Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.45248]
  ポケモンORAS・XYクイズ より  ポケットモンスターORAS・XYからの出題です。
問題 【ORAS】ミナモシティについて、間違っているものはどれか。
  1. ライバルのオオスバメの技構成は、かげぶんしん・こうそくいどう・つばめがえし・でんこうせっかである。
  2. 美術館でもようがえグッズ『こくうのむげん』『なゆたのけしき』『るてんのわだち』を一枚10万円で買える。
  3. 民家で、カラテ王からもようがえグッズ『ポケモンのふえ』をもらえる。
  4. すごいつりざおで、ホエルコとヒトデマンが釣れる。
   
制限時間 : 無制限
難易度 難問
出題数 124人中
正解数 31人
正解率 25%正解率
作成者 露草長靴 (ID:14259)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①タネばくだん
②エナジーボール
③民家で、カラテ王からもようがえグッズ『ポケモンのふえ』をもらえる。
④ミサイルばり
解答を表示する

正解:マッドショット

①20
②マッドショット
③21
④18
解答を表示する

正解:③

①74
②19
③69
④71
解答を表示する

正解:①

①つきのひかり
②すべて変更された
③あまえる
④いやしのすず
解答を表示する

正解:④

①6
②3
③4
④5
解答を表示する

正解:①

①シザークロス
②61
③ドラゴンテール
④どくづき
解答を表示する

正解:まとわりつく

①どくづき
②まとわりつく
③シザークロス
④ドラゴンテール
解答を表示する

正解:④

①まとわりつく
②ドラゴンテール
③どくづき
④まとわりつく
解答を表示する

正解:シザークロス

①ドラゴンテール
②シザークロス
③まとわりつく
④シザークロス
解答を表示する

正解:どくづき

①リンカ
②リンコ
③どくづき
④リンナ
解答を表示する

正解:②

①コレア
②モミジ
③リンネ
④バラ
解答を表示する

正解:②

①AZ
②けいけんちパワー
③PPかいふくパワー
④そうぐうパワー
解答を表示する

正解:②

①PPかいふくパワー
②おんみつパワー
③おんみつパワー
④けいけんちパワー
解答を表示する

正解:①

①ギャラドスのレベルが3上がっている
②ドンカラスのレベルが1上がっている
③コジョンドのレベルが2上がっている
④そうぐうパワー
解答を表示する

正解:③

解説:全て2ずつ上がっています

①エモンガ・オオスバメ
②チリーン・ビブラーバ・ファイアロー
③ヨルノズク・プテラ
④ヒノヤコマ・ペリッパー
解答を表示する

正解:②

①エイパム・カクレオン・メタモン
②メタモン・カクレオン・タブンネ
③ドゴーム・メタモン・ヨーテリー
④チラーミー・メタモン・ヒメグマ
解答を表示する

正解:②

①ゴーリキー・ナゲキ・ハリテヤマ
②アサナン・キノガッサ・バルキー
③カモネギ・ルチャブル・スワンナ
④ホーホー・ポッポ・ワシボン
解答を表示する

正解:②

①ニャスパー・ケーシィ・ネイティオ
②ツチニン・ホルード・ガマガル
③ユキワラシ・カチコール・イノムー
④マリルリ・オクタン・フローゼル
解答を表示する

正解:②

①ペロッパフ・フラエッテ・ピィ
②ピカチュウ・デンチュラ・マルマイン
③グラエナ・アブソル・ノクタス
④カエンジシのレベルが4上がっている
解答を表示する

正解:①

①フシギソウ・ゴーゴート・コノハナ
②ハクリュー・ガバイト・ヌメイル
③デリバード・ツンベアー・ジュゴン
④コマタナ・マーイーカ・ニューラ
解答を表示する

正解:①

①45
②50
③55
④60
解答を表示する

正解:①

①弱点5 半減以下5
②弱点6 半減以下4
③トゲピー・ピッピ・クチート
④弱点6 半減以下5
解答を表示する

正解:②

解説:弱点 飛、草、炎、水、電、鋼  半減以下 竜、妖、氷、地

①弱点10 半減以下4
②弱点7 半減以下4
③弱点5 半減以下4
④弱点9 半減以下4
解答を表示する

正解:①

解説:弱点 鋼、草、超、飛、岩、妖、竜、氷、毒、無  半減以下 地、炎、悪、霊

①メロメロを覚える
②すべて正しい
③弱点8 半減以下4
④♂♀両方存在する
解答を表示する

正解:②

①二人
②五人
③ゆうわくを覚える
④四人
解答を表示する

正解:①

①三人
②メガリザードンY 特性ひでり 高さ1.7m 重さ105.5?
③メガフシギバナ 特性あついしぼう 高さ2.4m 重さ155.5?
④メガリザードンX 特性かたいツメ 高さ1.6m 重さ110.5?
解答を表示する

正解:③

①メガルカリオ 特性てきおうりょく 高さ1.3m 重さ59.5kg
②メガクチート 特性ちからもち 高さ1.0m 重さ23.5kg
③メガミュウツーY 特性ふゆう 高さ2.3m 重さ127.0kg
④メガカメックス 特性メガランチャー 高さ1.6m 重さ101.5?
解答を表示する

