Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定社会 聖徳太子
聖徳太子に関する事
難易度 難問
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全28問 
受験者数 1277人
合格者数 432人
合格率 33.83%
作成者 ピッピジョウ (ID:1132)
社会 [社会] [日本史(歴史・人物)]
 上級に挑戦! 聖徳太子を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①15歳
②30歳
③20歳
④21歳
解答を表示する

正解:③

①614年
②600年
③607年
④608年
解答を表示する

正解:②

①薩摩の国
②甲斐の国
③三河の国
④伊予の国
解答を表示する

正解:②

①聖武天皇
②欽明天皇
③天智天皇
④清和天皇
解答を表示する

正解:②

①堀河天皇
②孝徳天皇
③冷泉天皇
④用明天皇
解答を表示する

正解:④

①推古天皇
②斉明天皇
③皇極天皇
④宇多天皇
解答を表示する

正解:①

①大連(おおむらじ)
②連(むらじ)
③大臣(おおおみ)
④臣(おみ)
解答を表示する

正解:③

①臣(おみ)
②大連(おおむらじ)
③連(むらじ)
④大臣(おおおみ)
解答を表示する

正解:②

①蘇我馬子
②蘇我稲目
③蘇我入鹿
④蘇我蝦夷
解答を表示する

正解:①

①煬帝
②鑑真
③裴世清
④秦河勝
解答を表示する

正解:③

①聖明王
②武寧王
③華智王
④福智王
解答を表示する

正解:①

①546年
②574年
③580年
④593年
解答を表示する

正解:②

①622年
②650年
③660年
④630年
解答を表示する

正解:①

①広隆寺
②飛鳥寺
③興福寺
④向原寺
解答を表示する

正解:④

①恭帝侑
②文帝
③陽帝
④煬帝
解答を表示する

正解:④

①左三ツ巴
②花菱
③橘
④五七桐
解答を表示する

正解:③

①神護寺
②聖林寺
③橘寺
④法華寺
解答を表示する

正解:③

①春米王女
②阿倍小足媛
③刀自古郎女
④伊賀采女
解答を表示する

正解:③

①恵慈
②鑑真
③叡尊
④行基
解答を表示する

正解:①

①松
②杉
③桧
④楢
解答を表示する

正解:③

①28階位
②24階位
③30階位
④50階位
解答を表示する

正解:③

①仁徳陵
②明孝陵
③磯長陵
④景行陵
解答を表示する

正解:③

①大友皇子
②有間皇子
③廐戸皇子
④中大兄皇子
解答を表示する

正解:③

①増長天
②持国天
③多聞天
④広目天
解答を表示する

正解:②

①持国天
②多聞天
③増長天
④広目天
解答を表示する

正解:③

①持国天
②多聞天
③増長天
④広目天
解答を表示する

正解:④

①増長天
②多聞天
③広目天
④持国天
解答を表示する

正解:②

①隋が百済を滅ぼす
②隋が新羅を滅ぼす
③隋が高句麗を滅ぼす
④隋が加羅を滅ぼす
解答を表示する

正解:③

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、新・坂本竜馬検定より、出題しております。
説明:土佐が生んだ幕末の英雄・坂本竜馬。歴史上の中でも人気のある人物です。竜馬について出題します!
①山本五十六
②夏目漱石
③明治天皇皇后(昭憲皇太后)
④伊藤博文
解答を表示する

正解:③

解説:1904年(明治37)2月の日露戦争が開戦される直前に明治天皇皇后(昭憲皇太后)の夢に坂本龍馬が現れて、日本海軍の勝利は確実だと告げたそうです。当時、その話が広まり、龍馬ブームとなったそうです。

①商人
②幕府の老中
③絵師(日本画家)
④医者
解答を表示する

正解:③

①赤富士
②半平太
③助八
④藤吉
解答を表示する

正解:④


①土佐藩実写場
②トーマスグラバー写真館
③桂浜平八写真館
④上野彦馬写場
解答を表示する

正解:④

解説:この写真は坂本龍馬が33歳(慶応3年1月)に撮影されたといわれ、龍馬が暗殺される10カ月前のものです。撮影場所は長崎県の上野彦馬写場です。この他にも、この場所で撮影された写真が数枚存在しています。

①兵法三十六計
②北辰一刀流
③柳生心眼流
④小栗流和兵法
解答を表示する

正解:④

①大麻(アヘン)
②銃(武器)
③宝石(ルビー、サファイアなど)
④西洋食器
解答を表示する

正解:②

解説:亀山社中の初仕事は、長崎のグラバー商会からミニエール銃4300挺、ゲベール銃3000挺を薩摩藩名義で買い付け、その武器は長州藩へ渡されました。

①いろは丸
②土佐丸
③モリソン号
④ユニオン号
解答を表示する

正解:④

①伊達正宗
②織田信長
③明智光秀
④豊臣秀吉
解答を表示する

正解:③

①勝海舟
②高杉晋作
③西郷隆盛
④桂小五郎(木戸孝允)
解答を表示する

正解:②

①近藤長次郎(こんどう ちょうじろう)
②岩崎 弥太郎(いわさき やたろう)
③沢村惣之丞(さわむら そうのじょう)
④長岡謙吉(ながおか けんきち)
解答を表示する

正解:①

解説:近藤長次郎(こんどう ちょうじろう)は、長州藩から勧めでイギリスへの留学を計画しました。仲間には内緒で武器商人グラバーの船に乗船してイギリスに旅立とうとしましたが、悪天候のため長崎に引き返します。その後、仲間に見つかり切腹を命じられます。この時、長崎を留守にしていた龍馬は、近藤長次郎切腹の知らせを聞き「俺がいたら殺させはしなかった」と長次郎の死を悲しんだとされています。

ランキング 聖徳太子 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 TN 10 10 00:00:33合格
2 位 イサンテマン 10 10 00:00:40合格
3 位 昭ちゃん 10 10 00:00:47合格
4 位 ドテチン 10 10 00:00:55合格
5 位 ぴょるこ 10 6 00:01:47
6 位 太白山 5 5 00:00:27合格
7 位 まこと☆ 5 4 00:00:31合格♪(´ε` )
8 位 しじみ屋 5 4 00:00:32合格
9 位 ラマちゃん 5 4 00:00:39合格
10 位 つねくん 5 3 00:01:15合格
11 位 ことみ9 10 3 00:01:19
12 位 ここあ・みみ 10 3 00:01:34
13 位 金の剣 5 2 00:00:47
14 位 緑プリキュア 10 2 00:00:51
15 位 たも 5 1 00:00:46
16 位 川原忠浩 5 1 00:01:03
17 位 zaza51 10 1 00:01:36
[全てのランキング順位]  [コメント表示]