一問一答クイズ [No.34544]
埼玉県北部地区クイズ より
熊谷・深谷・本庄を中心とする埼玉県北部及びその周辺に関する検定です。
次のうち、埼玉県北部に属さないのは?
寄居町
神川町
行田市
大泉町
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
10人中
正解数
3人
正解率
30%
作成者
ヤスヒロ (ID:15578)
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
登録タグ
埼玉県
,
熊谷市
,
深谷市
,
本庄市
,
ご当地
関連するクイズ・検定
1.
高崎線検定
2.
熊谷市検定上級編
3.
埼玉県 ご当地検定
4.
埼玉西武ライオンズ検定
5.
埼玉いろいろクイズ
6.
所沢市検定
7.
熊谷市検定初級
8.
熊谷市検定中級編
9.
熊谷市検定超級編
その他のクイズ・検定
1.
正しいのはどれクイズ19 (上野下野編)
2.
新潟県 ご当地検定
3.
正しいのはどれクイズ 18 (富士箱根編)
4.
静岡県観光ガイド クイズ
5.
クレヨンしんちゃん検定
6.
鹿児島検定
7.
静岡県 ご当地検定
8.
千葉県 ご当地検定
9.
和歌山県 ご当地検定
10.
神奈川県 ご当地検定
11.
福岡県 ご当地検定
12.
福井県 ご当地検定
13.
佐賀県 ご当地検定
14.
高知県 ご当地検定
15.
3ヒントで当てよう!東京23区
16.
浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)検定
17.
島根県 ご当地検定
18.
福岡県北九州市小倉地区・ご当地検定
19.
これはどの街?(日本編 No.1)
20.
長野県松本市 ご当地検定
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
3県の境になってる渡良瀬遊水地は?埼玉、栃木・・・です。・・・に入る県は?
①東京
②山梨
③大泉町
④茨城
解答を表示する
正解:群馬
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
熊谷市検定超級編
より、出題しております。
説明:熊谷市検定第4弾!!上級編より難しいです。
航空自衛隊熊谷基地の住所はどれ?
①埼玉県熊谷市拾六間111-1
②群馬
③埼玉県熊谷市拾六間839
④埼玉県熊谷市三ヶ尻2066
解答を表示する
正解:③
熊谷市弥藤吾720にある、施設は何?
①埼玉県熊谷市三ケ尻5310
②県立妻沼高校
③妻沼行政センター
④妻沼聖天山
解答を表示する
正解:道の駅めぬま
熊谷市葛和田の埼玉県道83号線は利根川の先はどうなる?
①ここで、途切れる。
②道の駅めぬま
③船で渡って、群馬県道83号線となる。
④橋になっている。
解答を表示する
正解:③
熊谷市曙町1-1は何がある?
①東武鉄道(旧熊谷線)の線路
②ここで、強制折り返し。
③秩父鉄道の車両基地
④秩父鉄道の本社
解答を表示する
正解:④
2015年の熊谷市の成人式はどこで行われた?
①熊谷陸上競技場
②秩父鉄道の駐車場
③さくらめいと
④立正大学
解答を表示する
正解:④
次のうち、熊谷市役所から一番近いのは?
①所沢市役所
②水戸市役所
③前橋市役所
④熊谷会館
解答を表示する
正解:③
次のうち熊谷市役所から一番遠いのは?
①行田駅(JR)
②道の駅めぬま
③行田市駅(秩父鉄道)
④さいたま市役所
解答を表示する
正解:②
宮塚古墳の形は?
①上円下方墳
②横塚山古墳
③前方後円墳
④前円後円墳
解答を表示する
正解:①
この写真の住所は?
①埼玉県熊谷市石原2-1
②埼玉県熊谷市石原1-102−3
③円墳
④埼玉県熊谷市石原1485-1
解答を表示する
正解:①
団体コードは
①12102−0
②11022−0
③12022−0
④埼玉県熊谷市石原3-1-1
解答を表示する
正解:11202−0
平成19年6月1日時点で熊谷市の小売業の事業所数は?(旧妻沼・大里・江南地域を含む)
①1,535
②1,772
③11202−0
④2,164
解答を表示する
正解:②
籠原駅は旅客用ホームは2面4線島式ホームですが、待避線を合わせると、何番線まであるでしょう?
①8
②11
③1,068
④15
解答を表示する
正解:②