Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.19928]
  漢検一級難読漢字! より  漢検一級レベルの超難問です!漢字に自信がある人は是非一度受けてみて!!!
問題 霰   何と読む?
  1. きり
  2. ひょう
  3. みぞれ
  4. あられ
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 278人中
正解数 204人
正解率 73.38%正解率
作成者 ドテチン? (ID:16729)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①さいしょく
②きり
③サボテン
④ニューヨーク
解答を表示する

正解:④

①ムーミン
②やまね
③ももんが
④しいく
解答を表示する

正解:②

①にんにく
②れんこん
③りす
④かぶ
解答を表示する

正解:①

①かみきりむし
②テントウムシ
③ペガサス
④だいこん
解答を表示する

正解:①

①なれた
②かれた
③あきれた
④したたれた
解答を表示する

正解:②

①いれずみ
②かたき
③てんぎゅう
④ぶんしん
解答を表示する

正解:①

①いちょう
②くぬぎ
③かたみ
④かき
解答を表示する

正解:①

①またたび
②ばんしょう
③とうがらし
④せろり
解答を表示する

正解:③

①むかえる
②かまえる
③ヒヤシンス
④かんがえる
解答を表示する

正解:あたえる

①あわび
②ムール(貝)
③石原都知事の決意表明
④あたえる
解答を表示する

正解:①

①ごう
②わざと
③さざえ
④わざとり
解答を表示する

正解:くさむら

①かつら
②くさむら
③かちどき
④かばん
解答を表示する

正解:③

①かぶと
②ひね
③ね
④よ
解答を表示する

正解:④

①はびこ
②くさか
③むし
④よじ
解答を表示する

正解:①

 蟷螂
①とうろう
②むさぼ
③ばった
④かまきり
解答を表示する

正解:④

 蟋蟀
①ふや
②みのむし
③あげは
④こおろぎ
解答を表示する

正解:④

①ゆみや
②やぶさめ
③まとい
④ばんすい
解答を表示する

正解:②

①さぼてん
②せんにんしょう
③るてきば
④あざみ
解答を表示する

正解:①

 栄螺
①わかめ
②さざえ
③かつお
④せんにん
解答を表示する

正解:②

 刺青
①いれずみ
②しじょう
③たにし
④しせい
解答を表示する

正解:①

 
①ひいらぎ
②とう
③たとぅー
④つい
解答を表示する

正解:①

 蝸牛
①えのき
②かぎゅう
③てんとうむし
④かたつむり
解答を表示する

正解:④

 
①かまきり
②いなご
③みずすまし
④でんでんむし
解答を表示する

正解:②

 倫敦
①ばった
②ぱり
③りすぼん
④あてね
解答を表示する

正解:ろんどん

 伯林
①べるりん
②だぶりん
③ぶるっくりん
④ろんどん
解答を表示する

正解:①

 星港
①みらの
②さんふらんしすこ
③しんがぽーる
④まるせいゆ
解答を表示する

正解:③

 桑港
①さんふらんしすこ
②しんがぽーる
③ろすあんぜるす
④へるしんき
解答を表示する

正解:①

 曖昧
①うまみ
②はんぶるぐ
③しゅんまい
④にがみ
解答を表示する

正解:あいまい

①あいろ
②わいろ
③かいろ
④あいまい
解答を表示する

正解:①

 阿吽
①かぎゅう
②えきじ
③あうし
④あうん
解答を表示する

正解:④

①やくそく
②あくせく
③おくそく
④あかん
解答を表示する

正解:②

①あくそく
②おたけび
③もくぎょ
④さけび
解答を表示する

正解:あけび

①すすき
②あけび
③あし
④いね
解答を表示する

正解:③

①あぜくら
②かや
③こうしゃ
④こぐら
解答を表示する

正解:①

①やねくら
②そめいよしの
③あだざくら
④うばざくら
解答を表示する

正解:③

①あつらく
②つれづれ
③きれき
④あつれき
解答を表示する

正解:④

①きらく
②かがりび
③ちょうちん
④あんとう
解答を表示する

正解:あんどん

①あんいん
②あんおん
③あんどん
④あんのん
解答を表示する

正解:④

①りょうかい
②いいだくだく
③あんあん
④ゆいしょ
解答を表示する

正解:②

①こんやくしゃ
②はいはい
③いいなずけ
④ふぃあんせ
解答を表示する

正解:③

①きょか
②なんと・ふしぎ
③なに・ぎょい
④じょい・じょか
解答を表示する

正解:いかが・いかん

①いかが・いかん
②こうし
③やくし
④えきし
解答を表示する

正解:いし

