市名クイズ【五】中部・東海地方編 | |||
| 中部・東海地方の市名を穴埋め選択する簡単な(?)クイズです。※2018年度現在 | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全30問 | ||
| 受験者数 | 112人 | ||
| 合格者数 | 106人 | ||
| 合格率 | 94.64% |
||
| 作成者 | ンチテド (ID:19513) | ||
正解:③
正解:①
正解:③
正解:②
正解:①
正解:④
正解:④
正解:③
正解:②
正解:③
正解:①
正解:④
正解:③
正解:③
正解:①
正解:①
正解:③
正解:④
正解:④
正解:①
正解:③
正解:②
正解:③
正解:②
正解:③
正解:①
正解:③
正解:④
正解:①
正解:②
正解:②
正解:②
解説:もともと「菟田野町」という町でしたが、合併で消えました。
正解:④
正解:③
解説:日本史やってた人なら知っている。「紀伊国カセ田荘」の「かせだ」
正解:②
正解:①
正解:①
解説:ただし、もともと(1913まで)は「おお」とよんでいました。
正解:①
解説:日本史をやっている人なら知っている。難波宮の正式名称「難波長柄豊碕宮(なにわのながらのとよさきのみや」の「長柄」
正解:④
正解:①
解説:市バスなどでは「みどろがいけ」とも呼んでいる。
正解:④
正解:③
正解:①
正解:①
正解:③
解説:「あけずのもんどおり」と呼ばれるのはまれ。
正解:③
正解:④
正解:①
正解:②
解説:かしわら=大阪府 かしはら=橿原=奈良県 かいばら=兵庫県丹波市
正解:③
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:16 | ||
| 2 位 | ぴかにゃあ | 10 | 10 | 00:00:56 | ||
| 3 位 | ta−kun | 10 | 10 | 00:01:08 | ||
| 4 位 | かずひろ | 10 | 10 | 00:01:16 | ||
| 5 位 | JWR | 10 | 9 | 00:00:36 | ||
| 6 位 | 前Q | 5 | 4 | 00:00:38 | R2/5/31 | |