
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①スネ夫
②しずか
③四千光年
④のび太
①怖いおじさん
②となり町の中学生
③同じ小学校の六年生
④ジャイアン
①となり町の高校生
②いままで使っていた広場で高校生が使うことになったから
③いままで使っていた空き地で近隣住民の窓ガラスを割って追い出されたから
④いままで使っていた広場が工事で入れなくなったから
①いままで使っていた空き地より広かったから
②野球
③サッカー
④バレー
①テニス
②ジャイアンズ球場
③ジャイアント球場
④ジャイアン球場
①へたくそで入れてもらえないから
②野球部がなかったから
③ジャイアンツ球場
④野球部の部員に嫌われているから
解答を表示する
正解:①
解説:のび太がズバリ推測してしまい、彼らを怒らせてしまいます。
①他の部活と兼部できないから
②スネ夫
③ドラえもん
④ジャイアン
解答を表示する
正解:のび太
解説:ジャイアンの命令によるものです。
①裏山
②のび太
③空き地の土管の中
④道路工事の現場
①イオン嵐に飲まれている途中にワープしたから
②超空間で無理なワープをしたから
③高速飛行中にワープしたから
④もともとワープ機能が故障していたから
①押し入れの上の屋根裏
②押し入れの下
③机の引き出し
④タタミの下
①倉庫
②コックピット
③のび太の部屋
④メカルーム
①ジャイアンには漫画があるじゃないか!!
②トイレ
③ジャイアンには歌があるじゃないか!!
④ジャイアンにはサッカーがあるじゃないか!!
①ジャイアンには料理があるじゃないか!!
②のび太の家
③しずかの家
④出木杉の家
解答を表示する
正解:③
解説:しずかに「またおわれてるの?」と言われます。「また」とは、恐らく前作の「のび太の恐竜」のことを指すでしょう。
①「のび太さんのほうが男らしくないと思うわ。」と言った
②「いいわ。わたしも交渉にいくわ。」と言った。
③裏山
④「のび太さん一人に責任をおわせるのはおかしいわ。」と言った
解答を表示する
正解:④
解説:「のび太さんのほうが男らしくないと思うわ。」は、のび太の恐竜です。
①どこでもドアが宇宙空間をインプットしていないから
②どこでもドアが使える範囲に限りがあるから
③「もうあきらめるしかないと思うわ。」と言った。
④どこでもドアはドラミに貸しているから
解答を表示する
正解:②
解説:どこでもドアは、十光年以内の星でないと届かないそうです。
①十光年
②五光年
③三光年
④一光年
①チッポ
②サピオ
③ロップル
④ククル
①フレイヤ
②クレム
③どこでもドアは修理中だから
④チャミー
①タップ
②パンダ
③イヌ
④ウサギ
解答を表示する
正解:④
解説:ウサギのぬいぐるみのような生物です。
このほかにも、コーヤコーヤ星には数多くの生物が登場します。
①重力がコーヤコーヤ星より軽い
②コーヤコーヤ星より科学が発達している
③コアラ
④重力がコーヤコーヤ星より重い
解答を表示する
正解:空気がひどい
解説:反対に、のび太が初めてロップルたちの宇宙船に入った時は、空気のさわやかさに驚きます。
①押し入れ
②勉強机
③空気がひどい
④本棚
①チャモチャ星
②ハテノハテ星
③階段につながるドア
④トカイトカイ星
解答を表示する
正解:④
解説:チャモチャ星は、ブリキの迷宮です。
①チャモチャ星
②ピリカ星
③トーイトーイ星
④コーヤコーヤ星
解答を表示する
正解:④
解説:ピリカ星は宇宙小戦争、アニマル星はアニマル惑星、チャモチャ星はブリキの迷宮における冒険の舞台です。
①タケコプター
