Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.14189]
  漢字検定 当て字・熟字訓の読み より  漢字検定1級で出題される、当て字・熟字訓に関する問題です。全問正解目指して、頑張ってみよう!!!
問題 次の漢字の読みを下から選べ。【比目魚】
  1. かれい
  2. ちぬだい
  3. うぐい
  4. ひらめ
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 442人中
正解数 333人
正解率 75.34%正解率
作成者 スピリア (ID:16112)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①どうかんそう
②うぐい
③ひるがお
④あさがお
解答を表示する

正解:③

解説:ヒルガオ科のつる性多年草です。

①かきつばた
②なべな
③いちょう
④くろうめもどき
解答を表示する

正解:④

解説:クロウメモドキ科の落葉低木です。

①ひいらぎ
②ひうち
③もえさし
④のろし
解答を表示する

正解:④

解説:火を燃やし、煙を高く上げるしかけのことです。

①ぼや
②はたはた
③ちょうざめ
④とびうお
解答を表示する

正解:②

解説:ハタハタ科の海魚です。

①ほととぎす
②とび
③まんぼう
④つばめ
解答を表示する

正解:①

解説:ホトトギス科の鳥です。(植物の名前ではありません。)

①ぜんまい
②かわせみ
③さいかち
④のえんどう
解答を表示する

正解:はるとらのお

解説:タデ科の多年草です。

①たていと
②よこいと
③いし
④けいし
解答を表示する

正解:①

解説:縦方向に通っている長い糸のことです。(縦糸とも書きます。)

①ずいき
②いもぐき
③いもづる
④はるとらのお
解答を表示する

正解:①

解説:サトイモの葉柄のことです。

①サクラメント
②ホノルル
③カリフォルニア
④さくらんぼう
解答を表示する

正解:①

解説:カリフォルニア州の州都です。

①きす
②おいかわ
③うけい
④かれい
解答を表示する

正解:④

解説:カレイ科の海魚の総称です。 【王余魚沢】と書いて【かれいざわ】と読む地名が青森県にあります。

①むち
②ひらめ
③みずお
④くら
解答を表示する

正解:③

解説:馬具の1つで、鐙をつる革ひものことです。

①あぶみ
②インク
③コンクリート
④ペンキ
解答を表示する

正解:④

解説:油に顔料を混ぜた塗料のことです。

①すぎかみきり
②アスファルト
③しみ
④かいつぶり
解答を表示する

正解:ごみむし

解説:ゴミ虫科の甲虫もしくはオサムシ科の甲虫の総称です。

①ごみむし
②サボテン
③ほとけのざ
④やまのいも
解答を表示する

正解:つくねいも

解説:ヤマノイモ科のつる性多年草で、ナガイモの一品種です。

①つくねいも
②さくら
③いちい
④ななかまど
解答を表示する

正解:③

解説:イチイ科の常緑高木です。

①おおばこ
②くぬぎ
③つばき
④からまつ
解答を表示する

正解:あおぎり

解説:アオギリ科の落葉高木です。

①そめいよしの
②あおぎり
③うめもどき
④つばき
解答を表示する

正解:④

解説:ツバキ科の常緑高木です。

①おかとらのお
②つゆ
③ながあめ
④にわかあめ
解答を表示する

正解:②

解説:【梅雨】と同じです。

①とおりあめ
②ひのき
③あすなろ
④かしわ
解答を表示する

正解:②

解説:ヒノキ科の常緑高木です。

①つづらふじ
②しだれざくら
③アーモンド
④ふじばかま
解答を表示する

正解:①

解説:ツヅラフジ科のつる性落葉植物です。

①ぎしぎし
②キャラメル
③バター
④つずらふじ
解答を表示する

正解:つるにんじん

解説:キキョウ科のつる性多年草です。

①たこのき
②パパイア
③つるにんじん
④パイナップル
解答を表示する

正解:①

解説:タコノキ科の常緑小高木です。

①しば
②ちからしば
③ふぐり
④やし
解答を表示する

正解:②

解説:イネ科の多年草です。

①かち
②まけ
③はぼたん
④とほ
解答を表示する

正解:①

解説:【徒歩:とほ】に同じです。

①ほととぎす
②はだし
③ねなしかずら
④かきつばた
解答を表示する

正解:①

解説:ユリ科の多年草です。(鳥の名前ではありません。)

