Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.41336]
  日本史年検定 初級 より  日本史の様々な出来事が何年に起きたかについてのクイズです。簡単だと思います。指摘がありましたらお願いいたします。
問題 鉄砲伝来はいつ?
  1. 1567
  2. 1543
  3. 1549
  4. 1537
   
制限時間 : 無制限 場所は種子島です。個人的に行ってみたい。
難易度 中級
出題数 451人中
正解数 302人
正解率 66.96%正解率
作成者 八重雲 (ID:17224)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①1600
②1537
③1575
④1753
解答を表示する

正解:1582

解説:皆さんも知ってると思いますが、イチゴパンツ(1582)ですね。 本当ならちょっとひきますね。

①1056
②799
③1582
④794
解答を表示する

正解:④

解説:鳴くよ(794)うぐいす平安京です。ちなみにうぐいすは漢字で「鶯」です。 かっこいいですね。 平安京と平城京。ややこしいけど覚えておきましょう。

①1615
②1500
③710
④1600
解答を表示する

正解:④

解説:1600年、覚えやすいですね。 もはや覚え方なんてないです。 これはテストに出ても楽勝ですねー

①1945
②1901
③1919
④1582
解答を表示する

正解:①

解説:遠く死後考え(1945)た終戦です。 日本人なら覚えておきたいですね。玉音放送は8月15日です。

①1941
②1876年
③1976年
④1776年
解答を表示する

正解:②

①1676年
②1409
③1456
④1567
解答を表示する

正解:1467

解説:9代目将軍を決めるための戦いです。 8代目義政の弟と息子、結局どちらが将軍になったか知っていますか? じつは息子の義尚が9代目将軍となっています。 どうでもいいですね。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、天皇クイズより、出題しております。
説明:過去の天皇に関するクイズです。できるはず。
①真義天皇
②神武天皇
③1467
④崇神天皇
解答を表示する

正解:②

①6
②3
③心無天皇
④1
解答を表示する

正解:2

①大正天皇
②明治天皇
③平成天皇
④2
解答を表示する

正解:昭和天皇

①昭和天皇
②明仁
③裕仁
④嘉仁
解答を表示する

正解:②

①明治天皇
②昭和天皇
③光格天皇
④後土御門天皇
解答を表示する

正解:②

①2年
②睦仁
③1年6ヶ月
④2ヶ月
解答を表示する

正解:④

①118代121人
②6ヶ月
③127代128人
④120代120人
解答を表示する

正解:125代123人

①8歳
②2歳
③12歳
④125代123人
解答を表示する

正解:②

①菅原道真
②蘇我馬子
③足利尊氏
④20歳
解答を表示する

正解:聖徳太子

①聖徳太子
②55歳
③50歳
④65歳
解答を表示する

正解:②

①60歳
②天照大御神
③大国主命
④伊邪那岐尊
解答を表示する

正解:②

①なるひと
②のりひと
③東照大権現
④とくひと
解答を表示する

正解:①

①あきひと
②オックスフォードのロマンス
③稲村ガ崎のロマンス
④テニスコートのロマンス
解答を表示する

正解:④

①白百合のロマンス
②優秀賞
③感謝状
④敢闘賞
解答を表示する

正解:③