Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定理科 元素記号クイズ
簡単な問題から難しい問題まで出ます!気軽にやってみて下さい!
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全91問 
受験者数 4264人
合格者数 3067人
合格率 71.93%
作成者 RION★ (ID:16500)
理科 [理科] [物理]
 上級に挑戦! 元素記号クイズを受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
 水素
①H
②Hu
③He
④Hg
解答を表示する

正解:①

①He
②H
③Ha
④Hl
解答を表示する

正解:①

①R
②Li
③Ri
④L
解答を表示する

正解:②

①B
②Ve
③Be
④V
解答を表示する

正解:③

①B
②C
③Ho
④V
解答を表示する

正解:①

 炭素
①C
②F
③O
④N
解答を表示する

正解:①

 窒素
①O
②Zn
③Pd
④N
解答を表示する

正解:④

 酸素
①O
②N
③Ta
④F
解答を表示する

正解:①

①B
②N
③O
④F
解答を表示する

正解:④

①Ne
②O
③Na
④N
解答を表示する

正解:①

①N
②Ne
③O
④Na
解答を表示する

正解:④

①Ma
②Mg
③Mn
④Na
解答を表示する

正解:②

①Am
②Al
③Si
④An
解答を表示する

正解:②

①Si
②At
③Sd
④An
解答を表示する

正解:①

 リン
①S
②Zn
③Pd
④P
解答を表示する

正解:④

 硫黄
①N
②F
③O
④S
解答を表示する

正解:④

 塩素
①Ca
②Cr
③Cl
④Cu
解答を表示する

正解:③

①Ar
②Au
③Ag
④Al
解答を表示する

正解:①

①C
②Ka
③K
④Ca
解答を表示する

正解:③

①Cr
②Ka
③Ca
④Cl
解答を表示する

正解:③

①Sc
②Sk
③Cs
④Cc
解答を表示する

正解:①

①T
②Tl
③Th
④Ti
解答を表示する

正解:④

①B
②V
③Ba
④Va
解答を表示する

正解:②

①Kr
②Cl
③Kl
④Cr
解答を表示する

正解:④

①M
②Me
③Ma
④Mn
解答を表示する

正解:④

 
①N
②H
③F
④Fe
解答を表示する

正解:④

①Cl
②Co
③Cb
④Cr
解答を表示する

正解:②

①No
②N
③Nb
④Ni
解答を表示する

正解:④

 
①Cu
②Cr
③Cl
④Cg
解答を表示する

正解:①

 亜鉛
①Sb
②Na
③Zn
④Sg
解答を表示する

正解:③

①Ge
②Ga
③Ag
④Cu
解答を表示する

正解:②

①Ga
②Ge
③Au
④Ag
解答を表示する

正解:②

 ヒ素
①Hi
②As
③Ag
④Au
解答を表示する

正解:②

①Ce
②Se
③Cr
④Sl
解答を表示する

正解:②

 臭素
①B
②Br
③Cs
④S
解答を表示する

正解:②

①Kr
②Cp
③Kp
④Cr
解答を表示する

正解:①

①Rb
②Lb
③Lu
④Ru
解答を表示する

正解:①

①St
②Sr
③Su
④Sl
解答を表示する

正解:②

①Tl
②Y
③Ym
④Yt
解答を表示する

正解:②

①Zl
②Zc
③Zi
④Zr
解答を表示する

正解:④

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、生き物色々クイズより、出題しております。
説明:地味な所ばっかりかな?色々な生き物の名前や習性をクイズにしてみましたw楽しんでもらえれば幸いです(^_^)/
①ヤマテング
②イエテング
③ニワテング
④ウミテング
解答を表示する

正解:④

解説:ホウボウの仲間の魚です。海底を這うようにして泳ぎます。

①ハナデンシャ
②シンカンセン
③チンチンデンシャ
④エスエール
解答を表示する

正解:①

解説:ウミウシの名前です。数が少なく、発見例もすくないのであまりよくわかっていない生き物です。不気味に発光するらしい…

①水
②光
③影
④カニ
解答を表示する

正解:①

解説:水に完全に浸かりたくないようで、いつも尾びれだけチョロっと水に浸けて、本体は陸に上がっています。とはいえ魚なので、水はなくては生きていけません。変な魚ですww

①蛾(が)
②蜻蛉(とんぼ)
③蠅(はえ)
④蝶(ちょう)
解答を表示する

正解:①

解説:ヨナグニサンと呼ばれるヤママユガの仲間です。雌は羽を広げるとなんと25?にもなる大きな蛾です。

①アメフラシ
②クラゲ
③カブトガニ
④タツノオトシゴ
解答を表示する

正解:①

解説:ウミウシの仲間。ピンクやオレンジなど、カラフルな細長い卵塊を産みます。

①煙をつかって身を隠す
②死んだふり
③水の上を走る
④手裏剣を飛ばす
解答を表示する

正解:②

解説:筋肉の痙攣から腐敗臭まですべて演技でこなし、犬がくわえて振り回しても演技をやめないといった徹底ぶり。しっぽで木にぶら下がるなどといった技も持っている。

①ウニ
②タコ
③イカ
④クラゲ
解答を表示する

正解:③

解説:トビイカは水を噴き出して数十メートル滑空します。

①ナメクジ
②ヘビ
③ダンゴムシ
④サンショウウオ
解答を表示する

正解:②

解説:トビヘビという蛇は木の上から飛び降りて、滑空します。

①モグラ
②ハエ
③フクロウ
④アリ
解答を表示する

正解:①

解説:モグラの種類によっては泳いで魚をとったりします。

①タニシ
②ボウフラ
③コウモリ
④ナメクジ
解答を表示する

正解:②

解説:蚊の幼虫の別名。 コウモリ=蝙蝠 ナメクジ=蛞蝓 タニシ=田螺

①ミドリムシ
②ゾウリムシ
③クラゲ
④ウミウシ
解答を表示する

正解:③

解説:ベニクラゲというクラゲが、老いてくると子供の状態に若返るという性質を持つことが近年発見されています。

ランキング 元素記号クイズ のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 Reni 10 10 00:00:13合格
2 位 ちゃ 10 10 00:00:14合格
3 位 おかちゃん 10 10 00:00:14合格
4 位 ふみやwww 10 10 00:00:15合格
5 位 T.M. 10 10 00:00:17合格
6 位 ペン 10 10 00:00:21合格
7 位 Uranus 10 10 00:00:22合格ウラヌス(天王星)
8 位 スエキチ 10 10 00:00:23合格
9 位 ACE 10 10 00:00:25合格
10 位 イサンテマン 10 10 00:00:26合格
11 位 ケイ素 10 10 00:00:27合格
12 位 KUMA1 10 10 00:00:27合格
13 位 トシブン 10 10 00:00:28合格
14 位 緑プリキュア 10 10 00:00:29合格
15 位 うりぼう 10 10 00:00:30合格
16 位 hisaqu 10 10 00:00:31合格
17 位 イスカ 10 10 00:00:33合格
18 位 RION★ 10 10 00:00:36合格
19 位 かずひろ 10 10 00:00:37合格
20 位 いくびち 10 10 00:00:37合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]