①けいとう
②とさかな
③かえで
④とさかのり
解答を表示する

正解:④

解説:紅藻類ミリン科の海藻です。

①すぎな
②このわた
③やはずそう
④とろろあおい
解答を表示する

正解:よめな

解説:キク科の多年草です。

①よめな
②きんもくせい
③はくもくれん
④にわざくら
解答を表示する

正解:③

解説:モクレン科の落葉高木です。

①ふじばかま
②あまちゃづる
③マルメロ
④どぶねずみ
解答を表示する

正解:②

解説:ウリ科のつる性多年草です。

①きはだ
②せんだんぐさ
③おしろいばな
④あじさい
解答を表示する

正解:あけび

解説:アケビ科のつる性落葉低木です。 その他にも、【木通】・【通草】・【山女】・【丁翁】とも表記します。

①わざおぎ
②たいこもち
③あそびめ
④あけび
解答を表示する

正解:②

解説:宴席などに出て客の機嫌を業とする男性などのことです。

①つれあい
②いちょう
③すかしゆり
④うつぎ
解答を表示する

正解:みずき

解説:ミズキ科の落葉高木です。

①みずき
②オーストリア
③オーストラリア
④オックスフォード
解答を表示する

正解:②

解説:欧羅巴にある国です。

①それ
②また
③のみ
④オセアニア
解答を表示する

正解:③

解説:限定の辞です。

①スペイン
②ロシア
③メキシコ
④すで
解答を表示する

正解:①

解説:欧羅巴の国です。 【その他】 メキシコ=墨西哥 ポルトガル=葡萄牙 ロシア=露西亜・俄羅斯……

①ほうきぎ
②ははきぎ
③はばきぎ
④はばぎき
解答を表示する

正解:②

解説:アカザ科の一年草です。 【ほうきぎ】とも読みますが、これを選択した人はクイズの意味を分かっていないですね。

①ポルトガル
②シマヘビ
③コブラ
④ヒバカリ
解答を表示する

正解:③

解説:特に、インドコブラを指すそうです。

①カメレオン
②ハブ
③ウミガメ
④マタマタ
解答を表示する

正解:①

解説:漢字では、こう書くそうです。

①エリマキトカゲ
②イグアナ
③ヤモリ
④グリーンアノール
解答を表示する

正解:②

解説:漢字では、こう書くそうです。

①カナヘビ
②アイルランド
③アルジェリア
④ベルギー
解答を表示する

正解:③

解説:阿弗利加の国です。

①クウェート
②エクアドル
③パプアニューギニア
④トルコ
解答を表示する

正解:ギニア

解説:阿弗利加の国であり、【幾内亜】・【幾肉亜】とも表記します。

①パラグアイ
②パルス
③パナマ
④ギニア
解答を表示する

正解:①

解説:南亜米利加の国です。 宇柳具(ウルグアイ)同様、具の字を【グアイ】と読むことに注意しましょう。

①ベラルーシ
②ベルリン
③バラック
④ベネズエラ
解答を表示する

正解:④

解説:欧羅巴の国です。

①ティモール
②ムガール
③ベトナム
④モールス
解答を表示する

正解:モール

解説:絹の紋織物の一種です。

①モール
②あおぎり
③いちい
④しゅろ
解答を表示する

正解:④

解説:棕櫚と同義です。 ※実際、并は8画の字体です。

①ベナン
②フィリピン
③フィジー
④ななかまど
解答を表示する

正解:③

解説:大洋州にある国です。

①ブータン
②インド
③イングランド
④イラン
解答を表示する

正解:④

解説:国の名前ではなく、比律賓にある港の名前です。

①さるすべり
②イラク
③さわぐるみ
④いちい
解答を表示する

正解:①

解説:怕痒樹・百日紅とも書きます。 怕癢花と書けば、百日紅の花の異名になります。

①むくげ
②ふなむし
③てんとうむし
④おさむし
解答を表示する

正解:ひらむし

解説:平たい虫の総称です。

①きんせんか
②ほうせんか
③ひらむし
④きずいせん
解答を表示する

正解:④

解説:ヒガンバナ科の多年草です。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、日本語の意味の違いクイズより、出題しております。
説明:「病院」と「クリニック」、「パスタ」と「スパゲッティー」など意味の違いが曖昧な言葉のクイズを出題します。皆様の挑戦をお待ちしております。
①「スパゲッティー」はイタリアの麺類の総称。「パスタ」は細長く,管状でないスパゲッティー。
②「パスタ」はトマトソース。「スパゲッティ」はクリームソース。
③「パスタ」はイタリアの麺類の総称。「スパゲッティー」は細長く,管状でないパスタ。
④うりのなかご
解答を表示する

