一問一答クイズ [No.31728] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 195人中 |
正解数 | 183人 |
正解率 | 93.85%![]() |
作成者 | @前の前 (ID:19979) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
解説:104×103= 104と3を足し107,1の位の4と3を掛け算し(4×3=12)⇒107の右側に書くのは12⇒10712 ※100×100=10000(1万)
正解:④
解説:103×106=(103+6)&(3×6)=109&18=10918 ※「&」は文字列の結合を意味
正解:③
解説:107×109=(107+9)&(7×9)=116&63=11663
正解:②
解説:112×102=(112+2)&(12×2)=114&24=11424
正解:①
解説:105×105=⇒105と5を足し110,1の位の5と5を掛け算し,110の右側に書くのは25 ⇒11025 ※別法 10×(10+1)&25
正解:11556
解説:108×107=⇒108+7=115 ⇒8×7=56 ⇒11556
正解:①
解説:102×106=(102+6)&(2×6)=108&12=10812
正解:②
解説:109×110=(109+10)&(9×10)=119&90=11990
正解:11536
解説:112×103=(112+3)&(12×3)=115&36=11536
正解:④
解説:102×108=(102+8)&(2×8)=110&16=11016
正解:④
解説:104×105=(104+5)&(4×5)=109&20=10920
正解:①
解説:106×107=(106+7)&(6×7)=113&42=11342
正解:④
解説:124×104=(124+4)&(24×4)=128&96=12896
正解:③
解説:113×106=⇒一方の数字113と他方の一の位6を足し(113+6)=119,⇒100でない数字を掛け算し(13×6=78),結合すると⇒11978
正解:①
正解:121
正解:①
解説:111×111= ⇒掛ける数の1の個数だけ1から数字を昇順に並べたら(123),次は1まで戻ります⇒12,321
正解:④
解説:1,111×1,111= ⇒掛ける数の1の個数だけ1から数字を昇順に並べたら(1234),次は1まで戻ります⇒1,234,321
正解:③
解説:11,111×11,111= ⇒掛ける数の1の個数だけ1から数字を昇順に並べたら(12345),次は1まで戻ります⇒123,454,321
正解:(12,345,654,321)
解説:111,111×111,111= ⇒掛ける数の1の個数だけ1から数字を昇順に並べたら(123456),次は1まで戻ります⇒12,345,654,321
正解:④
解説:1,111,111×1,111,111= ⇒掛ける数の1の個数だけ1から数字を昇順に並べたら(1234567),次は1まで戻ります⇒1,234,567,654,321
正解:②
解説:11,111,111×11,111,111= ⇒掛ける数の1の個数だけ1から数字を昇順に並べたら(12345678),次は1まで戻ります⇒123456787654321
正解:(12,345,678,987,654,321)
解説:111,111,111×111,111,111= ⇒掛ける数の1の個数だけ1から数字を昇順に並べたら(123456789),次は1まで戻ります⇒12,345,678,987,654,321 因みに読み方は「一京二千兆・・・」です
正解:(1,234,567,900,987,654,321)
解説:1が10個ですので桁上がりが生じます。 (1,111,111,111×1,111,111,111)= ⇒1,234,567,89<10>,987,654,321 ⇒ 1,234,567,900,987,654,321 因みにこの数字は「123京4567兆9009億8765万4321」と読まれます