Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.5046]
  訓読み漢字検定【2】 より  訓読み漢字の検定です!
問題 【ようや(く)】
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 232人中
正解数 191人
正解率 82.33%正解率
作成者 anecan (ID:2233)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①慚
②挫
③躓
④跨
解答を表示する

正解:④

①朽
②下
③蹴
④侮
解答を表示する

正解:虐

解説:【虐げる】しいたげる

①虐
②悔
③侮
④辱
解答を表示する

正解:③

解説:【侮る】あなどる

①虐
②蔑
③強
④使
解答を表示する

正解:③

解説:【強いる】しいる

①罠
②仕
③沈
④溺
解答を表示する

正解:④

解説:【溺れる】おぼれる

①漆
②美
③朗
④重
解答を表示する

正解:滑

解説:【滑らか】なめらか

①滑
②偶
③撓
④忽
解答を表示する

正解:④

解説:【忽ち】たちまち

①逞
②強
③頼
④逞
解答を表示する

正解:①

解説:【逞しい】たくましい

①仙
②調
③詳
④査
解答を表示する

正解:③

解説:【詳らか】つまびらか

①促
②舗
③細
④浦
解答を表示する

正解:捉

解説:【捉える】とらえる

①佇
②寄
③件
④軒
解答を表示する

正解:①

解説:【佇む】たたずむ

①軋
②蠢
③捉
④轟
解答を表示する

正解:①

解説:【軋む】きしむ

①多
②斬
③夥
④軍
解答を表示する

正解:③

解説:【夥しい】おびただしい

①偶々
②凌
③今々
④忌々
解答を表示する

正解:④

解説:【忌々しい】いまいましい

①采
②苛
③威
④債
解答を表示する

正解:②

解説:【苛む】さいなむ

①云々
②餌
③啄
④嘴
解答を表示する

正解:③

解説:【啄む】ついばむ

①肩
②遍
③偏
④烏
解答を表示する

正解:③

解説:【偏る】かたよる

①遊
②寛
③臥
④斜
解答を表示する

正解:②

解説:【寛ぐ】くつろぐ

①砕
②潔
③紋
④破
解答を表示する

正解:疎

解説:【疎ら】まばら

①悼
②悲
③麗
④疎
解答を表示する

正解:慈

解説:【慈しむ】いつくしむ

①始
②準
③普
④慈
解答を表示する

正解:予

解説:【予め】あらかじめ

①簿
②予
③囀
④呟
解答を表示する

正解:④

解説:【呟く】つぶやく

①捻
②儘
③窄
④唱
解答を表示する

正解:拗

解説:【拗ねる】すねる

①崩
②図
③脆
④拗
解答を表示する

正解:儚

解説:【儚い】はかない

①捏
②壊
③崩
④脆
解答を表示する

正解:④

解説:【脆い】もろい

①悶
②苦
③儚
④恋
解答を表示する

正解:①

解説:【悶える】もだえる

①覗
②惹
③睨
④眼
解答を表示する

正解:③

解説:【睨む】にらむ

①遇
②密
③群
④集
解答を表示する

正解:④

解説:【集う】つどう

①喧
②背
③反
④顕
解答を表示する

正解:②

解説:【背く】そむく

①備
②建
③設
④施
解答を表示する

正解:③

解説:【設える】しつらえる

①制
②荒
③解
④施
解答を表示する

正解:④

解説:【施す】ほどこす

①設
②抓
③捻
④拗
解答を表示する

正解:②

解説:【抓る】つねる

①遇
②労
③優
④悼
解答を表示する

正解:②

解説:【労る】いたわる

①煜
②捲
③迸
④沫
解答を表示する

正解:③

解説:【迸る】ほとばしる

①温
②華
③朗
④笑
解答を表示する

正解:③

解説:【朗らか】ほがらか

①恍
②戯
③脅
④爆
解答を表示する

正解:②

解説:【戯ける】おどける

①恐
②忘
③惚
④恍
解答を表示する

正解:④

解説:【恍ける】とぼける

①躓
②拗
③撫
④戯
解答を表示する

正解:③

解説:【撫でる】なでる

①叫
②響
③吠
④轟
解答を表示する

正解:④

解説:【轟く】とどろく

①捥
②掴
③掻
④抉
解答を表示する

正解:④

解説:【抉る】えぐる

①捻
②賜
③倣
④趣
解答を表示する

正解:嗜

解説:【嗜む】たしなむ

①嗜
②窘
③賜
④叱
解答を表示する

正解:②

解説:【窘める】たしなめる

①租
②粗
③阻
④脅
解答を表示する

正解:③

解説:【阻む】はばむ

①粗
②狙
③荒
④悪
解答を表示する

正解:③

解説:【荒む】すさむ

①拒
②撮
③拗
④摘
解答を表示する

正解:掴

解説:【掴む】つかむ

①履
②掴
③薄
④繰
解答を表示する

正解:覆

解説:【覆す】くつがえす

①蝿
②喧
③噪
④覆
解答を表示する

正解:②

解説:【喧しい】やかましい

①侮
②輩
③拙
④若
解答を表示する

正解:③

解説:【拙い】つたない

①騒
②捻
③障
④躓
解答を表示する

正解:④

解説:【躓く】つまずく

①繰
②括
③跳
④摘
解答を表示する

正解:②

解説:【括る】くくる

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、さんずい漢字検定より、出題しております。
説明:さんずいの漢字問題を出題します。みなさんはどれだけ答えられるでしょう!
①掴
②てい
③せい
④でい
解答を表示する

正解:よど

①よど
②でんみ
③よどみ
④どんみ
解答を表示する

正解:③

①にごみ
②せう
③よう
④ほ
解答を表示する

正解:しょう

①りん
②しょう
③らん
④れん
解答を表示する

正解:①

①はつらつ
②ろん
③はつばつ
④はつらく
解答を表示する

正解:①

解説:「溌剌(はつらつ)」:生き生きとして元気のよいさま。魚が飛び跳ねるさま。

①さざなみ
②しずく
③あつみ
④みなと
解答を表示する

正解:④

①がま
②うるし
③たまり
④はつさし
解答を表示する

正解:②

①ペンキ
②オイル
③ニス
④ロウソク
解答を表示する

正解:①

①せいりょう
②せいりゅう
③せいじゅん
④せいちょう
解答を表示する

正解:④

解説:「清澄(せいちょう)」:澄みきっていて清らかなこと。

①さす
②とかす
③あく
④こす
解答を表示する

正解:④

①のぼる
②にっこう
③ひたす
④ひかり
解答を表示する

正解:こう

①さかのぼる
②ほうむる
③たわむれる
④のぼる
解答を表示する

正解:①

①ひょう
②ほり
③あらし
④つぼみ
解答を表示する

正解:②

①こう
②なえる
③そなえる
④たたえる
解答を表示する

正解:④

解説:「湛える(たたえる)」:液体などをいっぱいに満たす。ある表情を浮かべる。感情を顔に表す。※ちなみに「ほめる、名付ける」などは、「称える」が正しい漢字です。

①こごり
②たまり
③にごり
④したたり
解答を表示する

正解:④

①たまり
②おり
③ほり
④しずく
解答を表示する

正解:②

①ほえる
②なぎ
③どろ
④かわも
解答を表示する

正解:③

①すすぐ
②とぐ
③よど
④およぐ
解答を表示する

正解:①

①しゃ
②すこし
③しゅ
④そそぐ
解答を表示する

正解:さ

①みぎわ
②ちょう
③さ
④きしべ
解答を表示する

正解:①