正解:②

①メガガルーラ 特性おやこあい 高さ2.0m 重さ100.0?
②メガデンリュウ 特性かたやぶり 高さ1.5m 重さ61.5kg
③メガバシャーモ 特性かそく 高さ1.8m 重さ52.0kg
④メガガブリアス 特性すなのちから 高さ1.9m 重さ97.0kg
解答を表示する

正解:メガアブソル 特性マジックミラー 高さ1.2m 重さ49.0kg

①意地っ張りA252メガハッサムのバレットパンチつるぎのまい一舞込み
②陽気A252ハチマキガブリアスのじしん@シングルバトル
③メガアブソル 特性マジックミラー 高さ1.2m 重さ49.0kg
④控え目C252メガリザードンYのねっぷうひでり補正込み@ダブルバトル
解答を表示する

正解:意地っ張りA252メガクチートのアイアンヘッド

①4
②意地っ張りA252メガクチートのアイアンヘッド
③6
④3
解答を表示する

正解:③

解説:イベルタル680、バンギラス・サザンドラ・ダークライ600、ゲッコウガ530、ブラッキー525、ワルビアル519、マニューラ・バルジーナ・ゾロアーク510、ドンカラス505、ヘルガー・ドラピオン500。

①12
②15
③14
④5
解答を表示する

正解:①

①3
②13
③2
④4
解答を表示する

正解:1

①0
②1
③2
④3
解答を表示する

正解:③

①1
②3
③0
④2
解答を表示する

正解:④

解説:ウルガモス、ゲノセクト

①7
②6
③1
④8
解答を表示する

正解:④

①0
②2
③1
④5
解答を表示する

正解:①

①キバゴ
②3
③ミニリュウ
④ヌメラ
解答を表示する

正解:①

①チゴラス
②ヌメラ
③オンバット
④フカマル
解答を表示する

正解:③

①ディグダ
②ツボツボ
③コイル
④ピチュー
解答を表示する

正解:①

①ドサイドン = エンテイ = プリン > モロバレル
②プリン > ドサイドン = モロバレル > エンテイ
③ビブラーバ
④モロバレル > エンテイ > ドサイドン > プリン
解答を表示する

正解:①

解説:ドサイドン 115 エンテイ 115 プリン 115 モロバレル 114

①プクリン
②ゴーゴート
③アマルルガ
④ラプラス
解答を表示する

正解:④

解説:プクリン 140-70-45-85-50-45 アマルルガ 123-77-72-99-92-58 ゴーゴート 123-100-62-97-81-68

①エンテイ > モロバレル > ドサイドン > プリン
②キリキザン
③レントラー
④キノガッサ
解答を表示する

正解:②

解説:ガチゴラス 82-121-119-69-59-71 キノガッサ 60-130-80-60-60-70 レントラー 80-120-79-95-79-70

①フラージェス
②ガチゴラス
③ヌメルゴン
④マンタイン
解答を表示する

正解:①

解説:マンタイン 65-40-70-80-140-70 ヌメルゴン 90-100-70-110-150-80 ミロカロス 95-60-79-100-125-81

①メガカメックス
②ラティアス
③スイクン
④ミロカロス
解答を表示する

正解:ブラッキー

解説:ブラッキー 防御110 特防130 合計240  メガカメックス 防御120 特防115 合計235  スイクン 防御115 特防115 合計230  ラティアス 防御90  特防130 合計220

①モンスターボール
②PPリカバー
③げんきのかたまり
④ブラッキー
解答を表示する

正解:こおりなおし

解説:手に入るのは、やけどなおしです。

①「オーロット」が群れバトルの紹介のシーンで登場。
②こおりなおし
③最初のポケモンの進化形「ハリボーグ」「テールナー」「ゲコガシラ」を発表。
④「メガルカリオ」「メガバシャーモ」「メガデンリュウ」を発表。
解答を表示する

正解:③

解説:「ハリボーグ」「テールナー」「ゲコガシラ」 2013/9/13 「デデンネ」「ホルビー」「メェークル」 2013/8/10 「メガルカリオ」「メガバシャーモ」「メガデンリュウ」 2013/8/10 「オーロット」 2013/7/15

①フェアリータイプの新技「ムーンフォース」が登場。
②ノーマルタイプの新技「ばくおんぱ」が登場。
③新ポケモン「デデンネ」「ホルビー」「メェークル」を発表。
④ミアレシティで新ポケモンのゴーゴートに乗って街中を歩くことができる。
解答を表示する

正解:フィールドでは8方向に歩くことができる(従来は4方向)。

解説:8方向 2013/6/12 ムーンフォース 2013/6/11 ばくおんぱ 2013/6/11 ゴーゴート 2013/5/15

①第2話:家のない女の子を救おう!
②フィールドでは8方向に歩くことができる(従来は4方向)。
③第1話:ハンサムメソッドだれでも探偵トレーニング講座
④最終話:ハンサムとの別れ
解答を表示する

正解:第4話:多発事件の真相を追おう!

