Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.15654]
  昆虫検定 より  マニア向けの問題がたくさんあります。
問題 産卵管を持つ蜂のことを何と言うか
  1. 有管類
  2. 有錐類
  3. 有線類
  4. 有剣類
   
制限時間 : 無制限
難易度 難問
出題数 2271人中
正解数 820人
正解率 36.11%正解率
作成者 コンチュー (ID:18343)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ノミ
②有線類
③バッタ
④ミドリムシ
解答を表示する

正解:①

解説:世界で最も自身の体長に対してジャンプ力が高いのはノミです。体長は1-9mm前後で、体長比で最大150-200倍以上の距離を跳ぶことができます。人間で言えば、ビル50階くらいを飛び越えます。

①細腰類 太腰類
②極細類 極太類
③針腰類 厚腰類
④ゾウリムシ
解答を表示する

正解:細腰類 広腰類

①ヘラクレスオオカブト
②ケンタウルスオオカブト
③細腰類 広腰類
④サターンオオカブト
解答を表示する

正解:①

解説:ヘラクレスオオカブトは、コウチュウ目カブトムシ科昆虫の一種。中央アメリカから南アメリカの熱帯の雲霧林(うんむりん)に断続的に生息している。 ※雲霧林:熱帯・亜熱帯地域の山地で霧(雲に見える)が多く湿度の高い場所に発達する常緑樹林のこと。

①エレファスゾウカブト
②コーカサスオオカブト
③パチェコヒメゾウカブト
④ゴライアスオオツノハナムグリ
解答を表示する

正解:④

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、虫の検定より、出題しております。
説明:昆虫やその他の節足動物に関する検定です。
①ヘラクレス・ヘラクレス
②ゴキブリ
③ケラ
④アメンボ
解答を表示する

正解:クモ

①アトラスオオカブト
②エレファントオオカブト
③ヘラクレスオオカブト
④クモ
解答を表示する

正解:③

①4枚
②2枚
③6枚
④ネプチューンオオカブト
解答を表示する

正解:①

①「ヤスデ網」に属する成虫である
②ある種の「蝶」の幼虫である
③「ムカデ網」に属する成虫である
④ある種の「蛾」の幼虫である
解答を表示する

正解:④

①ルリタテハ
②オオムラサキ
③ミカドアゲハ
④8枚
解答を表示する

正解:②

①トンボ目
②カ目
③ハエ目
④カゲロウ目
解答を表示する

正解:④

①ヤマトヤブカ
②ハマダラカ
③ヒトスジシマカ
④ミヤマシロチョウ
解答を表示する

正解:コダカアカイエカ

①クワガタムシ科
②コガネムシ科
③カブトムシ科
④コダカアカイエカ
解答を表示する

正解:②

①ハラダカツクネグモ
②カバキコマチグモ
③ヤサガタアシナガグモ
④タマムシ科
解答を表示する

正解:②

①タケカレハ
②オオセンショウグモ
③オオミノガ
④ヒメシロノメイガ
解答を表示する

正解:③

①カメムシ科
②ミズスマシ科
③アケビコノハ
④ゲンゴロウ科
解答を表示する

正解:②

①長野県
②青森県
③熊本県
④タガメ科
解答を表示する

正解:①

解説:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%96%E3%81%96%E3%82%80%E3%81%97 をご覧ください

①イトトンボ
②アブラムシ
③島根県
④カゲロウ
解答を表示する

正解:ユスリカ

①ハンビョウ
②ユスリカ
③バンビョウ
④ハンニョウ
解答を表示する

正解:ハンミョウ

①クロオオアリ―アリジゴク
②クロオオアリ―アブラムシ
③クロオオアリ―サムライアリ
④クロオオアリ―ナナホシテントウ
解答を表示する

正解:②

①ミンミンゼミ
②アメンボ
③ゴミムシ
④ハンミョウ
解答を表示する

正解:③

①ウスバカゲロウ
②ハンミョウ
③トビケラ
④オオツチグモ
解答を表示する

正解:①