全てのカテゴリ
国語
算数
理科
社会
英語
音楽
保健体育
芸術
家庭科
道徳
遊び
< 前へ
1
2
3
4
次へ
マルバツクイズ問題集 ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文
出題数
正解数
正解率
チンパンジーの血液型は全てA型である。
131391人
76418人
58.16%
人間の脳は10%くらいしか使っていない。
57757人
33594人
58.16%
日本の国鳥は、トキである。
36461人
21212人
58.18%
相対性理論などでご存じの物理学者であるアルベルト・アインシュタイン博士は、1度もノーベル賞を受賞していない。
18371人
10695人
58.22%
ダイヤモンドは足で踏もうがトンカチで叩いこうが、絶対に割れない。
12329人
7184人
58.27%
カモシカの足は、本当に細い。
6476人
3781人
58.38%
世界で初めてテレビに映った映像は「A」の文字である。
10278人
6001人
58.39%
日本人で初めての宇宙飛行士は毛利衛である。
4590人
2681人
58.41%
ゴリラの学名は「ラリゴ・ラリゴ・ラリゴ」である。
13344人
7796人
58.42%
世界一高い最高気温は、イラク・バグダッドで記録した気温72.8度である。
15966人
9332人
58.45%
日本人として初めてノーベル賞を受賞したのは、野口英世である。
11192人
6542人
58.45%
北極と南極、年平均気温が寒いのは北極である。
6433人
3770人
58.6%
じゃがいも(ポテト)には、種ができる。
9099人
5337人
58.65%
動物・チンパンジーの血液型は全てAB型である。
5490人
3221人
58.67%
オオワライタケ(大笑茸)食べると幻覚を見て、苦しだあげく高い確率で死ぬ。
2797人
1641人
58.67%
ジャイアントパンダの尻尾の色は黒である。
8034人
4718人
58.73%
日中の最低となった気温が0℃未満だった日を「真冬日(まふゆび) 」という。
4776人
2807人
58.77%
日中の最高気温が35℃以上だった日を「真夏日(まなつび) 」という。
7206人
4238人
58.81%
日中の最低気温が0℃未満だった日を「真冬日(まふゆび) 」という。
4043人
2383人
58.94%
日本人として初めてノーベル賞を受賞したのは、湯川学である。
2426人
1444人
59.52%
日本の天気記号で「◎」マークは、快晴を表す。
4593人
2736人
59.57%
おおぐま座の腰から尻尾を構成する7つの明るい恒星を「カシオペア座」という。
2030人
1211人
59.66%
三毛猫のほとんどはオスである。
15393人
9220人
59.9%
地上で働いているアリは、おばあさんアリである。
5923人
3587人
60.56%
日本人として初めてノーベル賞を受賞したのは、川端康成である。
2317人
1414人
61.03%
日本の天気記号で「○」マークは、くもりを表す。
2504人
1536人
61.34%
ダイヤモンドはトンカチで叩くと割れる。
7514人
4733人
62.99%
フッ化水素を化学式で表すと「HF」である。
1606人
1019人
63.45%
切手の裏の糊(ノリ)をなめると、2キロカロリー摂取することになる。
4184人
2686人
64.2%
蝶(ちょう)は「一頭」「二頭」と数える。
4426人
2848人
64.35%
アポロ計画やスペース・シャトルといった様々な宇宙開発を行う「NASA」。日本語の正式名は「アメリカ国際航空宇宙協会」である。
1987人
1284人
64.62%
地球の北極と南極の年平均気温が、低い(寒い)のは北極である。
2174人
1439人
66.19%
魚の血液型は全てA型である。
10970人
7264人
66.22%
ヨウ化水素を化学式で表すと「HI」である。
1242人
833人
67.07%
世界最大の哺乳類は、アフリカゾウである。
3227人
2183人
67.65%
塩素を化学式で表すと「Cl2」である。
1415人
967人
68.34%
二酸化窒素を化学式で表すと「NO2」である。
1526人
1047人
68.61%
プログラムのC言語の「C」は、「カナダ(CANADA)」の頭文字を意味する。
1716人
1178人
68.65%
日本の天気記号で「◎」マークは、くもりを表す。
1777人
1226人
68.99%
ゴリラの血液型は全てB型である。
7644人
5349人
69.98%
馬は鼻でしか呼吸できない。
8705人
6102人
70.1%
プレーリードッグ(Prairie dog)は、犬の仲間である。
1981人
1395人
70.42%
体重を量ると北海道ではちょっと重く沖縄ではちょっと軽い。
4789人
3388人
70.75%
日本の国鳥は、キジである。
2785人
1989人
71.42%
一酸化窒素を化学式で表すと「NO2」である。
1361人
980人
72.01%
リン酸を化学式で表すと「H3PO4」である。
1247人
900人
72.17%
日本の天気記号で「●」マークは、くもりを表す。
1514人
1103人
72.85%
硫化水素を化学式で表すと「H2S」である。
1204人
880人
73.09%
炭酸を化学式で表すと「H2CO3」である。
1345人
990人
73.61%
酸素を化学式で表すと「H2O」である。
1425人
1053人
73.89%
< 前へ
1
2
3
4
次へ