一問一答クイズ [No.58632] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 360人中 |
正解数 | 215人 |
正解率 | 59.72%![]() |
作成者 | はやぶさ。 (ID:17403) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:④
解説:新宿駅の乗降客数は、平均322万人/日で、日本一で、世界一の乗降客数です。 ちなみに、ギネスにも認定されています。
正解:①
解説:東経145度35分49.97秒で最も東にある駅です。
正解:③
解説:東経127度39分8.09秒で日本一西にあります。
正解:③
解説:北緯45度25分1.3秒で日本一北にあります。
正解:③
解説:標高2,612mで日本一です。 ちなみに、お分かりだと思いますが、日本一高いぜ駅などありません。 すいませんえん。
正解:①
解説:地上高約30mで日本一です。
正解:①
解説:正解は「hand strap」。電車などのつり革を「strap」といいます。今度、よく聴いてみてね!
正解:will open
正解:for
正解:④
正解:②
解説:「Commuter」は(定期券を利用する)通勤者のことを言います。「rapid」は、すばやい、迅速な、速いなどの意味。正解は、通勤快速でした。
正解:②
解説:正解は、「required」です。「必須、必要な、必要とされる」の意味があります。
正解:①
正解:④
解説:「brief」には、「短時間の、手短な、簡潔な」といった意味があります。どうしても、ブリーフパンツを先にイメージしてしまいます。
正解:②
解説:「bound for」には、「〜行きである」という意味があります。
正解:③
解説:「expecting」には、「予期する、期待する」と言った意味があり、「〜を産む予定である」という意味も含んでいます。「She’s expecting a baby.」や「She is expecting.」で、「彼女は出産予定である」という口語表現となります。