| 一問一答クイズ [No.44062] | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 制限時間 : 無制限 | なし |
| 難易度 | |
| 出題数 | 94人中 |
| 正解数 | 41人 |
| 正解率 | 43.62% |
| 作成者 | れきし (ID:18551) |
| 最高連続正解数 | 0 問 |
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
解説:卑弥呼は,亡くなる直前に,「この世に闇が訪れる」といった。
正解:③
解説:欽明天皇は、仏教が入って来た時の天皇である。
正解:③
解説:600年に一回遣隋使を送ったが、失敗した。
正解:④
解説:なし
正解:①
解説:なし
正解:神護景雲
解説:なし
正解:宇多天皇
解説:なし
正解:藤原実資
正解:守仁親王
解説:なし
正解:③
解説:なし
正解:①
解説:なし
正解:①
解説:6〜9代は皇族がやっていた。
正解:種子島時尭
解説:なし
正解:②
解説:なし
正解:徳川秀忠
解説:家康は1616年に亡くなった。
正解:俵屋宗達
解説:なし
正解:②
解説:なし
正解:①
解説:なし
正解:②
解説:なし
正解:②
解説:北京議定書は1901年。
正解:④
解説:なし
正解:③
解説:なし
正解:西園寺公望
解説:なし
正解:①
正解:日蘭和親条約・日秘修好通商航海 ・日伯修好通商航海条約
正解:戸田忠真
正解:④
正解:16・22代
正解:平城天皇
正解:①
正解:②
正解:①
正解:③
正解:浦賀
正解:②
正解:1890年
正解:①
正解:②
正解:④
正解:③