3.0×10^21個
④258
解答を表示する

正解:②

①0.2mol
②3.0×10^20個
③0.02mol
④20mol
解答を表示する

正解:2mol

①32g
②2mol
③48g
④16g
解答を表示する

正解:①

①22.4l
②11.2l
③8g
④1.12l
解答を表示する

正解:②

①2.5mol
②0.25mol
③0.75mol
④7.5mol
解答を表示する

正解:③

①10.0mol/l
②13.0mol/l
③19.0mol/l
④2.24l
解答を表示する

正解:②

①0.10mol/l
②16.0mol/l
③0.05mol/l
④0.20mol/l
解答を表示する

正解:0.15mol/l


①A
②0.15mol/l
③D
④C
解答を表示する

正解:④

①1.12l
②4.48l
③0.56l
④B
解答を表示する

正解:①

①アントワーヌ・ラヴォアジエ
②ジョセフ・ルイ・ゲイ=リュサック
③ジョン・ドルトン
④アメデオ・アヴォガドロ
解答を表示する

正解:②

①2.24l
②酸化銅(II)
③二酸化硫黄
④酸化亜鉛
解答を表示する

正解:④

①ギ酸
②硝酸
③二酸化窒素
④リン酸
解答を表示する

正解:④

①水酸化アルミニウム
②シュウ酸
③水酸化カルシウム
④水酸化バリウム
解答を表示する

正解:アンモニア

①アレニウス
②ウサノビッチ
③ルイス
④ブレンステッド・ローリー
解答を表示する

正解:③

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、理科のクイズより、出題しております。
説明:簡単な理科のクイズです。お気軽にどうぞ
①アンモニア
②鳥類
③は虫類
④魚類
解答を表示する

正解:ほ乳類

解説:我々人間はほ乳類です                                                                                       

①テレビ
②タンポポ
③ほ乳類
④チューリップ
解答を表示する

正解:①

解説:テレビは人間が作り出したものです。

①サメ
②猿
③チーター
④バラ
解答を表示する

正解:③

①日隈理科
②大熊理科
③志熊理科
④ライオン
解答を表示する

正解:③

①月隈理科
②中生
③小生
④古生
解答を表示する

正解:②

①473
②新生
③0
④373
解答を表示する

正解:273

①273
②臭化
③塩化
④酸化
解答を表示する

正解:④

①玄武岩
②凝灰岩
③硫化
④安山岩
解答を表示する

正解:②

①流紋岩
②水酸化カリウム
③水酸化カルシウム
④水酸化バリウム
解答を表示する

正解:③

①地球の公転
②地球の自転
③太陽の自転
④水酸化ナトリウム
解答を表示する

正解:②