| 一問一答クイズ [No.67021] | |
|---|---|
|  オールベタカルトクイズ参 より
 難易度は前回より上がっているかもしれないかもしれないレベルです(重要なので2回言いました)。あと、検定名の最大字数変更によって(多分バグによるものですが)、検定名が少し変わっています。「ノンジャンル・ベタ~カルトクイズ」「ノンジャンル・ベタ~カルトクイズ~その弐~」と一緒にお楽しみください。 | |
|  構成音はルートから短3度づつ積み重ねたもので、転回させても形が変わらないため、3種類しか存在しないことでも知られる、不安感のある響きが特徴のコードをなんという? | |
| 制限時間 : 無制限 | |
| 難易度 |  | 
| 出題数 | 32人中 | 
| 正解数 | 23人 | 
| 正解率 | 71.88%  | 
| 作成者 | Quizer (ID:18296) | 
| 最高連続正解数 | 0 問 | 
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます | 
 登録タグ
登録タグ
 関連するクイズ・検定
関連するクイズ・検定
 その他のクイズ・検定
その他のクイズ・検定
 予習・復習/一問一答クイズ
 予習・復習/一問一答クイズ正解:④
解説:六歌仙は、僧正遍照、在原業平、文屋康秀、喜撰法師、小野小町、大友黒主です。
正解:②
正解:二条河原の落書
正解:③
正解:③
正解:②
正解:④
正解:④
解説:「いづれの御時にか、女御更衣あまた侍ひ給ひけるなかに」は源氏物語の冒頭部分です。その他は平家物語のその後に出てくる文章です。
正解:③
解説:スマザード・メイトは、周りの逃げ場を塞がれているキングをナイトでチェックメイトにすること。チェックは次の1手でキングを取りにいける状態のこと。エポレットメイトは自陣の駒によって逃げ道をふさがれているキングを、ルークまたはクイーン単独でチェックメイトにすること。他にもバックランク・メイトという、味方のポーン等が障害となり、自陣の最下部(白なら1ランク、黒なら8ランク)で詰まされるものを表すものもある。
正解:②
 その他・関連するクイズ
 その他・関連するクイズ正解:クリック
正解:③
正解:1939年
正解:④
正解:④
正解:②
正解:①
正解:微分・積分
正解:63310
正解:④
正解:①
正解:④
正解:②
正解:①
正解:ベーコン
正解:②
正解:②
正解:①
正解:①
正解:④