Quizoo クイズ・検定

一般のクイズ・検定社会 世界百名山
山岳写真家、白川義員らが中心となり選定した、世界の山々を巡ろう。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全100問 
受験者数 221人
合格者数 121人
合格率 54.75%合格率
作成者 生酵素摂取 (ID:14893)
社会 [社会] [地理・地図(世界)]
 上級に挑戦! 世界百名山を受験!  戻る
問題作成 問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
一問一答クイズ一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 標高:8848m、世界最高峰、別名「チョモランマ、サガルマータ」
選択肢:①カンチェンジュンガ、②K2、③エベレスト、④ローツェ
 標高:8611m、世界第2の高峰、カラコルム第2号
選択肢:①エベレスト、②ローツェ、③K2、④カンチェンジュンガ
 標高:8586m、世界第3の高峰、別名「五大宝蔵」
選択肢:①カンチェンジュンガ、②マカルー、③エベレスト、④ローツェ
 標高:8516m、中国では「洛子」、別名「南の峰」
選択肢:①ダウラギリ、②マカルー、③チョー・オ・ユー、④ローツェ
 標高:8463m、初登頂は1955年、別名「マハカラ」
選択肢:①ダウラギリ、②ローツェ、③チョー・オ・ユー、④マカルー
 標高:8201m、初登頂は1954年、チベット語で「トルコ玉の女神」
選択肢:①ダウラギリ、②マナスル、③チョー・オ・ユー、④ナンガ・パルバット
 標高:8167m、初登頂は1960年、サンスクリット語で「白い山」
選択肢:①ナンガ・パルバット、②チョー・オ・ユー、③ダウラギリ、④マナスル
 標高:8163m、今西寿雄ら日本人初の8000m登頂成功、別名「霊魂の国、雪の肩」
選択肢:①ナンガ・パルバット、②ガッシャーブルム?、③マナスル、④アンナプルナ?
 標高:8125m、初登頂は1953年、別名「魔の山、裸の山」
選択肢:①アンナプルナ?、②ガッシャーブルム?、③マナスル、④ナンガ・パルバット
 標高:8091m、初登頂は1950年、サンスクリット語で「豊穣の女神」
選択肢:①ブロード・ピーク、②ガッシャーブルム?、③アンナプルナ?、④ガッシャーブルム?
 標高:8068m、初登頂は1958年、別名「隠れた峰」
選択肢:①ブロード・ピーク、②ガッシャーブルム?、③シシャパンマ、④ガッシャーブルム?
 標高:8051m、初登頂は1957年、別名「ファルチャン・カンリ」
選択肢:①ブロード・ピーク、②シシャパンマ、③ガッシャーブルム?、④ガッシャーブルム?
 標高:8035m、初登頂は1956年、別名「ピーク21」
選択肢:①シシャパンマ、②ガッシャーブルム?、③ギャチュン・カン、④ガッシャーブルム?
 標高:8027m、中国では「希夏邦馬」、別名「聖者の居所」
選択肢:①ギャチュン・カン、②ガッシャーブルム?、③アンナプルナ?、④シシャパンマ
 標高:7980m、初登頂は1958年、別名「輝ける壁」
選択肢:①ヒマル・チュリ、②ギャチュン・カン、③ガッシャーブルム?、④アンナプルナ?
 標高:7952m、中国では「格仲康」、別名「100の谷の源をなす雪山」
選択肢:①ギャチュン・カン、②アンナプルナ?、③ディステギール・サール、④ヒマル・チュリ
 標高:7893m、1960年に日本隊が初登頂、別名「雪の峰」
選択肢:①ヒマル・チュリ、②ディステギール・サール、③マッシャーブルム、④キンヤン・キッシュ
 標高:7885m、初登頂は1960年、別名「ダストギール」
選択肢:①マッシャーブルム、②キンヤン・キッシュ、③ディステギール・サール、④ナンダ・デヴィ
 標高:7852m、初登頂は1971年、別名「クンヤン・チッシュ」
選択肢:①マッシャーブルム、②ナンダ・デヴィ、③キンヤン・キッシュ、④ラカポシ
 標高:7821m、初登頂は1960年、別名「最後の審判の峰」
選択肢:①ナンダ・デヴィ、②パトゥーラ、③ラカポシ、④マッシャーブルム
 標高:7937m、初登頂は1960年、ネパール・ヒマラヤ
選択肢:①ディステギール・サール、②ヒマル・チュリ、③キンヤン・キッシュ、④アンナプルナ?
