一問一答クイズ [No.34957] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 132人中 |
正解数 | 99人 |
正解率 | 75%![]() |
作成者 | ななはる (ID:16223) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:だいごどどんぼうちょう
正解:③
正解:②
正解:③
解説:英勲は齊藤酒造株式会社
正解:③
解説:富翁は株式会社北川本家。
正解:④
正解:①
解説:伏見市の市制施行は昭和4年4月、2年後に京都市に合併する予定での市制施行だったそうです。
正解:大黒寺
正解:醍醐山金剛王院
正解:京阪電気鉄道
解説:人気番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅第四弾」で紹介されました。
正解:④
正解:①
正解:①
正解:①
正解:③
正解:④
正解:①
正解:③
正解:④
正解:ホワイトサイクロン
正解:①
正解:②
正解:液晶テレビ
正解:せんべい
解説:「福引せんべい」と言う津観音の節分にちなんだ巨大な甘いおせんべいです。私たちが知っている丸く平べったいせんべいではありません。三角のつぼ型になっています。せんべいを割ると縁起物(恵比寿様、大黒様など)が出てきます。
正解:伊勢市
正解:①
正解:霊場と参詣道
正解:②
正解:②
正解:①