Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.11564]
  数列クイズ より  高校で習うような数列だけでなく、頭を柔らかくして考える問題もあります
問題 □に入る数字を答えなさい1 3 □ 27 81 243‥‥‥
  1. 11
  2. 9
  3. 5
  4. 7
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 1371人中
正解数 958人
正解率 69.88%正解率
作成者 みしん (ID:12007)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①2
②1
③3
④11
解答を表示する

正解:4

解説:この数列は初項0,公差4の等差数列です。 (要は、隣り合う数字の差が4であるということ)

①9
②11
③4
④12
解答を表示する

正解:②

解説:隣り合う数字の差をとって、それらの値を順に並べていくと、 1 2 3 ? ? 6‥‥ となる。 これは初項1、公差1の等差数列とみなせるので、最初の?に入るのは4である。 よって、7に4を足して答えは11

①5
②4
③10
④3
解答を表示する

正解:②

解説:1から順に漢数字で表すと 一 二 三 四 五 六 七 八‥‥‥ そしてこれらの画数をとると 1 2 3 5 4 4 2 2 ‥‥‥ よって、六の画数は4なので答えは4

①30
②28
③26
④24
解答を表示する

正解:②

解説:この数列の各項に1を加えると 2 3 5 7 11 13 17 19 23‥‥‥ これはよく見ると素数を小さい順に並べたものです。 よって、23の次に大きい素数29から1を引いた28が正解

①15
②18
③2
④16
解答を表示する

正解:②

解説:実はこの数列、36の約数を小さい順に並べたものなんです。 よって答えは18

①16
②19
③17
④20
解答を表示する

正解:①

解説:隣り合う数字の差をとって、それらを順に並べていくと 1 4 1 4 2 1 ? ? 6 これはよく見ると、√2=1.41421356‥‥ と対応している よって、13に3を足した16が正解

①1
②4
③2
④18
解答を表示する

正解:3

解説:1月から順に英語にすると、 January February March April May ‥‥(以下省略) そして各単語のローマ字の数を数えると、 7 8 5 5 3 4 4 6 9 7 8 8 となる よって、3月を意味するMayの字数3が正解

①19
②3
③49
④29
解答を表示する

正解:39

解説:隣り合う数字の差をとって、順に並べると 1 2 0 4 -4 12 -20 ?‥‥‥ さらにこの数列の隣り合う数字の差をとって、順に並べると 1 -2 4 -8 16 -32 ?‥‥‥ これは初項1、公比-2の等比数列であるから、二つ目の?に入るのは64であることがわかる さらに、一つ目の?には、-20に64を足した44が入る したがって、-5に44を足した39が正解

①39
②2
③6
④4
解答を表示する

正解:②

解説:この数列の各項を2で割ると 3 1 4 ? 5 9 2 6 5 3 5‥‥‥ これはπ=3.1415926535‥‥‥ と対応している よって、1を2倍した2が正解

①16
②0
③15
④17
解答を表示する

正解:①

解説:1から順に2乗したものです。

①25
②18
③23
④22
解答を表示する

正解:④

解説:3と9の差は「6」、9と14の差は「5」、14と18の差は「4」というように、差が小さくなる法則、なので22の次は差が「0」のため→「22」

①27
②28
③30
④24
解答を表示する

正解:②

解説:カレンダーの末日の法則、1月と3月は31日、4月は30日なので、2月は28なので「28」となる。(29でも正解)

①31
②6
③10
④11
解答を表示する

正解:③

解説:時計の数字の位置に関する法則、1の反対側は「7」、2の反対側は「8」となるため、4の反対側は→「10」となる。

①1
②2
③0
④12
解答を表示する

正解:①

解説:カレンダーの祝日を表す法則、1月は「2日」、2月は「1日」、3月は「1日」となるため4月も1日のため→「1」

①7
②9
③8
④3
解答を表示する

正解:③

①18
②20
③10
④16
解答を表示する

正解:④

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、運だめしクイズ!パクリより、出題しております。
説明:運が良ければ合格?かもしれない
①2
②3
③12
④1
解答を表示する

正解:④

①さ
②た
③か
④あ
解答を表示する

正解:④

①?
②?\0-
③?\0?
④-
解答を表示する

正解:④

①Chyzjodgjbcc
②Dyuhxxjmcf
③Ffggchkhckkgc
④Fuvxkvkvxf
解答を表示する

正解:②

①4
②C
③D
④B
解答を表示する

正解:A

①なやわ
②かなや
③A
④あたま
解答を表示する

正解:さはら

①ここだよー
②いやあっちだよー
③あれだよー
④こっちだよー
解答を表示する

正解:④

①これだよー
②ここだよー
③あっちだよー
④さはら
解答を表示する

正解:①

①まさか!
②そんな...
③なんだと!
④あれだよー
解答を表示する

正解:③

①私です。
②僕だよー
③それな!
④俺だ!
解答を表示する

正解:②

①X
②G
③B
④私よ!
解答を表示する

正解:②

①Y
②付き合ってください!
③結婚してください!
④一目惚れしてしまいました!
解答を表示する

正解:好きです!

①兄貴!
②お兄ちゃん!
③兄ちゃん!
④好きです!
解答を表示する

正解:②

①な
②お兄様
③た
④は
解答を表示する

正解:①