| 一問一答クイズ [No.10425] | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 制限時間 : 無制限 | |
| 難易度 | |
| 出題数 | 3732人中 |
| 正解数 | 1555人 |
| 正解率 | 41.67% |
| 作成者 | 猫のしっぽ (ID:715) |
| 最高連続正解数 | 0 問 |
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:①
正解:①
正解:バッハ
正解:②
正解:④
正解:ヴェルディ
正解:②
正解:滝 廉太郎
正解:②
正解:③
正解:②
正解:④
正解:③
正解:弦楽四重奏
正解:①
正解:②
正解:①
正解:アンサンブル
正解:③
正解:②
正解:②
正解:④
解説:こたえは、「ぜん音ぷ」です。
正解:②
解説:こたえは、「二分音ぷ」です。 「ぜん音ぷ」の半分の長さです。
正解:①
解説:こたえは、「四分音ぷ」です。 「二分音ぷ」の半分の長さです。
正解:③
解説:こたえは、「ふ点二分音ぷ」です。 「二分音ぷ」と「四分音ぷ」を足した長さです。
正解:③
解説: こたえは、「八分音ぷ」です。 「四分音ぷ」の半分の長さです。
正解:③
解説:こたえは、「十六分音ぷ」です。 「八分音ぷ」の半分の長さです。
正解:①
解説:こたえは、「四分休ふ」です。 「二分休ふ」の半分の長さです。
正解:③
解説:こたえは、「八分休ふ」です。 「四分休ふ」の半分の長さです。
正解:①
解説:こたえは、「ト音きごう」です。 『トーンきごう』とまちがって、おぼえないように。
正解:④
解説:こたえは、「フラット」です。 「フラット」のついた音は『半音下がり』ます。
正解:リピート
解説:こたえは、「リピート」です。 「リピート」の間を『くりかえし』ます。
正解:③
解説:こたえは、「フィーネ」です。 イタリア語で「おわり」の意味です。このきごうで『終わり』ます。
正解:ダ・カーポ
解説:こたえは、「ダ・カーポ」です。 『さいしょ』までもどります。※ふつうは『Fine(フィーネ)』までいって、 おわります。
正解:④
解説:こたえは、「ダル・セーニョ」です。 『セーニョ』まで『もどります』。
正解:①
解説:こたえは、「セーニョ」です。 『ダル・セーニョ」からの、もどり先です。

正解:④
解説:こたえは、「ハちょうちょう」です。 低い「ド」からはじまって、高い「ド」でおわります。