Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.26036]
  ことわざ・慣用句クイズ集 より  ことわざや慣用句に関する少しややこしいクイズ集です。問題文をよく読んで、じっくり解くことをお勧めします。
問題 多くのものの中から選んで非難や攻撃の対象にすることを「何に挙げる」というでしょう?
  1. 矢面
  2. 白羽
  3. 矛先
  4. 槍玉
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 226人中
正解数 175人
正解率 77.43%正解率
作成者 ママコナ (ID:21286)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①功名
②果報
③矢面
④禍福
解答を表示する

正解:①

解説:「偶然にやったことが良い結果になること」という意味もあります。

①浅瀬
②外堀
③好事
④墓穴
解答を表示する

正解:②

解説:「外堀」は「外濠」と表記する場合もありますが、選択肢にないのでこれが正解です。

①水
②鉄
③草
④杭
解答を表示する

正解:①

①問屋
②餅屋
③紺屋
④海路
解答を表示する

正解:桶屋

①高嶺
②桶屋
③対岸
④砂上
解答を表示する

正解:①

解説:「高嶺」は「高根」と表記する場合もありますが、選択肢にないのでこれが正解です。

①馬脚(ばきゃく)
②鍍金(めっき)
③尻尾(しっぽ)
④他山
解答を表示する

正解:③

①固唾
②苦虫
③襤褸(ぼろ)
④奥歯
解答を表示する

正解:②

①横槍(よこやり)
②側杖(そばづえ)
③片棒(かたぼう)
④相槌(あいづち)
解答を表示する

正解:①

①煮え湯
②立て板
③焼け石
④良薬
解答を表示する

正解:③

①念仏
②洗濯
③枯れ木
④行水
解答を表示する

正解:②

①瓢箪(ひょうたん)
②藪(やぶ)
③二階(にかい)
④見物
解答を表示する

正解:棚(たな)

①揚げ足
②後ろ髪
③棚(たな)
④聞き耳
解答を表示する

正解:②

①水
②蜂
③塩
④濡れ手
解答を表示する

正解:①

①花
②羽
③箸
④釘
解答を表示する

正解:①

①大魚
②河童
③船頭
④旗
解答を表示する

正解:②

①砂上
②石橋
③暗礁
④対岸
解答を表示する

正解:③

①漁夫
②杵柄(きねづか)
③金棒(かなぼう)
④大鉈(おおなた)
解答を表示する

正解:④

解説:「鉈を振るう」と言う場合もありますが、選択肢にないのでこれが正解です。

①虎児
②大船
③前車
④尻馬
解答を表示する

正解:④

①二階
②采配(さいはい)
③門前
④敷居
解答を表示する

正解:障子

①障子
②胡麻
③手塩
④味噌
解答を表示する

正解:④

①蜂
②水
③塩
④釘
解答を表示する

正解:①

①鳥肌
②背筋
③山椒
④身の毛
解答を表示する

正解:②

①身銭
②衣鉢
③年貢
④血の気
解答を表示する

正解:③

①宝刀
②牡丹餅
③棒
④駒
解答を表示する

正解:④

①目薬
②泡
③爪
④砂
解答を表示する

正解:④

①説法
②糠
③念仏
④忠言
解答を表示する

正解:③

①側杖(そばづえ)
②雄弁
③横槍(よこやり)
④片棒(かたぼう)
解答を表示する

正解:相槌(あいづち)

①相槌(あいづち)
②教鞭
③手玉
④采配
解答を表示する

正解:杵柄

①押っ取り刀
②付け焼き刃
③杵柄
④諸刃の剣
解答を表示する

正解:②

①薄紙(うすがみ)
②伝家の宝刀
③手綱(たづな)
④琴線(きんせん)
解答を表示する

正解:真綿(まわた)

解説:「絞める」は「締める」と表記する場合もあります。

①空き樽
②真綿(まわた)
③割れ鍋
④釣り鐘
解答を表示する

正解:③

解説:「欠け鍋に綴じ蓋」とも言いますが、選択肢にないのでこれが正解です。また、「割れ鍋」は「破れ鍋」と表記する場合もあります。

①立て板
②駄賃
③奇貨
④紙価
解答を表示する

正解:②

①暗礁
②氷山
③大船
④海路
解答を表示する

正解:②

①暖簾
②蚊帳
③母屋
④身銭
解答を表示する

正解:②

①奥歯(おくば)
②敷居
③小耳(こみみ)
④口角(こうかく)
解答を表示する

正解:①

①牛耳(ぎゅうじ)
②鶏口(けいこう)
③羊頭(ようとう)
④舌端(ぜったん)
解答を表示する

正解:③

解説:似た意味のことわざに「牛首を懸けて馬肉を売る」などがあります。

①虫酸
②馬脚(ばきゃく)
③固唾
④反吐
解答を表示する

正解:溜飲

解説:「溜飲」は「留飲」と表記する場合もありますが、選択にないのでこれが正解です。

①溜飲
②反故
③横紙
④証文
解答を表示する

正解:③

解説:「横紙破り」という表現の方が一般的ですが、問い方が異なるのでこれが正解です。

①皮算用
②大怪我
③沽券
④不養生
解答を表示する

正解:④

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢字検定(やや難しい)より、出題しております。
説明:普段生活している中では先ずお目に掛かれない漢字を出します。漢検一級準一級なんて余裕ですって人には簡単かもしれません。
 集く
①こまねく
②明後日
③すだく
④おく
解答を表示する

正解:③

 臈纈
①いっけつ
②せいげつ
③つんざく
④ろうけつ
解答を表示する

正解:④

①欝然
②蔚然
③鬱禪
④蓋然
解答を表示する

正解:②

①制欄
②かきつ
③青嵐
④正蘭
解答を表示する

正解:③

 泥濘
①政鸞 
②ぬかるみ
③どろあそび
④でんてい
解答を表示する

正解:②

①蚊母鳥
②でいだ
③雀鷂
④鶸
解答を表示する

正解:①

①木賊
②珠鳥
③茅茨
④満点星
解答を表示する

正解:④

①御牟通
②萵苣
③御襁褓
④御陸奥
解答を表示する

正解:③

①鯔
②鮴
③鮖
④御鵡津
解答を表示する

正解:③

①徹宵
②鮠
③贏輸
④蹣跚
解答を表示する

正解:③

①蜘蛛
②蛞蝓
③蜚ブリ
④蚯蚓
解答を表示する

正解:①

①鰰
②鯑
③鮠
④鰓
解答を表示する

正解:②

①巻耳
②罌粟
③嬰守
④木通
解答を表示する

正解:①

 夭逝
①えんきょ
②ようきょ
③えんせい
④ようせい
解答を表示する

正解:④

 孑孑
①まいまい
②茱萸
③みじんこ
④うんか
解答を表示する

正解:ぼうふら

 冪冪
①ぼうふら
②べきべき
③まちまち
④こんこん
解答を表示する

正解:②

①にやける
②わかげる
③しし
④わける
解答を表示する

正解:①

①合歓木
②莎草
③じゃっける
④茘枝
解答を表示する

正解:鹹草

①おもと
②ねんしょう
③鹹草
④おもに
解答を表示する

正解:①

 篳篥
①ひつりつ
②ひつりき
③ひちりつ
④ばんしょう
解答を表示する

正解:ひちりき