都道府県別・日本の市の人口トップ3クイズ | |||
| 各都道府県別の市の人口1位・2位・3位を当てていただくクイズです!挑戦者求む!! | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全48問 | ||
| 受験者数 | 1479人 | ||
| 合格者数 | 866人 | ||
| 合格率 | 58.55% |
||
| 作成者 | 奈良孝光 (ID:1352) | ||
|
|
正解:①
解説:1位:神戸市 2位:姫路市 3位:西宮市 4位:尼崎市 … 7位:宝塚市 2006年に西宮市と尼崎市の順位が入れ替わっています。
正解:④
正解:④
正解:④
正解:③
正解:②
正解:④
正解:②
正解:④
正解:④
正解:①
正解:④
正解:④
正解:①
正解:①
正解:①
正解:④
正解:②
正解:②
正解:③
正解:②
正解:①
正解:①
正解:③
正解:②
正解:②
正解:③
正解:①
正解:①
正解:①
正解:②
正解:①
正解:①
正解:①
正解:②
正解:①
正解:②
正解:②
正解:②
正解:①
正解:③
正解:④
正解:④
正解:①
正解:④
正解:④
正解:④
正解:④
正解:③
解説:1967年(昭和42年)2月1日に、当時の枚岡市・河内市・布施市の3市が合併して、東大阪市が誕生しました。
正解:④
正解:②
正解:③
正解:②
正解:③
正解:③
解説:「市の花」は、ウメ。キキョウは「市民の花」となっています。
正解:①
解説:暗峠(くらがりとうげ)は、大阪府東大阪市と奈良県生駒市の境にある峠。かつて松尾芭蕉が大坂へ向かう途中この峠を通った。このとき「菊の香に くらがり登る 節句哉」という重陽の節句にちなんだ句が詠まれたという。自動車で峠越えをすることは可能であるが、道幅が狭く、途中に急勾配や急カーブがあり、運転には細心の注意を要する。
正解:①
解説:最盛期には約40基を超える水車が稼働していたそうですが、1982年に最後の水車が停まってしまいました。しかし、往時の姿を語り継ぐため、地元有志で構成する「昭楠会(しょうなんかい)」が中心となり、東大阪市地域まちづくり活動助成事業の指定を受けて、水車が復元されています。また、漢方薬の製造については、動力が電気にはなりましたが、地元の製薬メーカーのひとつである小西製薬株式会社が現地で製造を続けております。最寄り駅は、近鉄奈良線石切駅。
正解:③
解説:正式名称は、「東大阪市立児童文化センター ドリーム21」。プラネタリウムの他に、滑り台や一輪車などもあるスポーツホール「のびのびひろば」、地球の誕生から現代の科学まで楽しく体験しながら学習できる「探検ひろば」などがあります。場所は、花園ラグビー場から東に徒歩約10〜15分くらいのところにあります。
正解:①
解説:まいど1号は、2009年にH-IIAロケットに搭載され、打ち上げが完了した。
正解:②
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | うすっしー | 10 | 10 | 00:00:34 | ||
| 2 位 | ken610 | 10 | 10 | 00:00:38 | ||
| 3 位 | さわとも | 10 | 10 | 00:00:41 | ||
| 4 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:00:41 | 出題者の方へ:西暦何年現在の状況ですか?変動している可能性が・・・・・? | |
| 5 位 | 非未登録 | 10 | 10 | 00:00:43 | ||
| 6 位 | はふた | 10 | 10 | 00:00:45 | ||
| 7 位 | ノンちゃん | 10 | 10 | 00:00:46 | ||
| 8 位 | 一盃山 | 10 | 10 | 00:00:51 | ||
| 9 位 | ta−kun | 10 | 10 | 00:01:17 | ||
| 10 位 | 中谷さん | 10 | 9 | 00:00:46 | ||
| 11 位 | にしこくん | 10 | 9 | 00:01:04 | ||
| 12 位 | ながちゃん | 10 | 9 | 00:01:31 | ||
| 13 位 | LaMer | 10 | 9 | 00:02:20 | 9/10 | |
| 14 位 | オハナ | 10 | 8 | 00:00:46 | ||
| 15 位 | あるかろいど | 10 | 8 | 00:00:47 | ||
| 16 位 | 南仙台 | 10 | 8 | 00:00:53 | ||
| 17 位 | かずひろ | 10 | 8 | 00:01:01 | ||
| 18 位 | じろりん | 10 | 8 | 00:01:24 | ||
| 19 位 | しげぽん | 10 | 8 | 00:01:28 | ||
| 20 位 | べたろー | 10 | 7 | 00:00:51 | ||