
登録タグ

関連するクイズ・検定

その他のクイズ・検定

予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
いつしか又も暗(やみ)となる 世界は夜かトンネルか
選択肢:①三里へだてて流れたり 孝子(こうし)の名誉ともろともに、②うしろに走る愉快さを うたふか磯の波のこえ、③小夜(さよ)の中山夜泣石(よなきいし) 問へども知らぬよその空、④東海道にてすぐれたる 海のながめは蒲郡(がまごおり)
掛川袋井中泉(なかいずみ) いつしかあとに早なりて
選択肢:①下りておよそ一里半 ゆけば昔の桶狭間(おけはざま)、②たもと涼しく吹く風に 夏ものこらずなりにけり、③さかまき来る天竜の 川瀬の波に雪ぞちる、④ほとりに沿ひし米原(まいばら)は 北陸道(ほくろくどう)の分岐線
この水上(みなかみ)にありと聞く 諏訪の湖水の冬げしき
選択肢:①小夜(さよ)の中山夜泣石(よなきいし) 問へども知らぬよその空、②草むす屍(かばね)いまもなほ 吹くか伊吹(いぶき)の山おろし、③雪と氷の懸橋(かけはし)を わたるは神か里人か、④左は遠州洋(えんしゅうなだ)ちかく 山なす波ぞ砕けちる
琴ひく風の浜松も 菜種に蝶の舞坂(まいさか)も
選択肢:①たもと涼しく吹く風に 夏ものこらずなりにけり、②さかまき来る天竜の 川瀬の波に雪ぞちる、③矢矧(やはぎ)の橋に残れるは 藤吉郎のものがたり、④うしろに走る愉快さを うたふか磯の波のこえ
煙を水に横たへて わたる浜名の橋の上
選択肢:①東海道にてすぐれたる 海のながめは蒲郡(がまごおり)、②その草薙(くさなぎ)の神つるぎ あおげや同胞四千万、③たもと涼しく吹く風に 夏ものこらずなりにけり、④雪と氷の懸橋(かけはし)を わたるは神か里人か
右は入海(いりうみ) しずかにて 空は富士の雪しろし
選択肢:①左は遠州洋(えんしゅうなだ)ちかく 山なす波ぞ砕けちる、②三里へだてて流れたり 孝子(こうし)の名誉ともろともに、③たもと涼しく吹く風に 夏ものこらずなりにけり、④地震のはなしまだ消えぬ 岐阜の鵜飼(うかい)も見てゆかん
豊橋おりて乗る汽車は これぞ豊川稲荷道
選択肢:①さかまき来る天竜の 川瀬の波に雪ぞちる、②東海道にてすぐれたる 海のながめは蒲郡(がまごおり)、③矢矧(やはぎ)の橋に残れるは 藤吉郎のものがたり、④雪と氷の懸橋(かけはし)を わたるは神か里人か
このクイズ・検定をリンクする場合は、以下のタグをコピー・加工してお使いください。
鉄道唱歌(静岡〜米原) 検定 のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ |
順位 |
ユーザー名 |
回答(問) |
正解(問) |
経過タイム |
合否 |
コメント |