一問一答クイズ [No.25379] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 1502人中 |
正解数 | 942人 |
正解率 | 62.72%![]() |
作成者 | うりぼー (ID:14369) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
解説:「3時間後」の反対と考える。
正解:②
正解:②
解説:−9の絶対値は9、−4の絶対値は4 この例で、絶対値の大きい−9の方が−4より小さい。
正解:加法の交換法則
解説:おなじみだと思います。
正解:④
解説:( )を外すと、−5+3となります。
正解:−2と−9
解説:与式は、正の項が2つ、負の項が2つの多項式です。
正解:−2
解説:簡単ですね。9−11と考えることもできます。
正解:③
解説:一度に通分してしまった方が、速いです。
正解:②
解説:式に表すと、1−4+3+5になります。計算すると+5です。
正解:原点
正解:①
正解:①
正解:①
正解:③
正解:③
正解:④
正解:①
正解:55
正解:④
正解:②
正解:①
正解:④
正解:0
正解:①
正解:④