★生物問題★ | |||
| 生物の問題っす★ | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全29問 | ||
| 受験者数 | 1355人 | ||
| 合格者数 | 964人 | ||
| 合格率 | 71.14% |
||
| 作成者 | とわ (ID:1573) | ||
|
|
正解:④
正解:②
正解:④
正解:①
正解:③
解説:カモノハシは卵をうむ哺乳類なんです★
正解:③
正解:④
正解:②
正解:①
正解:②
正解:④
正解:②
正解:①
正解:③
解説:ウメノキゴケは、地衣類になりますね。
正解:③
解説:キノコはカビと同じく、菌類(真菌)の仲間になりますね。
正解:④
解説:チカイエカなど蚊の仲間は双翅目に分類され、2枚しか翅がありませんね。
正解:①
正解:②
解説:キリアイは鳥(シギの仲間)、コクヌストは昆虫、キバノロは哺乳類(鹿の仲間)ですね。
正解:④
正解:③
正解:③
正解:④
正解:②
正解:①
正解:②
正解:③
解説:インドリは、マダガスカルに生息しているキツネザルの仲間ですね。
正解:③
正解:③
正解:②
正解:①
正解:②
解説:義勇以外は別の動物を連れてる連中
正解:④
正解:①
正解:②
正解:③
正解:①
正解:①
正解:④
正解:①
正解:①
正解:④
正解:③
正解:②
正解:②
正解:②
正解:①
正解:②
正解:③
正解:③
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:18 | ||
| 2 位 | スエキチ | 10 | 10 | 00:00:20 | ||
| 3 位 | TAMA69 | 10 | 10 | 00:00:24 | ||
| 4 位 | ppp006 | 10 | 10 | 00:00:27 | ||
| 5 位 | 虎朧丸虎朧丸 | 10 | 10 | 00:00:28 | ||
| 6 位 | とわ | 10 | 10 | 00:00:30 | KUROZUさま イモリは両生類で ヤモリがハ虫類です★ |
|
| 7 位 | うりぼう | 10 | 10 | 00:00:32 | ||
| 8 位 | 池ポチャ | 10 | 10 | 00:00:32 | ||
| 9 位 | シルバー | 10 | 10 | 00:00:32 | ||
| 10 位 | えいどん | 10 | 10 | 00:00:33 | 出題ありがとうございます | |
| 11 位 | 太郎光Σ | 10 | 10 | 00:00:34 | ||
| 12 位 | ぐっちー | 10 | 10 | 00:00:35 | ||
| 13 位 | Ψ藤 | 10 | 10 | 00:00:37 | ||
| 14 位 | ken | 10 | 10 | 00:00:37 | ||
| 15 位 | トシデス | 10 | 10 | 00:00:37 | ||
| 16 位 | 蜂のムサシ | 10 | 10 | 00:00:37 | ||
| 17 位 | 一盃山 | 10 | 10 | 00:00:38 | ||
| 18 位 | luna | 10 | 10 | 00:00:38 | ||
| 19 位 | tata | 10 | 10 | 00:00:39 | ||
| 20 位 | nzhbta | 10 | 10 | 00:00:42 | ||