②タイムマシン
③アニマル星
④宇宙救命ボート
解答を表示する
正解:どこでもドア
解説:「つまりね、どこでもドアみたいなもんだよ。」とドラえもんが言っています。
①タイムふろしき
②直しバン
③復元光線
④どこでもドア
解答を表示する
正解:①
解説:のび太によるアイディアです。
①空き地
②出木杉の家
③裏山
④全体復元液
①四時過ぎ
②しずかの家
③三時過ぎ
④五時過ぎ
解答を表示する
正解:③
解説:正確には3時8分の時点で「のび太のやつ、どこへいった。」とジャイアンたちが言っています。その直後に裏山に向かいました。
①山口書店
②田中書店
③藤子書店
④二時過ぎ
①山田書店
②ミニプレイヤー
③地平線テープ
④ポップ地下室
①フレイヤ
②エースキャップ
③ジェーン
④ロミ
①オトト鳥
②タマゴ鳥
③クレム
④パオパオ
解答を表示する
正解:ウオガエル
解説:大洪水が起きる直前です。
①絶対安心救命イカダ
②救命イカダ
③絶対安全救命イカダ
④ウオガエル
解答を表示する
正解:②
解説:絶対安全救命イカダは、ブリキの迷宮で登場します。救命イカダの新バージョンなのでしょうか。
①冬の終わりから春先にかけて
②夏の終わりから秋にかけて
③春の終わりから初夏にかけて
④風船イカダ
解答を表示する
正解:①
解説:のび太たちが来た時期は、大洪水が起きる紫の夜と呼ばれています。
①赤い夜
②青い夜
③秋の終わりから冬にかけて
④紫の夜
解答を表示する
正解:④
解説:一年に一度、大洪水が起きる「紫の夜」です。
①赤い月と青い月
②黄色の夜
③赤い月と緑の月
④黄色い月と赤い月
解答を表示する
正解:①
解説:冬の終わりだけ赤い月と青い月が昇り、紫の夜と呼ばれる大洪水の夜を迎えます。
①緑の月
②紫の月
③赤い月
④黄色い月と青い月
①青い月
②チャミー
③クレム
④ロップル
①ロップルのママ
②ブルトレイン
③ブラックシャーク
④カーゴ
①南
②北
③西
④東
①西
②北
③エリザベス
④南
解答を表示する
正解:①
解説:大洪水は東の湖からやって来るので、西のほうに流されたと推測しました。
①カモラン
②パルパル
③東
④バンホー
①ロップル家の隣人
②サピオ
③となり町の中学生のボス
④ガルタイト鉱業の主任
①クク
②ブブ
③エル
④ログ
解答を表示する
正解:②
解説:クレムに好意があり、のび太にちやほやしていることを嫉妬しています。
①ロップルの父
②週三回
③週一回
④月一回
解答を表示する
正解:③
解説:買い物に行くため、時々はトカイトカイ星に行きます。
①週二回
②三百
③四百
④百
解答を表示する
正解:二百
解説:一千光年ぐらいの範囲で散らばっているそうです。
①トーイトーイ星
②地球
③トカイトカイ星
④二百
解答を表示する
正解:③
解説:トカイトカイ星がビルでいっぱいになったため、移住先としてコーヤコーヤ星に住むことになったそうです。
①クレム
②ロップルの父
③ロップル
④ロップルの母
解答を表示する
正解:②
解説:小惑星帯で事故死したことになっているが、ガルタイト鉱業による謀殺と考えられています。
①ハテノハテ星
②ハテノハテ星
③トーイトーイ星
④トカイトカイ星
解答を表示する
正解:④
解説:大企業であるために、殺人であっても証拠がなければ警察も動けないようです。
①メズラシウム
②ガルタイト
③ノラジウム
④アパタイト
解答を表示する
正解:②
解説:ガルタイトによって、反重力エネルギーが発生します。
①チャミー
②コーヤコーヤ星
③ロップル
④ドラえもん
解答を表示する
正解:のび太
解説:ガルタイトのおかげです。