![]() | ![]() | ||
高校入試で扱われそうな問題を出題します。3分野すべてから出します。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全10問 | ||
受験者数 | 645人 | ||
合格者数 | 191人 | ||
合格率 | 29.61%![]() |
||
作成者 | 小林喜美子 (ID:12716) |
![]() |
正解:④
解説:石炭は中国で生産が盛んです。
正解:②
正解:②
解説:A:アメリカ、c:ドイツ、D:ブラジル
正解:②
正解:③
解説:A:670年、天智天皇 B:663年 C:652年 D:701年
正解:②
正解:②
正解:②
正解:④
正解:④
正解:②
正解:①
解説:主戦騎手は田島良保。
正解:③
解説:水に浸かりながら闇夜をさまよい、担当厩務員も死亡するなどの悲劇に見舞われた。
正解:②
解説:カネケヤキ・34歳231日、イサベリーン・34歳6ヶ月17日、トウメイ・31歳、ケイキロク・34歳1ヶ月
正解:③
正解:③
正解:①
正解:④
正解:④
解説:シャコーグレイドの皐月賞2着が最高順位、カブラヤオーはミヤマポピー(エリザベス女王杯)、タケシバオーはハツシバオー(東京大賞典)、グリーングラスはリワードウイング(エリザベス女王杯)を産出した。
正解:①
解説:勝己の相馬眼が的中した結果となり、ナリタトップロード・ヒシミラクル・ティコティコタック・キョウトシチーを産出するなど種牡馬として優秀な成果をあげる結果となった。
正解:②
正解:③
解説:※岡部幸雄はジャパンカップの時のみ、これは武豊が騎乗停止を受けていた為。
正解:②
解説:岡潤一郎は第31回宝塚記念で騎乗、増沢末夫は天皇賞秋とジャパンカップの2戦に騎乗、青木達彦は新馬戦などの2戦に騎乗した。
正解:②
正解:②
正解:④
正解:②
解説:カブラヤオーとテスコガビーの主戦を務めて達成した。また、空前絶後の記録とも賞賛された。
正解:②
解説:エリモダンディーと親しかったシルクジャスティスは同馬の死後、成績不振に陥ってしまった。
正解:②
解説:この為、メイズイは5着となり三冠を逃した。レース後、森安は体調不良で入院した。
正解:③
解説:大逃げ・突然のメンコ・長手綱と奇策を打って最後の直線で捕まりそうになりながらも捕まらず逃げ切った。それ以前は先行馬であった。
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | ken610 | 10 | 10 | 00:00:27 | ![]() | |
2 位 | 緑プリキュア | 10 | 10 | 00:00:30 | ![]() | |
3 位 | 728 | 10 | 10 | 00:00:37 | ![]() | |
4 位 | 一盃山 | 10 | 10 | 00:00:59 | ![]() | |
5 位 | クラウン騎士 | 10 | 9 | 00:03:47 | ![]() | |
6 位 | まりあ | 10 | 7 | 00:01:08 | ![]() | |
7 位 | ねむい | 10 | 6 | 00:03:10 | ||
8 位 | 全角2Y | 10 | 6 | 00:03:27 | ||
9 位 | PERU | 10 | 6 | 00:04:13 | ||
10 位 | 必要十分条件 | 10 | 5 | 00:04:36 | ||
11 位 | クリリン | 10 | 5 | 00:05:06 | ||
12 位 | ノンちゃん | 10 | 4 | 00:03:38 | ||
13 位 | さわとも | 5 | 3 | 00:00:56 | ![]() | |
14 位 | しじみ屋 | 5 | 3 | 00:01:03 | ![]() | |
15 位 | 伯耆hh | 10 | 3 | 00:03:26 | ||
16 位 | うゆみ | 10 | 3 | 00:03:43 | ||
17 位 | 南仙台 | 10 | 3 | 00:03:46 | ||
18 位 | ぽのぽの | 10 | 2 | 00:02:09 | ||
19 位 | ぽんたん | 10 | 2 | 00:02:36 | ||
20 位 | ラム猫 | 5 | 2 | 00:02:42 |