Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10474]
  四字熟語穴埋めクイズ039き〜? より  四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。
問題 緊急○難きんきゅうひなん
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 229人中
正解数 201人
正解率 87.77%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①批
②滋
③爾
④慈
解答を表示する

正解:自

解説:食欲が無くても努めて食事を取って体を大切にすること。


①昌
②賞
③彰
④自
解答を表示する

正解:昇

解説:朝日が昇るように、勢力の盛んなこと。写真は昇天旭日旗。

①淆
②肴
③昇
④佼
解答を表示する

正解:①

解説:すぐれたものとつまらないものとが入りまじって区別がないこと。

①斥
②尺
③蹐
④幸
解答を表示する

正解:③

解説:頭が天に触れるのを恐れて背をかがめて歩き、地が落ちくぼむのを恐れて抜き足で歩く意。身の置き所もない思いをすること。肩身が狭くて世を恐れはばかって暮すこと。跼蹐。

①拐
②堰
③塊
④壊
解答を表示する

正解:懐

解説:心に何のわだかまりもなく、さっぱりして平らな心。また、そうした心で物事に臨むさま。

①与
②余
③懐
④輿
解答を表示する

正解:誉

解説:そしることとほめること。 様々な世間の評判。 一貫した評判ではなく、あられもない批評に用いられる場合が多い。

①甌
②歐
③毆
④誉
解答を表示する

正解:①

解説:きず一つない金のかめのように、完全で欠点のないこと。特に、国家が独立強固で、外国の侵略を受けたことのないこと。戦前は頻出語と言うより「日本」そのものを形容する言葉として常識だった。


①權
②僅
③槿
④嘔
解答を表示する

正解:③

解説:人の栄華のはかないことを、ムクゲの花(写真)にたとえていう。「槿花一朝の夢」とも。

①基
②喜
③瑾
④希
解答を表示する

正解:②

解説:雀がおどるように、こおどりして喜ぶこと。狂喜乱舞。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語 穴埋めクイズ あ〜おより、出題しております。
説明:四字熟語の○の部分をお答えください
①瑚
②寄
③湖
④糊
解答を表示する

正解:④

解説:曖昧模糊「はっきりせず、ぼんやりしているさま」

①貨
②胡
③家
④化
解答を表示する

正解:果

解説:悪因悪果「悪い行為には、必ず悪い結果や報いがあること」

①異
②意
③位
④衣
解答を表示する

正解:④

解説:悪衣悪食「質素で粗末な着物や食べ物」

①果
②治
③事
④地
解答を表示する

正解:③

解説:悪事千里「悪い行為や評判は、またたくまに世間に知れ渡ること」

①等
②闘
③字
④党
解答を表示する

正解:②

解説:悪戦苦闘「困難な状況の中で、苦しみながら努力すること」

①権
②答
③言
④厳
解答を表示する

正解:③

解説:悪口雑言「口汚なく、思う存分悪口を言うこと」

①叫
②魂
③教
④共
解答を表示する

正解:①

解説:阿鼻叫喚「非常な辛苦の中で交換し、救いを求めるさま」

①模
②藻
③摸
④凶
解答を表示する

正解:①

解説:暗中模索「手がかりのないまま、あれこれとやってみること」

①茂
②会会
③哀哀
④合合
解答を表示する

正解:③

解説:哀哀父母「子を生み育てて苦労を重ねてくれた父母」

①役
②躍
③訳
④鑰
解答を表示する

正解:②

解説:暗中飛躍「ひそかに画策して、活躍すること」