正解:③

①医師の数
②「パスタ」は和風ソース。「スパゲッティ」は洋風ソース。
③ベットの数
④最寄り駅からの距離
解答を表示する

正解:③

解説:「病院」は入院患者のベットが20以上で、19以下が「診療所」です。

①犯した罪
②メディアによって違う
③施設の面積
④警察等に行った時期
解答を表示する

正解:④

解説:警察等に行った時期が罪を犯した者が捜査機関に発覚する前なら「自首」。被疑者となった者が警察等に行った場合は「出頭」。

①つける”つゆ”の種類
②長さ
③正直、決まってない
④太さ
解答を表示する

正解:④

解説:「そうめん」の太さは0.7mm〜1.2mm。「ひやむぎ」の太さは1.3mm〜1.7mm。

①値段
②色
③メーカー
④静岡県以西か以東か
解答を表示する

正解:主原料

解説:「バター」は牛乳から作られますが、「マーガリン」は植物性油脂を主な原料として作られます。

①主原料
②炒めるのは「炊き上がったお米」か「生のお米」か
③スープが付いてくるか、付いてこないか
④卵が入っているかいないか
解答を表示する

正解:②

解説:「チャーハン」は、炊き上がったご飯を炒めますが、「ピラフ」は、生のお米をバターなどで炒めます。

①羊の歳
②ジンギスカンの時は「ラム」それ以外は「マトン」
③カレーの時は「マトン」それ以外は「ラム」
④英語かイタリア語
解答を表示する

正解:①

解説:「ラム」は生後1年未満の仔羊のことで、「マトン」は生後2年以上から7年位までの成長した羊肉。

①成分
②メーカー
③違いはない(同じ)
④値段
解答を表示する

正解:②

解説:「シーチキン」は「はごろもフーズ」の登録商標、つまり商品名。

①出す店が決める
②値段が400円以上か、それ以下か
③関東か関西か
④ねぎが入っているかどうか
解答を表示する

正解:④

解説:「カレー南蛮うどん」はねぎが入っているうどん、「カレーうどん」は一般的にねぎの代わりにたまねぎを使う。

①メーカー
②製法
③成分
④味付け
解答を表示する

正解:②

解説:「しらたき」は、ごく細く作ったこんにゃくで「糸こんにゃく」は普通のこんにゃくを細切りにしたもの。

①成分
②メーカー
③重さ
④粘り気
解答を表示する

正解:④

解説:「強力粉」は粘り気の強い小麦粉で 、「薄力粉」は粘り気の弱い小麦粉。

①豆の種類
②同じ
③メーカー
④豆の量
解答を表示する

正解:④

解説:内容量100g中、生豆換算で5g以上なら「コーヒー」 、2.5〜5g未満なら「コーヒー飲料」 。

①同じ
②メーカー
③”うまみ”の点数
④ミルクを入れるタイミング
解答を表示する

正解:④

解説:「ミルクティー」は出来上がった紅茶に暖めた牛乳を入れ、「ロイヤルミルクティー」は鍋等で同量の牛乳と水を沸かし、その中に紅茶の茶葉を入れて蒸らす。

①発生する場所
②出す店で決める
③視界の見え具合
④発生したときの気温
解答を表示する

正解:③

解説:「霧」は1キロ先が見えない濃いもので、「靄」は1キロ以上先が見える場合。

①氷の直径
②お天気キャスターの気分
③降った季節
④発生する時期
解答を表示する

正解:①

解説:「雹」は氷の直径5mm以上で、「霰」は氷の直径5mm未満。

①降ったときの地面の温度
②運ぶ時間
③運ぶ物
④同じ
解答を表示する

正解:業者(メーカー)

解説:「宅急便」はヤマト運輸の商品名(商標登録名)で、「宅配便」はその他の事業者。

①英国式か米国式か
②業者(メーカー)
③マンション/アパートか一戸建てか
④塀の高さ
解答を表示する

正解:屋根の有無

解説:屋根があるのが「ベランダ」で、無いのが「バルコニー」。

①外傷の有無
②意識の有無
③屋根の有無
④事件か事故か
解答を表示する

正解:命にかかわるか、かかわらないか

解説:「重体」は病気や負傷の程度が重く、命にかかわるような状態で、「重症」は命には関わらないが、重い怪我。

①命にかかわるか、かかわらないか
②身長
③宗派
④本人の意思
解答を表示する

正解:③

解説:「神父」はカトリックで、「牧師」はプロテスタント。

①同じ
②市町村によって違う
③本人の歳
④引っ越す距離
解答を表示する

正解:引っ越す場所

解説:区(市)外へ引っ越す時に提出するのが「転出届」で、区(市)内なら「転居届」。