| 一問一答クイズ [No.34655] | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 制限時間 : 無制限 | |
| 難易度 | |
| 出題数 | 1767人中 |
| 正解数 | 758人 |
| 正解率 | 42.9% |
| 作成者 | カリマンタン (ID:16110) |
| 最高連続正解数 | 0 問 |
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:12月8日
正解:①
正解:③
正解:②
正解:④
正解:②
正解:②
正解:②
正解:①
正解:③
正解:②
正解:1944年6月
正解:レイテ島
正解:④
正解:③
正解:③
正解:②
解説:警視庁の発表では1945年3月10日の東京大空襲による死者は8万3793人となっていますが、死者数が10万人に及ぶとする見解も多くあります。
正解:②
正解:シュムシュ島
解説:シュムシュ島の戦闘では、日本軍は戦車を動員し、8月21日まで抗戦が続けられました。ソ連側資料では日本側死傷者約1,018名、ソ連側約1,567名と、日本軍を上回るソ連軍の人的損害を出しています。
正解:④
正解:④
正解:鈴木貫太郎
正解:④
正解:④
正解:④
正解:②
正解:④
正解:②
正解:③
正解:③
正解:②
正解:④
正解:①
正解:④
解説:駆逐艦は軍艦に分類されていませんでした。
正解:②
正解:伊19
正解:③
解説:鳳翔、瑞鳳が大和や上陸部隊などとともに参加していました。
正解:③
正解:④
正解:②
正解:③