Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.13648]
  第90回箱根駅伝検定 より  第90回箱根駅伝の検定です!少し難しいかもしれませんが箱根ファンならぜひ解いて見てください!
問題 90回大会で、総合優勝東洋大学と、2位駒澤大学までの差は何秒だったでしょうか?
  1. 4分34秒差
  2. 4分48秒差
  3. 4分46秒差
  4. 4分31秒差
   
制限時間 : 無制限
難易度 上級
出題数 545人中
正解数 264人
正解率 48.44%正解率
作成者 TDR (ID:14412)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①15位
②13位
③11位
④4分31秒差
解答を表示する

正解:①

①6月21日
②1月17日
③12月18日
④不出場
解答を表示する

正解:③

①4月6日
②小沢一真
③我那覇和真
④市田孝
解答を表示する

正解:②

①10校
②11校
③津野浩大
④14校
解答を表示する

正解:13校

①13校
②小泉和也
③西山凌平
④坂本翔太
解答を表示する

正解:柿原聖哉

解説:柿原聖哉選手は5区を走り区間8位でした。

①その一秒を削り出せ!!
②その一秒をけずりだせ!!
③柿原聖哉
④その1秒を削り出せ!
解答を表示する

正解:②

①酒井俊幸監督(東洋大学)
②その1秒をけずりだせ!
③渡辺康幸駅伝監督(早稲田大学)
④西弘美駅伝監督(明治大学)
解答を表示する

正解:③

①9区
②4区
③不出場
④大八木弘明監督(駒澤大学)
解答を表示する

正解:③

①市田兄弟
②杵島兄弟
③7区
④佐藤兄弟
解答を表示する

正解:②

①村山謙太
②どちらも一緒
③西山兄弟
④村山紘太
解答を表示する

正解:④

①手袋、サングラス
②手袋
③アームウォーマー、サングラス、手袋
④アームウォーマー
解答を表示する

正解:④

①17位
②どちらも走っていない
③1位
④5位
解答を表示する

正解:①

解説:ダンカン・モゼ選手は17位で59分57秒で走っています!

①13位
②14分25秒
③15分01秒
④14分47秒
解答を表示する

正解:④

①HONDA
②13分56秒
③コニカミノルタ
④富士通
解答を表示する

正解:トヨタ自動車九州

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、箱根駅伝コース検定より、出題しております。
説明:箱根駅伝のコース(2020年現在)に関する検定です。
①国道17号
②国道4号
③国道15号
④トヨタ自動車九州
解答を表示する

正解:国道1号

解説:大手町交差点から日比谷交差点までの区間を走ります。

①国道15号
②国道1号
③国道134号
④国道1号
解答を表示する

正解:①

解説:東京都港区の芝五丁目交差点から横浜市神奈川区の栄町交差点までの区間を走ります。

①国道16号
②国道246号
③国道15号
④国道1号
解答を表示する

正解:④

解説:1区は皇居付近、10区は日本橋付近が国道1号です。

①小泉純一郎
②田中角栄
③佐藤栄作
④国道134号
解答を表示する

正解:吉田茂

解説:ワンマン宰相といわれた吉田茂首相が、大磯の私邸と東京との往復時に戸塚の踏切で長く待たさせるので、バイパスを作らせたといわれています。

①平塚中継所
②鶴見中継所
③吉田茂
④小田原中継所
解答を表示する

正解:戸塚中継所

解説:2区の走者が国道1号バイパスの坂を上ったところに戸塚中継所があります。

①戸塚中継所
②国道1号
③国道135号
④国道138号
解答を表示する

正解:国道134号

解説:国道134号のうち、箱根駅伝3区及び8区は、茅ヶ崎市と平塚市を走ります。

①大師橋
②丸子橋
③多摩川大橋
④六郷橋
解答を表示する

正解:④

解説:多摩川は下流では「六郷川」ともいいます。江戸時代の東海道は「六郷の渡し」という渡し舟で渡っていました。

①国道134号
②国道20号
③国道4号
④国道15号
解答を表示する

正解:③

解説:日本橋を渡ると、橋の中央で国道1号から国道4号に変わります。橋を渡ってすぐの信号で左折するまでの約60メートルだけ、国道4号を走ります。

①馬入橋
②湘南大橋
③湘南銀河大橋
④相模大橋
解答を表示する

正解:②

解説:国道134号の橋です。命名権(ネーミングライツ)によって、トラスコ湘南大橋と名付けられています。(2020年現在)

①2区と9区
②国道1号
③4区と7区
④5区と6区
解答を表示する

正解:③

解説:大磯から小田原までの大部分は、江戸時代の東海道の道幅を少し広げて、国道1号としています。 なお、箱根駅伝5区の箱根湯本から宮ノ下経由で元箱根へ向かう国道1号は、明治時代に整備された道であり、江戸時代の東海道箱根路とは経路が異なります。

①774メートル
②574メートル
③674メートル
④874メートル
解答を表示する

正解:④

解説:「国道1号最高地点 874m」の看板は、箱根駅伝のテレビ中継でよく映し出されています。

①湯本→塔之沢→宮ノ下→大平台→芦之湯→小涌谷→元箱根
②湯本→大平台→塔之沢→小涌谷→宮ノ下→芦之湯→元箱根
③1区と10区
④湯本→大平台→塔之沢→芦之湯→宮ノ下→小涌谷→元箱根
解答を表示する

正解:湯本→塔之沢→大平台→宮ノ下→小涌谷→芦之湯→元箱根

解説:単なる山道だけではなく、それぞれ特徴ある温泉街の風景も楽しめます。