一問一答クイズ [No.48335] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | わかるかな? |
難易度 | ![]() |
出題数 | 119人中 |
正解数 | 90人 |
正解率 | 75.63%![]() |
作成者 | ソれん (ID:19867) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:④
解説:赤軍の最高司令官となりました。 赤軍とは、ソ連の国旗である、赤色から来ています。
正解:②
解説:レーニンです。 そこはわかると思いますが。。。。。 レーニンが革命を起こし、ソ連を作りました。そして、レーニンの死後、スターリンが政治の権力を握りました。
正解:④
解説:靴職人でした。 しかし、革命家となり、共産党党員、そして、書記長に就任し、権力を握りました。
正解:④
解説:スターリンは、ソ連の中で権力を持ち続け、1953年脳出血で死亡しました。
正解:①
正解:③
正解:②
正解:②
正解:①
正解:①
正解:慶應義塾大学
正解:④
正解:①
正解:③
解説:「梅田」の「田」の囲みの中の棒が、「十」ではなく「メ」のようになっています。 これは、駅員が改札で梅田駅からの乗車であることを分かるように印刷した名残りとされているようです。 ちなみに、駅名に「田」のつく他の駅の切符は、普通の表記となっています。
正解:②
正解:③
正解:千里線
解説:千里線の南千里・山田間にある「千里トンネル」
正解:②
正解:淡路駅
正解:②
正解:③
正解:③
正解:④
正解:③