Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.17613]
  16進数クイズ? より  つぎの10進数を16進数に変換してね!答えは2桁までの16進数だから簡単。パソコン関係で1番使う数値。先に「2進数、8進数、10進数、16進数の基礎」をやってね。
問題 50
  1. 32
  2. 3B
  3. 30
  4. 34
   
制限時間 : 無制限
難易度
出題数 7人中
正解数 3人
正解率 42.86%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
 10
①12
②3B
③B
④A
解答を表示する

正解:④

 11
①B
②10
③11
④12
解答を表示する

正解:①

 12
①D
②11
③A
④C
解答を表示する

正解:④

 13
①19
②13
③C
④12
解答を表示する

正解:D

 14
①E
②D
③20
④14
解答を表示する

正解:①

 15
①E
②21
③A
④15
解答を表示する

正解:F

 16
①F
②A
③10
④16
解答を表示する

正解:③

 17
①13
②11
③10
④12
解答を表示する

正解:②

 18
①12
②12
③13
④11
解答を表示する

正解:①

 19
①10
②12
③11
④14
解答を表示する

正解:13

 20
①14
②13
③13
④11
解答を表示する

正解:①

 21
①12
②A
③13
④11
解答を表示する

正解:15

 22
①10
②15
③16
④12
解答を表示する

正解:③

 23
①15
②19
③17
④14
解答を表示する

正解:③

 24
①18
②16
③1A
④B
解答を表示する

正解:①

 25
①19
②14
③15
④17
解答を表示する

正解:①

 26
①1A
②1B
③18
④26
解答を表示する

正解:①

 27
①21
②1C
③1C
④1B
解答を表示する

正解:④

 28
①1B
②1C
③27
④18
解答を表示する

正解:②

 29
①1D
②1E
③29
④28
解答を表示する

正解:①

 30
①30
②1E
③1F
④19
解答を表示する

正解:②

 31
①21
②31
③1F
④A1
解答を表示する

正解:③

 32
①22
②18
③20
④19
解答を表示する

正解:③

 33
①20
②25
③23
④21
解答を表示する

正解:④

 34
①33
②34
③26
④24
解答を表示する

正解:22

 35
①22
②27
③35
④25
解答を表示する

正解:23

 36
①26
②24
③36
④23
解答を表示する

正解:②

 37
①22
②27
③29
④37
解答を表示する

正解:25

 38
①28
②18
③38
④25
解答を表示する

正解:26

 39
①25
②23
③27
④39
解答を表示する

正解:③

 40
①40
②24
③26
④28
解答を表示する

正解:④

 41
①2A
②25
③27
④26
解答を表示する

正解:29

 42
①29
②2B
③28
④29
解答を表示する

正解:2A

 43
①2B
②2A
③2A
④28
解答を表示する

正解:①

 44
①2C
②29
③29
④2D
解答を表示する

正解:①

 45
①25
②28
③29
④2D
解答を表示する

正解:④

 46
①2E
②31
③2E
④2F
解答を表示する

正解:①

 47
①30
②32
③31
④29
解答を表示する

正解:2F

 48
①31
②2F
③32
④33
解答を表示する

正解:30

 49
①35
②33
③31
④30
解答を表示する

正解:③

 51
①31
②2A
③33
④35
解答を表示する

正解:③

 52
①32
②3B
③30
④3A
解答を表示する

正解:34

 53
①34
②31
③33
④35
解答を表示する

正解:④

 54
①3B
②34
③36
④30
解答を表示する

正解:③

 55
①35
②39
③3A
④37
解答を表示する

正解:④

 56
①3D
②38
③34
④32
解答を表示する

正解:②

 57
①36
②39
③37
④35
解答を表示する

正解:②

 58
①46
②44
③3A
④48
解答を表示する

正解:③

 59
①3D
②3B
③44
④33
解答を表示する

正解:②

 60
①3D
②50
③49
④40
解答を表示する

正解:3C

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、つるかめ算?基礎ときどき応用より、出題しております。
説明:つるかめ算を解きましょう。小学5年生レベルより少しやさしくしてみました。つるかめ算?基礎の基礎よりは難しい。でもまだ頭で計算できる範囲だと思います。
①3C
②80人
③75人
④70人
解答を表示する

正解:85人

解説:基礎98万、2200円上乗せ3.3万。だから15人。12000円15人、9800円85人。

①11人
②9人
③7人
④5人
解答を表示する

正解:④

解説:基礎98万、2200円上乗せ20.9万。だから95人。12000円95人、9800円5人。

①65人
②30人
③45人
④85人
解答を表示する

正解:①

解説:基礎98万、2200円上乗せ14万3千円。だから65人。12000円65人、9800円35人。

①85個
②80個
③70個
④75個
解答を表示する

正解:②

解説:基礎69万。2千上乗せ4万。なら20個。つまり8900円が20。6900円は80個。

①30個
②20個
③35個
④25個
解答を表示する

正解:①

解説:基礎69万。2千上乗せ14万。なら70個。つまり8900円が70。6900円は30個。

①70人
②20個
③10個
④15個
解答を表示する

正解:③

解説:基礎69万。2千上乗せ18万。なら90個。つまり8900円が90。6900円は10個。

①7個
②5個
③13個
④15個
解答を表示する

正解:①

解説:基礎1000円。40円上乗せ280円。なら7個。リンゴ7個ミカン13個である。

①13個
②14個
③15個
④9個
解答を表示する

正解:16個

解説:基礎1000円。40円上乗せ640円。なら16個。リンゴ16個ミカン4個である。

①4分800m
②5分1?
③7分1.4?
④16個
解答を表示する

正解:②

解説:120mで600mなら5分。自転車5分1?、徒歩15分1.2?である。

①6回
②6分1.2?
③5回
④7回
解答を表示する

正解:④

解説:8000−5690=2310円分失敗。失敗1回330円なので7回失敗。