一問一答クイズ [No.10479] | |
---|---|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
制限時間 : 無制限 | 吉本流の毒のある表現です。 |
難易度 | ![]() |
出題数 | 1208人中 |
正解数 | 764人 |
正解率 | 63.25%![]() |
作成者 | アキムシ (ID:1168) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
解説:全身黄緑色の服装が特徴の芸人さん、中條健一さんです。
正解:③
解説:今や全国的にも有名なチャーリー浜です。
正解:「バランスボール」
解説:「カニバサミ」=(発作を起こして苦しむふりをして、心配そうに近づいた女性を両足で挟み込んで)「…かかりましたな。木曽の山中に篭る事十余年、あみ出したるこの技、名づけてカニバサミ。もがけばもがくほど身体にくい込むわ!どうや!?動けるもんなら動いてみぃ」最近は見られない懐かしいギャグです。
正解:④
解説:桑原の和ちゃんです。最近は見られない懐かしいギャグです。
正解:「よ、わ〜れ〜」
解説:伝説の芸人、室谷信雄さんです。喉頭癌にかかり声帯を切除する手術を行っため声が出にくくなり、休養の後、引退されました。
正解:①
解説:中山美保さんです。=ミポリンです。
正解:②
解説:帯谷孝史「あほんだら、あほんだら、ああほんだら、・・・」出演者(拍手をうち)「あほんだら教の教祖さまで」 帯谷「誰がやねん。」 みたいな感じです。
正解:③
解説:原哲男さんです。
正解:ピンポンと空手
解説:奥目のハッちゃん事、岡八朗です。
正解:③
解説:島田一の介ほかにも「おじゃましまっす〜」等のギャグがあります。
正解:①
解説:島木譲二 「大阪名物パチパチパンチ」文句あんねやったらかかってこい!
正解:④
解説:未知やすえさんです。 ヤクザに人質にされ、救助が難航したり突き飛ばされたりした際に「お前ら待たんかい!」と言った後、ヤクザよりも恐ろしい河内弁で「鼻の穴から割り箸突っ込んで下からカッコンしたろかワレ!!!」などと恫喝する。ヤクザが怯えて解放すると「怖かった〜」と可愛く振る舞い舞台上の役者が皆こける。
正解:③
解説:安尾信之助さん「お邪魔しますか?」「みなさん、お元気です」
正解:②
解説:おなじみのやりとりです。近所の駄菓子屋のおばさんも良くこのギャグをつかってました。
正解:「ちゃーっそ! ちゃーっそ! ちゃーっそ!」
解説:やなぎ浩二さんです。「ちゃーっそ! ちゃーっそ! ちゃーっそ!」とは出身地の西宮弁で「うるさい」の意味です。
正解:②
解説:高石太さんです。おなかで滑った後に一言「熱う、熱う」懐かしいギャグです。
正解:「あ〜りがぁとーさ〜ん」
解説:井上竜夫さんです。
正解:③
解説:末成由美さんです。
正解:関 孝和(せき たかかず)
正解:①
正解:④
正解:ポアンカレ予想
解説:数学の超難問「ポアンカレ予想」は、100年の間に誰も解くことができませんでした。ロシア人数学者グリゴリー・ペレルマンが2年間でそれを証明して、見事に解決しました。その問題とは「単連結な3次元閉多様体は3次元球面S3に同相である」を証明する問題です。なんのこっちゃ・・・!?
正解:④
解説:「シュレーディンガーの猫」は、物理学のエルヴィン・シュレーディンガーが提唱した量子論の思考実験です。それ以外はミレニアム懸賞問題ですので、ぜひあなたも挑戦してみては!!
正解:④
正解:ガロワ
解説:天才ですが、若くして亡くなりました。
正解:③
正解:②
正解:①
解説:ゼロ金利厳しいね。
正解:①
解説:超次元球の体積の求め方についてはこちらをご覧下さい。 参考資料:http://my.reset.jp/~gok/math/pdf/spm/sphere.pdf
正解:①
正解:③
正解:③
正解:3000
正解:10%
正解:②
正解:④
正解:1