|  |  クイズ計算3 簡単に! | ||
| 二桁の掛け算で一方の数字が19の場合 例.13×19= | |||
| 難易度 |  | ||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全15問 | ||
| 受験者数 | 561人 | ||
| 合格者数 | 538人 | ||
| 合格率 | 95.9%  | ||
| 作成者 | @前の前 (ID:19979) | ||
|  問題を作成する 
指摘・違反報告 | 
 登録タグ
登録タグ
 関連するクイズ・検定
関連するクイズ・検定
 その他のクイズ・検定
その他のクイズ・検定
 予習・復習/一問一答クイズ
 予習・復習/一問一答クイズ正解:③
解説:11×19=,11×20=220,-20=200,+9⇒209
正解:④
解説:12×19=12×20-20 ⇒220,+8⇒228
正解:①
解説:19でない方の数字13を20倍「13×20=260」し,これから20を引き「260-20=240」,13と20の差である7を足す,⇒240+7=247
正解:③
解説:14×19=14×20-20⇒260,+6⇒266
正解:②
解説:15×19=15×20-20⇒280,+5⇒285
正解:①
解説:19でない方の数字16を20倍「16×20=320」し,これから20を引き「320-20=300」,16と20の差である4を足すと,300+4⇒304
正解:①
解説:19でない方の数字17を20倍「17×20=340」し,これから20を引き「340-20=320」,17と20の差である3を足すと,320+3⇒323
正解:①
解説:18×19=18×20⇒360,-20⇒340,+2⇒342
正解:①
解説:19×19=19×20⇒380,-20⇒360,+1⇒361
正解:②
解説:19×13=13×20⇒260,-20⇒240,+7⇒247
正解:③
解説:19でない方の数字14を20倍「14×20=280」し,これから20を引き「280-20=260」,14と20の差である6を足すと,260+6⇒266
正解:①
解説:19×15=15×20⇒300,-20⇒280,+5⇒285
正解:①
解説:19×16=16×20⇒320,-20⇒300,+4⇒304
正解:③
解説:19でない方の数字17を20倍「17×20=340」し,これから20を引き「340-20=320」,17と20の差である3を足すと,320+3⇒323
正解:③
解説:19でない方の数字23を20倍「23×20=460」し,これから20を引き「460-20=440」,23と20の差である3を,23の方が大きいから引くと,440-3⇒437
 その他・関連するクイズ
 その他・関連するクイズ正解:④
正解:④
正解:④
正解:①
正解:①
正解:②
正解:②
正解:②
正解:③
正解:④
正解:③
正解:④
正解:④
正解:②
正解:②
正解:①
正解:③
正解:②
正解:①
正解:②
|  クイズ計算3 簡単に! のランキング [ ベスト20位 ] | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント | 
| 1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:18 |  | |
| 2 位 | Happy | 10 | 10 | 00:01:07 |  | |
| 3 位 | 村ちゃん | 10 | 10 | 00:01:14 |  | |
| 4 位 | サン | 10 | 10 | 00:01:25 |  | |
| 5 位 | ふかちん | 5 | 5 | 00:00:28 |  | |
| 6 位 | まりり | 5 | 5 | 00:00:43 |  | |
| 7 位 | 川原忠浩 | 5 | 5 | 00:02:10 |  | |
| 8 位 | カイバー | 10 | 5 | 00:02:24 | ||