①おせっかい
②わるふざけ
③あこぎ
④いし
解答を表示する

正解:いたずら

①ほうむ・る
②さえぎ・る
③いたわ・る
④いたずら
解答を表示する

正解:③

①いっし
②ひとや
③いっしつ
④かずや
解答を表示する

正解:①

①つかえ・る
②おみなえし
③おぼこ
④ろうじょ
解答を表示する

正解:いらつめ

①かっけつ
②いらつめ
③うっけつ
④ひんけつ
解答を表示する

正解:③

①さぎ
②とけつ
③しぎ
④うろ
解答を表示する

正解:④

①おんちく
②かんちく
③うんちく
④なんちく
解答を表示する

正解:③

①えんきょく
②わんきょく
③かんきょく
④わいきょく
解答を表示する

正解:①

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、間違えやすい漢字クイズより、出題しております。
説明:勘違いしやすい漢字や言い方、発音が同じでも使う漢字が異なるなど、間違いやすい漢字を出題したいと思います。皆さん、挑戦してください!
①製作
②政策
③とび
④政索
解答を表示する

正解:制作

解説:制作:芸術作品(絵画、工芸品、展覧会の出品作品など) 製作:物品・実用的で量産できるもの(精密機械、器具など)

①制作
②尺貫
③弱冠
④若干
解答を表示する

正解:③

解説:「弱冠」:年齢を表します。あるいは、男子20歳のこと。 「若干」:それほど多くはない数量を表す。 ※借款、尺貫は「シャッカン」と読みます・・・。

①視得
②見栄
③借款
④見得
解答を表示する

正解:②

解説:「見栄」:見た目、うわべを飾ること 「見得」:歌舞伎の演技・演出など・・・。

①旧住
②苦汁
③久住
④苦渋
解答を表示する

正解:④

解説:「苦渋」:苦しんで悩むこと。 「苦汁」:苦い経験、つらい経験。 「久住」:定住すること。 「旧住」:昔から住んでいること。

①肺腑
②三重
③配布
④配賦
解答を表示する

正解:配付

解説:「配付」:特定の人に個別に手に渡す場合(資料や答案用紙など)。 「配布」:たくさんの人に配って広く行き渡らせること。 「配賦」:割り当てること。

①脱がす
②捜す
③探す
④焦がす
解答を表示する

正解:③

解説:「探す」:欲しいものを見つけようとすること。 「捜す」:見えなくなったものを見つけようとすること。 ※「焦がす(こがす)」、「脱がす(ぬがす)」です

①荒い
②甘い
③配付
④洗い
解答を表示する

正解:①

解説:「荒い」:動きが大きく激しい、乱暴であること。 「粗い」:大まか、大ざっぱなこと。すべすべしていない。

①謡った
②唄った
③謳った
④粗い
解答を表示する

正解:③

解説:「謳う」:主張すること。多くの人々が褒めたたえること。 「歌う、唄う、謡う」:声に出して発声すること。鳥などが鳴くこと・・・など。

①最後
②最期
③最高
④歌った
解答を表示する

正解:②

解説:「最期」:臨終、命の終わる時。 「最後」:物事のいちばん後、終わり。

①包まる
②最古
③早まる
④謝る
解答を表示する

正解:誤る

解説:「誤る」:失敗、思い違いをすること。 「謝る」:相手に対して、わびること。 ※「早まる(はやまる)」「包まる(くるまる)」

①誤る
②効いて
③聞いて
④訊いて
解答を表示する

正解:②

解説:「効く」:効き目や効果など。 「聞く」:音・声を耳に受けること。 「訊く」:人に尋ねること。 「利く」:役に立つこと。機能すること。

①意思
②利いて
③意志
④医師
解答を表示する

正解:③

解説:意志:成し遂げようとする強い気持ち、意思:考えや気持ち(意志よりは弱い)、遺志:死者の生前の考え・気持ち

①腐心
②不審
③不信
④遺志
解答を表示する

正解:②

解説:不審:疑わしい、怪しいこと。不信:信用しないこと。不振:勢いが振るわないこと。腐心:心をくだくこと。

①伝動
②伝道
③不振
④殿堂
解答を表示する

正解:②

解説:伝道:特にキリスト教を未信仰者に伝えて信仰に入ることをすすめること。伝動:動力を伝えること。伝導:熱や電気を伝わること。殿堂:大きく立派な建物や神をまつった建物、もしくはその専門分野で中心となる建物。

①勧賞
②伝導
③感賞
④観賞
解答を表示する

正解:④

①鑑賞
②気管
③機関
④器管
解答を表示する

正解:器官

①糾明
②救命
③窮明
④究明
解答を表示する

正解:④

①決栽
②決斎
③決済
④決裁
解答を表示する

正解:④

①構成
②校正
③更正
④器官
解答を表示する

正解:③

①更生
②精算
③制算
④清算
解答を表示する

正解:④