Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定理科 日本の植物名
日本で見ることのできる植物の名前を当てていただくクイズです。(名前は基本的に標準和名を用います。)
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全14問 
受験者数 320人
合格者数 213人
合格率 66.56%
作成者 T.M. (ID:10335)
理科 [理科] [植物・自然]
 上級に挑戦! 日本の植物名を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①シロネム
②ギンネム
③アカネム
④ドウネム
解答を表示する

正解:②

解説:ネムノキ科の樹木ですね。

①ヒカゲツバキ
②モリツバキ
③ヤブツバキ
④ムラツバキ
解答を表示する

正解:③

解説:ツバキ科の樹木ですね。

①オオグルミ
②オニグルミ
③クマグルミ
④トラグルミ
解答を表示する

正解:②

解説:クルミ科の樹木ですね。

①ネズミタデ
②ウサギタデ
③ネコタデ
④イヌタデ
解答を表示する

正解:④

解説:タデ科の草本ですね。

①ミズベナデシコ
②ソウゲンナデシコ
③カワラナデシコ
④ヤマノナデシコ
解答を表示する

正解:③

解説:ナデシコ科の草本ですね。

①ミドリマツ
②クロマツ
③シロマツ
④アオマツ
解答を表示する

正解:②

解説:マツ科の樹木ですね。

①ニューセコイア
②メガセコイア
③オニセコイア
④メタセコイア
解答を表示する

正解:④

解説:ヒノキ科(またはスギ科)の樹木ですね。

①ミズナラ
②ツチナラ
③キンナラ
④ヒナラ
解答を表示する

正解:①

解説:ブナ科の樹木ですね。

①エビヅル
②イカヅル
③カニヅル
④シャコヅル
解答を表示する

正解:①

解説:ブドウ科の木本ですね。

①ツバメノエンドウ
②スズメノエンドウ
③ハトノエンドウ
④メジロノエンドウ
解答を表示する

正解:②

解説:マメ科の草本ですね。

①ニシコブシ
②キタコブシ
③ヒガシコブシ
④ミナミコブシ
解答を表示する

正解:②

解説:モクレン科の樹木であるコブシの変種ですね。

①シロバナタンポポ
②アオバナタンポポ
③アカバナタンポポ
④クロバナタンポポ
解答を表示する

正解:①

解説:キク科の草本ですね。

①トサノカンアオイ
②イヨノカンアオイ
③サヌキノカンアオイ
④アワノカンアオイ
解答を表示する

正解:①

解説:ウマノスズクサ科の草本ですね。

①ナカムラヤナギ
②タナカヤナギ
③サトウヤナギ
④キムラヤナギ
解答を表示する

正解:④

解説:ヤナギ科の樹木ですね。

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、一位の都道府県クイズ!より、出題しております。
説明:一位の都道府県を答えてね!
①埼玉
②神奈川
③東京
④大阪
解答を表示する

正解:③

 面積
①岩手
②秋田
③北海道
④福島
解答を表示する

正解:③

①埼玉
②神奈川
③大阪
④東京
解答を表示する

正解:④

①新潟
②北海道
③岩手
④青森
解答を表示する

正解:②

①鳥取
②新潟
③山口
④東京
解答を表示する

正解:②

①福岡
②埼玉
③大阪
④千葉
解答を表示する

正解:④

①沖縄
②長野
③青森
④新潟
解答を表示する

正解:③

①北海道
②愛知
③沖縄
④和歌山
解答を表示する

正解:①

①北海道
②山口
③新潟
④千葉
解答を表示する

正解:①

①静岡
②香川
③秋田
④愛知
解答を表示する

正解:④

①北海道大雪山付近
②群馬県浅間山付近
③長野県佐久市と群馬県南牧村との境付近
④北海道十勝岳付近
解答を表示する

正解:③

①愛知県の濃尾平野
②北海道の石狩平野
③福岡県・佐賀県の筑紫平野
④関東平野
解答を表示する

正解:④

①山梨県の甲府盆地
②秋田県の横手盆地
③大分県の由布院盆地
④福島県の会津盆地
解答を表示する

正解:②

解説:694平方キロメートルあります。

①北海道の根室半島
②佐賀県の東松浦半島
③大分県の佐賀関半島
④愛媛県の佐田岬半島
解答を表示する

正解:④

①岡山県の児島湾
②秋田県の八郎潟
③島根県の中海
④佐賀県の有明海
解答を表示する

正解:②

解説:約173平方キロメートルあります。

①大分県の久住山
②静岡・山梨県境の富士山
③熊本県の阿蘇山
④長野・群馬県境の浅間山
解答を表示する

正解:②

①静岡県の佐久間ダム
②岐阜県の徳山ダム
③富山県の黒部ダム
④群馬県の八ッ場ダム
解答を表示する

正解:②

解説:貯水量 660000000立方メートルを誇ります。

①石狩川
②利根川
③淀川
④信濃川
解答を表示する

正解:③

解説:支流が 965本ある。因みに2位は信濃川 880本   3位は利根川 819本

①新潟県の小千谷
②北海道の旭川
③山形・宮城県境の蔵王
④青森県の酸ヶ湯
解答を表示する

正解:④

解説:2013年に 512cmを記録しています。

①宮古島
②潮岬
③犬吠埼
④室戸岬
解答を表示する

正解:④

解説:69.8m/秒を記録   因みに瞬間最大風速は 宮古島の85.3m/秒です。

ランキング 日本の植物名 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:14合格
2 位 ノンちゃん 10 10 00:00:26合格
3 位 山川海空谷緑 10 10 00:00:27合格
4 位 ken610 10 10 00:00:40合格
5 位 カリマンタン 10 10 00:00:42合格
6 位 まりり 10 10 00:00:49合格
7 位 @前の前 10 10 00:00:55合格@20210228
8 位 クリリン 10 8 00:01:59
9 位 サチリコ 10 7 00:01:10
10 位 弁当 10 5 00:00:45
11 位 全角2Y 10 5 00:00:49
12 位 前Q 5 4 00:00:32合格R2/7/16
13 位 0490@ 5 4 00:00:35合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]