| 一問一答クイズ [No.39198] | |
|---|---|
|  WW1クイズ より
 高校の世界史レベルの問題です。 | |
|  交戦国のうち、同盟国側なのは次のうちどれ? | |
| 制限時間 : 無制限 | |
| 難易度 |  | 
| 出題数 | 269人中 | 
| 正解数 | 210人 | 
| 正解率 | 78.07%  | 
| 作成者 | クイズ花子 (ID:16703) | 
| 最高連続正解数 | 0 問 | 
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます | 
 登録タグ
登録タグ
 関連するクイズ・検定
関連するクイズ・検定
 その他のクイズ・検定
その他のクイズ・検定
 予習・復習/一問一答クイズ
 予習・復習/一問一答クイズ正解:ゾフィー
解説:マクシミリアンはオーストリア=ハンガリー皇帝フランツ=ヨーゼフ1世の弟。 ヴィクトリアは第二帝国と言われた大英帝国が繁栄した時代の女王。 エリザベート(エリーザベト)はフランツ=ヨーゼフ1世の妻。
正解:①
解説:日英同盟はロシアの南下政策を警戒するイギリスとロシアの満州、朝鮮への進出をくい止めたい日本が1902年に結んだ条約。
正解:②
解説:マルヌはドイツの侵入をフランスが防ぎ、シュリーフェン=プランが挫折した戦い。 ヴェルダンでは、ドイツ軍とフランス軍が塹壕戦を行った。 ソンムでは、イギリスが初めて戦車を使用した。
正解:トリアノン条約
解説:ヌイイ→対ブルガリア サン=ジェルマン→対オーストリア セーヴル→対トルコ の講和条約。
正解:②
正解:③
解説:常設国際司法裁判所の本部はオランダのハーグ、それ以外の機関はジュネーヴに置かれた。
正解:①
正解:④
解説:ワシントン会議において結ばれた四カ国条約を理由に日英同盟は解消された。
正解:②
解説:皇帝ニコライ二世の退位により、3世紀以上続いたロマノフ朝は滅亡した。
正解:②
 その他・関連するクイズ
 その他・関連するクイズ正解:③
正解:②
正解:④
正解:②
正解:③
正解:④
正解:③
正解:甲午農民戦争、清
正解:②
正解:①
正解:①
正解:③
正解:③
正解:義和団事件
正解:日英同盟
正解:③
正解:②
正解:日本海海戦、東郷平八郎
正解:④
正解:②