Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定算数 2進数の四則演算
2進数の四則演算の問題です。桁数が大きいので、エクセルなどで関数を組むなどして対応しないと、時間内には答えられないかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全60問 
受験者数 233人
合格者数 166人
合格率 71.24%
作成者 カリマンタン (ID:16110)
算数 [算数] [計算問題]
 上級に挑戦! 2進数の四則演算を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①1011101010
②1011001010
③1011010010
④1011011010
解答を表示する

正解:②

①10010010110
②10010110010
③10011110110
④10010110110
解答を表示する

正解:④

①1101000100
②110110100
③1101100100
④110100100
解答を表示する

正解:①

①11000100
②11000110
③11010100
④11001100
解答を表示する

正解:①

①1111001011
②1111010011
③1111011011
④1110011011
解答を表示する

正解:③

①10011101
②10011011
③10111011
④10010011
解答を表示する

正解:②

①1100100100
②1101101000
③1101100100
④1101000100
解答を表示する

正解:③

①11011110
②10010110
③10001110
④10011110
解答を表示する

正解:④

①11011010
②110011010
③110001010
④11001010
解答を表示する

正解:③

①110010001
②110011001
③110100001
④110001001
解答を表示する

正解:①

①100110101101
②100101101101
③100010101101
④100100101101
解答を表示する

正解:④

①101101110
②101010110
③101001010
④101001110
解答を表示する

正解:④

①101110
②100100
③101100
④110100
解答を表示する

正解:③

①1111010
②1110110
③1101010
④1110010
解答を表示する

正解:①

①1001000001
②1000100001
③1000110001
④1000010001
解答を表示する

正解:④

①1100011000
②1100010000
③110011000
④110010000
解答を表示する

正解:①

①110101011110
②110111011110
③110011011110
④110101001110
解答を表示する

正解:①

①100011101
②100011001
③100010101
④100001101
解答を表示する

正解:④

①10000101000
②10000011000
③10000001000
④10000010000
解答を表示する

正解:③

①10101011
②101011111
③101010111
④10101111
解答を表示する

正解:②

①100000111001000
②100000111101000
③100001111001000
④100001110001000
解答を表示する

正解:①

①1000010011001010
②1000010100001010
③1000010010001010
④1000100010001010
解答を表示する

正解:③

①11010100110
②11010110110
③11010101110
④11011001110
解答を表示する

正解:③

①1101001010
②110101010
③1101011010
④110011010
解答を表示する

正解:③

①1001110001
②1001111001
③1001100001
④1000110001
解答を表示する

正解:①

①1001101110
②1000101110
③1001001110
④1000100110
解答を表示する

正解:②

①1001110111
②1001100111
③1011001111
④1001101111
解答を表示する

正解:④

①10100001
②10100101
③10111001
④10101001
解答を表示する

正解:④

①11101000
②1110111000
③111011000
④1110110000
解答を表示する

正解:④

①100100100011
②100110100011
③101000100011
④100100010011
解答を表示する

正解:①

①101001100
②100100100
③100101100
④101101100
解答を表示する

正解:③

①1011010001
②1010010001
③1010110001
④1001010001
解答を表示する

正解:②

①100001101
②10011101
③100001001
④10001101
解答を表示する

正解:①

①111110110
②111111110
③11111110
④11101110
解答を表示する

正解:③

①1001011110001
②1010110110001
③1001010110001
④1001100110001
解答を表示する

正解:③

①111000100001000
②111000110001000
③11100011001000
④11100110001000
解答を表示する

正解:②

①10011001010100
②10011010010100
③10011011010100
④10011101010100
解答を表示する

正解:①

①100110
②101110
③101100
④101010
解答を表示する

正解:②

①110111010
②110110010
③11011010
④11001010
解答を表示する

正解:①

①10011101
②10100101
③10011001
④10010101
解答を表示する

正解:④

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、クイズ計算4_10台同士のみ!より、出題しております。
説明:覚えましょう!10台の掛け算のやり方 例.12×13=
①26
②166
③156
④126
解答を表示する

正解:③

解説:12×13= 一方の数12に他方の一の位3を足して(12+3=15)10倍し⇒150,一の位同士を掛け算し(2×3=6),加えると(150+6)⇒156

①208
②218
③168
④198
解答を表示する

正解:①

解説:16×13=(16+3)&(6×3)⇒190+18=208  一の位同士の掛け算が9を1超えるので16+3=19は20となる。  ※&は文字列の結合

①206
②30
③216
④196
解答を表示する

正解:③

解説:18×12=(18+2)&(8×2)⇒200+16⇒216

①206
②196
③226
④216
解答を表示する

正解:④

解説:12×18=(12+8)&(2×8) ⇒200+16 ⇒216

①225
②195
③185
④205
解答を表示する

正解:①

解説:15×15=(15+5)&(5×5)⇒200+25⇒225

①316
②306
③326
④336
解答を表示する

正解:②

解説:18×17=(18+7)&(8×7)⇒250+56⇒306

①128
②168
③158
④148
解答を表示する

正解:②

解説:12×14=(12+4)&(2×4) ⇒160+8=168

①341
②361
③321
④381
解答を表示する

正解:②

解説:19×19=(19+9)&(9×9)=280+81=361 。  別考:19×20=380 ⇒380-20=360 ⇒360+(20-19)=361

①224
②194
③218
④234
解答を表示する

正解:④

解説:13×18=(13+8)&(3×8)⇒210+24⇒234

①235
②275
③225
④255
解答を表示する

正解:④

解説:17×15= 一方の数17に他方の一の位5を足して(17+5=22)10倍し⇒220,一の位同士を掛け算し(7×5=35),加えると(220+35)⇒255 ※別表現:(17+5)&(7×5)⇒220+35⇒255 

①204
②174
③194
④184
解答を表示する

正解:①

解説:12×17=(12+7)&(2×7)⇒190+14⇒204

①224
②214
③234
④244
解答を表示する

正解:①

解説:14×16⇒(14+6)&(4×6)⇒200+24⇒224

①304
②324
③354
④284
解答を表示する

正解:①

解説:16×19⇒(16+9)&(6×9)⇒250+54⇒304

①188
②198
③208
④178
解答を表示する

正解:②

解説:11×18 ⇒(11+8)&(1×8) ⇒190+8 ⇒198

①272
②312
③262
④292
解答を表示する

正解:①

解説:17×16=(17+6)&(7×6)⇒230+42⇒272 ※「&」は文字列の結合を表す

ランキング 2進数の四則演算 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:51合格
2 位 KUMA1 5 4 00:03:15合格確か昨年の始め頃だったか、ぐっちーさんがこの手の問題を山ほど出題されたがために、参加者からかなり非難を浴び、それ以来クイズーから姿を消してしまいました。やはり、こうした問題は意味がないと思うのですが。
3 位 緑プリキュア 10 3 00:00:37
4 位 全角2Y 10 2 00:00:24
5 位 かずひろ 5 2 00:02:27
[全てのランキング順位]  [コメント表示]