Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.34777]
  世界の国々の歴史検定(スペイン編) より  スペインの歴史について質問します。難易度は大学受験+αといった感じかな?
問題 フランシス・フランコが作った独裁政党政治の後に、新たにスペインの国家元首になった人物は?
  1. アルフォンソ12世
  2. フェリペ5世
  3. フアン・カルロス1世
  4. イサベル2世
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 124人中
正解数 85人
正解率 68.55%正解率
作成者 カリマンタン (ID:16110)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①18,500年前
②10,500年前
③アルフォンソ12世
④4,500年前
解答を表示する

正解:①

①カルタゴ王国
②西ゴート王国
③34,500年前
④フランク王国
解答を表示する

正解:②

①西ローマ帝国
②8世紀前半
③7世紀後半
④8世紀後半
解答を表示する

正解:②

①7世紀前半
②ウマイヤ朝
③アイユーブ朝
④ホラズム朝
解答を表示する

正解:②

①ムーサ・ブン・ヌサイル
②ガージャール朝
③スライマーン・イブン・アブドゥルマリク
④ザイド・ブン・アリー
解答を表示する

正解:①

①アル・ハッジャージュ
②1388年
③1492年
④1524年
解答を表示する

正解:③

①1434年
②レプリスタ
③イクスキルション
④レシスタート
解答を表示する

正解:レコンキスタ

①コルドバ
②ビルバオ
③レコンキスタ
④グラナダ
解答を表示する

正解:④

①サラマンカ
②エリザベート1世
③エレナ1世
④イサベル1世
解答を表示する

正解:④

①マラガ港
②バレンシア港
③バルセロナ港
④パロス港
解答を表示する

正解:④

①1496年
②1492年
③ユリアナ1世
④1488年
解答を表示する

正解:②

①1436年
②1479年
③1492年
④1500年
解答を表示する

正解:②

①ポルトガル
②1504年
③オランダ
④スペイン
解答を表示する

正解:イタリア

①カスティーリャ王国とアラゴン王国
②カスティーリャ王国とバルセロナ公国
③アラゴン王国とグラナダ王国
④カタルーニャ王国とアラゴン王国
解答を表示する

正解:①

①イタリア
②フェリペ朝
③ヴァロワ朝
④ボルボン朝
解答を表示する

正解:ハプスブルク朝

①フェリペ2世
②ハプスブルク朝
③カルロス1世
④カルロス2世
解答を表示する

正解:③

①レパントの海戦
②プレヴェザの海戦
③フェルナンド1世
④サラミスの海戦
解答を表示する

正解:①

①オランダ
②ポルトガル
③マルタ
④シチリア
解答を表示する

正解:③

①ハンゲの海戦
②ユトランド沖海戦
③トラファルガーの海戦
④アルマダ海戦
解答を表示する

正解:④

①1588年
②ポートランド沖海戦
③1600年
④1582年
解答を表示する

正解:①

①フランシス・ドレーク
②チャールズ・コットン
③ホレーショ・ネルソン
④1593年
解答を表示する

正解:①

①三十年戦争
②八十年戦争
③ジョン・ジェリコー
④六十年戦争
解答を表示する

正解:②

①四十年戦争
②ベルギー地方の領有権
③スペイン王国の王位の継承
④神聖ローマ帝国の帝位の継承
解答を表示する

正解:ネーデルランド(オランダ)の独立

解説:八十年戦争はオランダのプロテスタントが、カトリック教国のスペインと対立したことから始まった独立戦争です。

①1572年
②ネーデルランド(オランダ)の独立
③1492年
④1522年
解答を表示する

正解:④

①ポルトガル
②スペイン
③オランダ
④1542年
解答を表示する

正解:①

①ヴァロワ朝
②ブルボン朝
③イタリア
④ハプスブルク朝
解答を表示する

正解:②

解説:ボルボン朝とも呼ばれています。

①フェリペ5世
②イサベル朝
③フェルナンド1世
④カルロス3世
解答を表示する

正解:①

①タヒチ
②モルッカ諸島
③パラオ
④フィリピン
解答を表示する

正解:④

①薔薇戦争
②三十年戦争
③スペイン継承戦争
