Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10553]
  四字熟語穴埋めクイズ047け〜? より  四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。
問題 激○揚清 げきだくようせい
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 158人中
正解数 148人
正解率 93.67%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①相
②琢
③争
④掃
解答を表示する

正解:①

解説:形と影はぴったり同じ。心が正しければ、行ないも正しいというたとえ。形が曲がっていれば影も曲がる。

①操
②非
③費
④皮
解答を表示する

正解:④

解説:老人のたとえ。また、年をとって容姿が衰えたさま。 皮膚は鶏の皮のように張りを失い、髪は鶴のように真っ白。

①封
②諷
③楓
④避
解答を表示する

正解:風

解説:とりとめがなく、当てにならないこと。繋影捕風。

①鞭
②風
③勉
④弁
解答を表示する

正解:①

解説:刑罰がなくなり、その鞭まで朽ちてしまったことから、世の中が平和に治まっていること。

①射
②舎
③便
④洒
解答を表示する

正解:④

解説:軽妙で洒脱 。軽やかでしゃれていること。俗っぽくなく、さわやかで洗練されて巧みなこと。また、そのさま。


①盗
②稲
③闘
④赦
解答を表示する

正解:①

解説:小策を弄する人や、くだらない技能をもつ人、つまらないことしかできない人のたとえ。また、つまらないことでも何かの役に立つことがあるたとえ。孟嘗君の函谷関の故事。図はその故事をふまえた清少納言の歌。

①迷
②盟
③名
④銘
解答を表示する

正解:③

解説:部下の言った言葉(名)と実際の行動(形)とを照らし合わせて評価し、賞罰を与えるべきだとする考え方。

①房
②忙
③謀
④頭
解答を表示する

正解:③

解説:あさはかで軽々しい考えや計略。対義語は深謀遠慮。

①望
②化
③仮
④華
解答を表示する

正解:灰

解説:煩悩を断ち、身も心も無にして執着を捨てること。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語の問題(パート3)より、出題しております。
説明:クイズ内容:四字熟語の問題のパート3になります。皆さん、答えてね!たくさん覚えましょう!
①灰
②画竜点睛
③順風満帆
④晴耕雨読
解答を表示する

正解:②

①我田引水
②七転八起
③自画自賛
④無芸大食
解答を表示する

正解:④

①一網打尽
②右往左往
③順風満帆
④弱肉強食
解答を表示する

正解:④

①疑心暗鬼
②危機一髪
③大同小異
④独立独歩
解答を表示する

正解:③

①順風満帆
②猪突猛進
③十人十色
④大胆不敵
解答を表示する

正解:①

①起死回生
②右往左往
③初志貫徹
④意気投合
解答を表示する

正解:②

①適材適所
②一期一会
③異口同音
④前代未聞
解答を表示する

正解:④

①前途多難
②海千山千
③晴耕雨読
④心機一転
解答を表示する

正解:③

①奇想天外
②無我夢中
③試行錯誤
④暗中模索
解答を表示する

正解:自画自賛

①我田引水
②温故知新
③馬耳東風
④以心伝心
解答を表示する

正解:①