Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.2166]
  教科書クイズ 【小学校5年生・国語】 より  小学校5年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)国語(こくご)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
問題 「昨日より体重が(増した)」()の中の読みは次のどれでしょうか?
  1. ふえました
  2. ました
  3. ますした
  4. ぞうした
   
制限時間 : 無制限 ノーヒント!
難易度 初級
出題数 5439人中
正解数 4675人
正解率 85.95%正解率
作成者 さぬき丼 (ID:143)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①急ぐよりも人の意見を聞いて回っていた方がよいということ
②ますした
③早く着きたいなら、多少遠くても安全で確実な方法をとった方が早くできること
④早く着きたいなら、目が回るほど急ぐのが良いということ
解答を表示する

正解:③

①新しい年を迎えたら、すぐに初詣に行けということ
②準備は早めに済ませた方が良いということ
③良いことをするのに、ためらってはいけないということ
④早く行いたいなら、その場にいて辺りをよく見回すことが良いということ
解答を表示する

正解:③

①ゆうえいきんし
②何かやろうと思ったら、まずはご飯を食べることが大事ということ
③ゆえいきんし
④ゆうえんきんし
解答を表示する

正解:①

①しっそ
②しつそ
③ゆうぎきんし
④しそ
解答を表示する

正解:①

①ぞうげん
②ぞうか
③ぞうさん
④しそう
解答を表示する

正解:②

①情方
②情報
③情訪
④ぞうりょう
解答を表示する

正解:②

①おうふく
②じゅうふく
③かたみち
④情法
解答を表示する

正解:①

①かいてき
②すてき
③かいほう
④かいちょう
解答を表示する

正解:①

①けんさ
②けんとう
③おうらい
④けんしょう
解答を表示する

正解:①

①治める
②修める
③けんさく
④収める
解答を表示する

正解:②

①八百屋
②野菜屋
③納める
④母屋
解答を表示する

正解:①

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、教科書クイズ 【小学校4年生・国語】より、出題しております。
説明:小学校4年生の教科書で習う(きょうかしょでならう)国語(こくご)の勉強(べんきょう)をみんなでやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるかも・・・よ!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪
①十八番
②泥水(どろ水)
③雨水
④気体
解答を表示する

正解:塩水

①交通費
②税金
③浪費
④お米
解答を表示する

正解:②

①水
②塩水
③食
④塩
解答を表示する

正解:薬

①きなこ
②こ
③きな
④こな
解答を表示する

正解:②

①薬
②犬
③光
④炎
解答を表示する

正解:③

解説:「光」は、人が頭の上に火をのせている様子を表しています。ちなみに、「炎」は、火を二つにすることによって大きな火を表しています。

①腹(はら)
②個(こ)
③交
④豆(とう)
解答を表示する

正解:丁(ちょう)

①杯(はい)
②丁(ちょう)
③匹(ひき)
④頭(とう)
解答を表示する

正解:羽(わ)

①腹(はら)
②個(こ)
③杯(はい)
④羽(わ)
解答を表示する

正解:①

①曲(きょく)
②房(ふさ)
③句(く)
④歌(か)
解答を表示する

正解:首(しゅ)

①首(しゅ)
②目
③くちばし
④舌
解答を表示する

正解:②

解説:正解は「目」です。カラスの体は黒くて、目がどこにあるか判断できないので「鳥」という字から、線を取ったと言われています。

①1団、2団・・・
②1群、2群・・・
③1基、2基・・・
④1座、2座・・・
解答を表示する

正解:④

①一匹、二匹
②耳
③ひとつ、ふたつ
④一尾、二尾
解答を表示する

正解:一杯、二杯

①一吊、二吊
②一脚、二脚
③一口、二口
④一基、二基
解答を表示する

正解:③

①一杯、二杯
②一町、二町
③一個、二個
④一面、二面
解答を表示する

正解:④

①一折、二折
②一宅、二宅
③一箱、二箱
④一台、二台
解答を表示する

正解:①

①一帳、二帳
②一通、二通
③一丁、二丁
④一口、二口
解答を表示する

正解:④

①一双、二双
②一枚、二枚
③一組、二組
④一個、二個
解答を表示する

正解:①

①一枚、二枚
②一点、二点
③一台、二台
④ひとつ、ふたつ
解答を表示する

正解:一棹、二棹

①一個、二個
②一丁、二丁
③一切、二切
④一棹、二棹
解答を表示する

正解:④

①人肌湯
②一棹、二棹
③温泉
④地獄
解答を表示する

正解:③