一問一答クイズ [No.39072] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 1462人中 |
正解数 | 1239人 |
正解率 | 84.75%![]() |
作成者 | 葛谷 (ID:16685) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:長崎市
正解:②
解説:赤城、加賀、蒼龍、飛竜の4隻です。
正解:航空母艦エンタープライズ
正解:①
解説:大和型戦艦の主砲は世界最大でした。
正解:③
解説:12月8日は開戦の日です。
正解:山本五十六
解説:豊田副武、古賀峯一は山本五十六より後、東郷平八郎は山本五十六より前の連合艦隊司令長官
正解:③
正解:①
正解:③
正解:③
解説:信濃も長いですが1.5m差で大鳳のほうが長いです。
正解:③
解説:龍驤は48機 大鷹は27機 瑞鳳と千歳は30機搭載できました。
正解:③
正解:④
解説:名前が山の名前なのはそのためです。 ちなみに関東大震災がなければ赤城ではなく天城が空母になっていたといわれています。
正解:飛龍
正解:③
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④