④イサベル2世
解答を表示する

正解:③

①ラシュタット条約
②マルセイユ条約
③ナポレオン戦争
④ヴェストファーレン条約
解答を表示する

正解:ユトレヒト条約

①1898年
②1848年
③1798年
④1778年
解答を表示する

正解:①

①グアム
②ユトレヒト条約
③キューバ
④プエルトリコ
解答を表示する

正解:③

①1923年
②1873年
③1931年
④フィリピン
解答を表示する

正解:②

解説:スペイン王国の衰退とあいつぐ政変への不満から1873年に第一共和制が樹立されました。しかし、国情の改善はなく1年で王政に復帰しています。

①1808年
②1815年
③1806年
④1804年
解答を表示する

正解:①

解説:1808年5月、ナポレオンはスペイン・ブルボン朝の内紛に介入し、ナポレオンの兄ジョゼフを今度はスペイン王に就け、スペインを実質的な支配下に入れました。これに対し、スペインでは強い抵抗運動が起こり、「スペイン独立戦争」と呼ばれています。


①ディエゴ・ベラスケス
②フランシスコ・デ・ゴヤ
③1802年
④ジョアン・ミロ
解答を表示する

正解:②

①当初は中立だったが、途中から協商国側(英仏露側)に入り参戦した
②当初から同盟国側(独墺土側)に入り参戦した
③サルバドール・ダリ
④当初から協商国側(英仏露側)に入り参戦した
解答を表示する

正解:中立を維持した

①中立を維持した
②1931年
③1936年
④1928年
解答を表示する

正解:③

①1934年
②セビリア
③カナリア諸島
④モロッコ
解答を表示する

正解:④

①バルセロナ
②ロドリゴ党
③ファランヘ党
④ゴルカル党
解答を表示する

正解:③

①1975年
②1981年
③1961年
④1968年
解答を表示する

正解:①

①1984年
②1988年
③1992年
④シュタージ党
解答を表示する

正解:③

①誰がために鐘は鳴る
②武器よさらば
③1996年
④兵士の故郷
解答を表示する

正解:①

①フェリペ4世
②フェルナンド5世
③イザベル2世
④日はまた昇る
解答を表示する

正解:③

①ニコラス・デル・カンポ
②フランシスコ・フランコ
③プリモ・デ・リベーラ
④カレーロ・ブランコ
解答を表示する

正解:③

①カルロス3世
②アル・アンダルス
③レジオン・イスラーニカ
④アスタ・ムラディ
解答を表示する

正解:②

①テリトリオ・オクパド
②トーマス・フィリップス
③アーサー・ウェルズリー
④オズワルド・モリス
解答を表示する

正解:③

①1884年
②1863年
③1902年
④ロバート・ウィリアム
解答を表示する

正解:1812年

解説:ナポレオンに対する独立戦争のさなか、カディスでスペイン最初の憲法が制定されました。

①カルロス5世
②1812年
③フェリペ6世
④イザベラ3世
解答を表示する

正解:フェルナンド7世

①フェルナンド7世
②バルセロナ
③トレド
④ブルゴス
解答を表示する

正解:④

①サラゴサ
②ケルト系
③スラブ系
④ラテン系
解答を表示する

正解:ゲルマン系

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、★歴史【中2レベル】★より、出題しております。
説明:中2のテストによく出る問題です!!
①函館
②長崎
③新潟
④横浜
解答を表示する

正解:④

①下剋上
②倒幕
③大政奉還
④版籍奉還
解答を表示する

正解:③

①ノルマントン号事件
②ゲルマン系
③大化の改新
④戊辰戦争
解答を表示する

正解:学制

①下田
②学制
③浦賀
④函館
解答を表示する

正解:③

①五カ条の御誓文
②民選議院設立の建白書
③十七条の憲法
④二十一か条の要求
解答を表示する

正解:②

①横浜
②1990年
③1890年
④1790年
解答を表示する

正解:③

①1880年
②満25歳以上の国税を15円以上納めている男子
③誰でもOK!
④わいろでだまされた人達
解答を表示する

正解:②

①孫文
②尚泰
③徴兵令により出兵し、無傷で帰ってきた男子
④徳川家全員
解答を表示する

正解:①

①北方領土
②樺太
③遼東半島
④聖徳太子
解答を表示する

正解:③

①ドイツ
②満州
③アメリカ
④イギリス
解答を表示する

正解:①