Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定国語 くろ(黒・部首)の漢字検定
部首がくろ(黒・)である漢字の検定です。
難易度 難問
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全26問 
受験者数 560人
合格者数 218人
合格率 38.93%
作成者 T.M. (ID:10335)
国語 [国語] [漢字]
 上級に挑戦! くろ(黒・部首)の漢字検定を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①しみ
②ほくろ
③かさぶた
④きずあと
解答を表示する

正解:②

①せいこく
②あおたん
③あおあざ
④せいえん
解答を表示する

正解:③

①よごす
②だます
③けがす
④せかす
解答を表示する

正解:③

①ちり
②かす
③ごみ
④かび
解答を表示する

正解:④

①つらい
②おもい
③くらい
④いたい
解答を表示する

正解:③

①みちづれ
②つれ
③なかま
④てした
解答を表示する

正解:③

解説:「党」の旧字体ですね。

①きょうけい
②こっけい
③じょうけい
④げいけい
解答を表示する

正解:④

①いじわるい
②やかましい
③ずるい
④わるがしこい
解答を表示する

正解:④

①ともる
②だまる
③はる
④ねばる
解答を表示する

正解:①

解説:「点」の旧字体ですね。

①ほのぐらい
②あぶない
③あおぐろい
④いとけない
解答を表示する

正解:③

①やぶさめ
②ちょうう
③こくう
④ばいう
解答を表示する

正解:④

①こくぜん
②あんぜん
③いんぜん
④おんぜん
解答を表示する

正解:②

①おびかざり
②かんざし
③けわい
④いれずみ
解答を表示する

正解:④

①ゆうれんせき
②こくようせき
③ようけんせき
④くろもいし
解答を表示する

正解:①

解説:鉱物名の一つですね。

①あずける
②きずつける
③しりぞける
④かたむける
解答を表示する

正解:③

①こうきつ
②こうこく
③こうかつ
④こうけつ
解答を表示する

正解:③

①はいちゅつ
②はいしゅつ
③はいこく
④はいてん
解答を表示する

正解:①

①じゃくもく
②せきばく
③せきもく
④じゃくいん
解答を表示する

正解:①

①もろい
②わるい
③くろい
④うまい
解答を表示する

正解:③

①こくしゅ
②きんしゅ
③けんしゅ
④いまくび
解答を表示する

正解:③

解説:庶民のことですね。

①だいしき
②こくしき
③たいしょく
④もくしょく
解答を表示する

正解:③

①まゆずみ
②ほかげ
③くろぬり
④くろかみ
解答を表示する

正解:①

①もだす
②だます
③かくす
④さとす
解答を表示する

正解:①

①くろたけ
②くろちく
③くれたけ
④こくちく
解答を表示する

正解:②

①おおぐろがさ
②おおごくさん
③でくのがさ
④だいこくがさ
解答を表示する

正解:④

①やましい
②やかましい
③くわしい
④さかしい
解答を表示する

正解:④

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、漢字検定 当て字・熟字訓の読みより、出題しております。
説明:漢字検定1級で出題される、当て字・熟字訓に関する問題です。全問正解目指して、頑張ってみよう!!!
①どうかんそう
②ひるがお
③あさがお
④かきつばた
解答を表示する

正解:②

解説:ヒルガオ科のつる性多年草です。

①くろうめもどき
②ひいらぎ
③なべな
④いちょう
解答を表示する

正解:①

解説:クロウメモドキ科の落葉低木です。

①かれい
②うぐい
③ひらめ
④ちぬだい
解答を表示する

正解:③

解説:ヒラメ科の海魚です。

①ぼや
②ひうち
③もえさし
④のろし
解答を表示する

正解:④

解説:火を燃やし、煙を高く上げるしかけのことです。

①まんぼう
②とびうお
③はたはた
④ちょうざめ
解答を表示する

正解:③

解説:ハタハタ科の海魚です。

①つばめ
②ほととぎす
③かわせみ
④とび
解答を表示する

正解:②

解説:ホトトギス科の鳥です。(植物の名前ではありません。)

①はるとらのお
②のえんどう
③ぜんまい
④さいかち
解答を表示する

正解:①

解説:タデ科の多年草です。

①よこいと
②いし
③けいし
④たていと
解答を表示する

正解:④

解説:縦方向に通っている長い糸のことです。(縦糸とも書きます。)

①うけい
②いもづる
③ずいき
④いもぐき
解答を表示する

正解:③

解説:サトイモの葉柄のことです。

①さくらんぼう
②サクラメント
③ホノルル
④カリフォルニア
解答を表示する

正解:②

解説:カリフォルニア州の州都です。

①おいかわ
②ひらめ
③かれい
④きす
解答を表示する

正解:③

解説:カレイ科の海魚の総称です。 【王余魚沢】と書いて【かれいざわ】と読む地名が青森県にあります。

①みずお
②あぶみ
③むち
④くら
解答を表示する

正解:①

解説:馬具の1つで、鐙をつる革ひものことです。

①アスファルト
②インク
③コンクリート
④ペンキ
解答を表示する

正解:④

解説:油に顔料を混ぜた塗料のことです。

①ごみむし
②かいつぶり
③すぎかみきり
④しみ
解答を表示する

正解:①

解説:ゴミ虫科の甲虫もしくはオサムシ科の甲虫の総称です。

①つくねいも
②やまのいも
③ほとけのざ
④サボテン
解答を表示する

正解:①

解説:ヤマノイモ科のつる性多年草で、ナガイモの一品種です。

①くぬぎ
②いちい
③さくら
④ななかまど
解答を表示する

正解:②

解説:イチイ科の常緑高木です。

①つばき
②からまつ
③おおばこ
④あおぎり
解答を表示する

正解:④

解説:アオギリ科の落葉高木です。

①おかとらのお
②うめもどき
③そめいよしの
④つばき
解答を表示する

正解:④

解説:ツバキ科の常緑高木です。

①とおりあめ
②つゆ
③にわかあめ
④ながあめ
解答を表示する

正解:②

解説:【梅雨】と同じです。

①かしわ
②あすなろ
③ひのき
④アーモンド
解答を表示する

正解:③

解説:ヒノキ科の常緑高木です。

ランキング くろ(黒・部首)の漢字検定 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:15合格
2 位 ROUVIS 10 10 00:00:40合格
3 位 PERU 10 10 00:01:20合格
4 位 昭ちゃん 10 10 00:01:23合格
5 位 まるこ 10 9 00:01:14合格
6 位 さわとも 10 9 00:01:26合格
7 位 ノンちゃん 10 7 00:00:46合格
8 位 はふた 10 6 00:00:53
9 位 ken610 5 5 00:00:29合格
10 位 太白山 5 5 00:00:50合格
11 位 ままくん 10 5 00:01:35
12 位 賢帝 5 3 00:00:51
13 位 ラマちゃん 5 2 00:01:10
14 位 ゲスト 10 2 00:06:50
15 位 のも 5 1 00:00:36
16 位 SKKN 5 1 00:00:43
[全てのランキング順位]  [コメント表示]