 標高:7816m、初登頂は1936年、サンスクリット語で「祝福された女神」
選択肢:①パトゥーラ、②ラカポシ、③ナンダ・デヴィ、④ナムチャ・バルワ
 標高:7788m、初登頂は1958年、別名「雲の首飾り」
選択肢:①カメット、②ラカポシ、③ナムチャ・バルワ、④パトゥーラ
 標高:7785m、初登頂は1976年、別名「ピーク32」
選択肢:①ナムチャ・バルワ、②カメット、③パトゥーラ、④サルトロ・カンリ
 標高:7782m、初登頂は1992年、別名「稲妻が大空に赤く燃える山」
選択肢:①トリヴォール、②ナムチャ・バルワ、③カメット、④サルトロ・カンリ
 標高:7756m、初登頂は1931年、インド
選択肢:①クンパカルナ、②トリヴォール、③サルトロ・カンリ、④カメット
 標高:7742m、初登頂は1962年、別名「陽光に輝く氷の峰」
選択肢:①トリヴォール、②ナムナヌ・フェン、③クンパカルナ、④サルトロ・カンリ
 標高:7728m、初登頂は1960年、別名「ピーク8」
選択肢:①ティリチ・ミール、②クンパカルナ、③トリヴォール、④ナムナヌ・フェン
 標高:7710m、初登頂は1962年、別名「怪峰、ジャヌー」
選択肢:①サセール・カンリ?、②ティリチ・ミール、③クンパカルナ、④ナムナヌ・フェン
 標高:7694m、初登頂は1985年、中国
選択肢:①ティリチ・ミール、②ナムナヌ・フェン、③サセール・カンリ?、④チョゴリザ
投票・ランキング投票・ランキング
世界の国々 面積大きい順
順位 国名(割合:陸地・面積割合) 面積(Km2)
※平方キロメートル
1位1位
ロシア
11.5%
17,124,442 km2
2位2位
カナダ
6.7%
9,984,670 km2
3位3位
アメリカ合衆国
6.6%
9,833,517 km2
4位4位
中華人民共和国
6.4%
9,600,000 km2
5位5位
ブラジル
5.7%
8,515,767 km2
6位6位
オーストラリア
5.2%
7,692,024 km2
7位7位
インド
2.2%
3,287,263 km2
8位8位
アルゼンチン
1.9%
2,780,400 km2
9位9位
カザフスタン
1.8%
2,724,900 km2
10位10位
アルジェリア
1.7%
2,505,742 km2
あなたが行きたい海外の国ランキング 2024年
順位 国名(割合:グラフ) 投票数
1位1位
カナダ
13.2%
5 票
2位2位
イタリア共和国
10.5%
4 票
3位3位
モナコ公国
7.9%
3 票
3位3位
ニウエ
7.9%
3 票
5位5位
日本国
5.3%
2 票
5位5位
アメリカ合衆国
5.3%
2 票
5位5位
フランス共和国
5.3%
2 票
5位5位
オーストリア共和国
5.3%
2 票
9位9位
アイスランド共和国
2.6%
1 票
9位9位
リヒテンシュタイン公国
2.6%
1 票
世界 三大スポーツイベント
順位 項目(割合:グラフ) 投票数
三大三大
FIFAワールドカップ
三大三大
近代オリンピック
三大三大
F1(フォーミュラ1)
三大三大
ラグビーワールドカップ
三大三大
ツール・ド・フランス
投票・ランキング一覧
ランキング 世界百名山 のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
[全てのランキング順位]  [コメント表示]