解説:× 第4話:多発事件の真相を追おう! 〇 第4話:多発事件の真相を追う!

①ジュカイン
②シェイミスカイフォルム
③第4話:多発事件の真相を追おう!
④ジャローダ
解答を表示する

正解:④

解説:ワタッコ 75-55-70-55-95-110 ジャローダ 75-75-95-75-95-113 ジュカイン 70-85-65-105-85-120 エルフーン 60-67-85-77-75-116 空シェイミ 100-103-75-120-75-127

①メガライボルト
②エルフーン
③エレザード
④パチリス
解答を表示する

正解:③

解説:マイナン 60-40-50-75-85-95 エレザード 62-55-52-109-94-109 パチリス 60-45-70-45-90-95 メガライボルト 70-75-80-135-80-135 ライチュウ 60-90-55-90-80-110

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、【アニメ】ポケットモンスタークイズ2より、出題しております。
説明:オレンジ諸島編より出題。
①ウチキド博士
②ライチュウ
③オーキド博士
④オダマキ博士
解答を表示する

正解:③

解説:サトシがGSボールを受け取ったのはダイダイ島のウチキド博士。届ける先はオーキド博士。

①ゲンガー
②ケンタロス
③ウツギ博士
④メタモン
解答を表示する

正解:②

解説:ユウジの手持ちはカイリュー/フシギバナ/メタモン/ゲンガー/エレブー/イワークだった。 サトシが使用したのはピカチュウ/ケンタロス/ラプラス/ゼニガメ/リザードン/フシギダネの6体。カビゴンが眠ってしまい使えないため、ケンタロスが代わりに手持ちに加わった。

①マンダリン島
②マーコット島
③バンペイユ島
④アーシア島
解答を表示する

正解:④

解説:アーシア島が正解。詳しくは映画を参照。

①クリスタルのイワーク
②赤いギャラドス
③ピンクのサイホーン
④巨大コイキング
解答を表示する

正解:②

解説:赤いギャラドスは「金・銀編」に登場。クリスタルのイワーク、ピンクのサイホーン、巨大コイキングには出会っている。

①アシレミズクサ
②ヤワラギキノコ
③イワーク
④ピカチュウの電撃
解答を表示する

正解:①

解説:アシレミズクサの近くにはニョロモが生息していることが多い。アシレミズクサを探すカスミは仲良くなったニョロモをゲットする。

①サザンクロス東の星、ムノウ
②リトレビシの花粉
③サザンクロス西の星、アツミ
④サザンクロス南の星、ジギー
解答を表示する

正解:①

解説:サザンクロス東の星はダン。ちなみにムノウはタケシの親父の名前である。

①イーブイ
②ニドキング
③カメックス
④サザンクロス北の星、ルリコ
解答を表示する

正解:①

解説:イーブイがピカチュウに勝ち、サトシが負けてしまう。イーブイは金銀編でブラッキーに進化して再登場する。

①ザボン
②ぽんかん
③ウィンディ
④グレープフルーツ
解答を表示する

正解:①

解説:ザボン島のザボンを食い荒らしていた。ザボンはミカン科の果物である。

①妹のマリーがいる。
②ケンジにストライクを預ける。
③夏みかん
④カスミに好意を持つ。
解答を表示する

正解:②

解説:パウワウを助けたカスミに好意を持つジギー。妹のマリーにも残って欲しいと頼まれ困るカスミ。ジム戦中にサトシにゲキをとばすカスミを見てジギーは潔く身を引いた。ケンジのストライクは17話でケンジ自身がゲットしている。

①タケシのパラダイス
②ラプラスにのって
③ライバル!
④めざせポケモンマスター
解答を表示する

正解:③

解説:めざせポケモンマスターが「ポケモン、ゲットだぜ!」から始まるのに対し、ライバル!は「バトルしようぜ!」から歌が始まる。

①ラプラスに乗って
②ジムの対戦形式は3VS3のタイプバトル。
③豪華客船に乗って
④飛行船に乗って
解答を表示する

正解:④

①ピジョットに乗って
②ニャース
③コイル
④ゴース
解答を表示する

正解:④

解説:ゴーストタイプのポケモンは操られなかった。

①ルージュラ
②トゲピー
③ヤドラン
④パルシェン
解答を表示する

正解:ハクリュー

解説:手持ちのポケモンはパルシェン、ルージュラ、ヤドラン、ジュゴン。サトシはカンナには勝てなかった。

①タケシ
②ハクリュー
③ヒロシ
④ケンジ
解答を表示する

正解:④

解説:ケンジはポケモンウォッチャー。オレンジ諸島編でサトシ、カスミと共に旅をする。タケシと別れた後にサトシはラプラスをゲットするので、タケシは乗った事は無い。

①ファイヤー
②フリーザー
③サンダー
④ルギア
解答を表示する

正解:①

解説:ファイヤー、サンダー、フリーザー、ルギアの順で襲う。